さるのすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

10ミニッツ(2019年製作の映画)

2.6

真犯人自体はすぐ予想できた。冒頭の流れ的に出す必要が無いけどわざわざ出してきましたし。ただ頭の中が欲だけの浅ましい女が犯人なのは話の展開的には勿体ない気もしました。

伏線をもう少し出しくれてもよかっ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.6

子供の頃以来の視聴でした。大人になって観ると面白さが段違いですね。ウェンズデーがとにかく可愛いです。

アダムス家が変なのか周りの人間の方が変なのかわからなくなる。笑

Netflixなどで新しくアダ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

この映画はマーベルシリーズだからとかSFアクションだとかストーリーがどうとかってよりもヴェノムのギャップ萌えを楽しむ作品だと思います。ヴェノムが見た目とは裏腹にめちゃくちゃ良い奴だしどんどん可愛く見え>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

内容はほとんどTV版の総集編で構成されてるのですが、この映画版を観る人は基本TVから追ってた人だと思うので凄い無駄な時間に感じてしまった。


そもそも最終回で「続きは映画で」って出てきた瞬間「ふざけ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

もう恒例のスパイダーマン×マルチバースト

歴代スパイダーマンが時空を超えて集結。
時空を超えてやってきちゃった敵と対決。


見所の一つとして3人のピーター・パーカーが集まる場面だと思いますが、個人
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.2

スターウォーズ作品はフォースの力を使えるジェダイ騎士がライトセイバーで悪の皇帝ダースベイダーや暗黒卿と戦うっていうのが元々の魅力。

ですが大きく捉えると帝国軍と反乱軍の戦争なので特別な力を持つわけじ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.6

前半がまるでB級パニック映画みたいな作り。

要はゲームの世界的な所と現実世界を行き来できるワームホールが原因って感じですよね。シンプルにモンスターがいる世界のお話でよかったのでは?

元作品のモンス
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.0

月から謎のガスが噴射したせいで軌道からズレて地球にぶつかる話かと思いきや色々詰め込みまくりでぶっ飛びまくりでツッコミどころ満載な作品でした。


前半の展開が少し早過ぎてまだ公式でもない情報一つであっ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

全編通して音楽とリズムで展開させていく手法が斬新でした。たまにシーンと合ってない感じも外しが効いてて良い。

内容は割とダークだしエグい要素も多いのに流れるBGM一つで印象がガラッと変わるのでとても観
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.3

1年くらい?アマプラでお気に入りだけしてそのまま観ずにいましたがもっと早く観れば良かった。

大半がわかってる事でしょうがもうめちゃくちゃに面白かった。

ロボット系はあまり観ないので作中でオプティマ
>>続きを読む

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>(2015年製作の映画)

3.6

僕が幼少期朝観てたタートルズのアニメのイメージが強くてなかなか受け入れられない部分があったのですが、月日が経つ事でそれも緩和されてきたので観てみましたが面白かったです。

アクションカッコいい事がター
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

ダニエル・グレイグのジェームズ・ボンドもこれで完結か。

「ボンド、ジェームズ・ボンド」の言葉で始まり最後は最愛の人がこの言葉で終わらせるのはにくいですね。

ダニエル・グレイグ演じるボンドは大人の色
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.6

ずっとこの映画観たつもりだったけど「HANNA」と勘違いしてた事実に気付いての視聴。

陽のイメージなモデル稼業と陰のイメージの殺し屋稼業でしっかり対比させてるので中だるみせず観れるのは良かった。
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.1

ドラゴンタトゥーの女シリーズ全編通して言えるのですが、主人公のキャラが立ってないんですよね。見た目の派手さに対して中身が普通なんですよ。

見た目を一つの売りにしてるならもっと奇抜な演出があっても良い
>>続きを読む

9<ナイン> 〜9番目の奇妙な人形〜(2009年製作の映画)

3.0

う〜ん...凄く勿体無い作品でした。

世界観やキャラクターは好みでしたがいかんせん内容が中途半端。結末も締まらないし一体どこに軸を置いたストーリーなのかイマイチピンとこなかった。

「仲間」なのか「
>>続きを読む

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

3.5

ファンタジーとはまたちょっと違う。
わかりやすく言えば「チャーリーとチョコレート工場」をもっと陰気にした様な世界観とキャラクター。ナレーションベースで絵本の世界を俯瞰で進行させていく感じです。

ダー
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.3

"騙し合い"というより"仕掛け合い"の印象。

テンポが良くて観やすいんですけど、良すぎて勿体ない部分もありました。

『会社がどうこうよりただ面白い事を仕掛け続けたい速水(大泉洋)が色んな騙しで周り
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.3

本作はリメイク版。

静かなオペレーター室の中での声や息遣い、電話の向こうの物音がリアルで緊迫感があった元の方が面白かった。

本作はアメリカ産なだけにキャラの感情の起伏や描写に余計な派手さがあって作
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.6

何を勘違いしたか全◯話のドラマものだと思って時間ある時に観ようと放置してたのに一本ものだったのを半年くらい経ってから知りました。

感想としては普通に面白かった。門脇麦さん以外良い味出してました。何故
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.2

警笛的作品。こういう未来が訪れたとしても悪は減らないしそもそも裁く側が善なのか悪なのか。一生のテーマでしょうね。

本作の様な結末を見せてからそれを追っていくそこから更に...?的な物語の流れは好きで
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

終盤までただただ古き良きハリウッド時代のカルチャーなどを盛り込んだ世界観の中でブラピとレオ様2人の共演でのんびり進行。

数々の名俳優の映画に入り込んだり共演風にしたりの演出も楽しめた。

終盤でいき
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.4

内容自体はありきたりな洋館殺人事件。

お金持ちお爺さんが亡くなった事で家族達が遺産で一悶着。

ありきたりが故に犯人を予想できてしまったのが残念。

ただ普通は探偵目線で話を進めてくがこの作品は探偵
>>続きを読む

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

3.6

これぞアクションエンターテインメント映画。

もうこういうジャンルも"古き良き"って感じになってしまった。ジャッキーチェンみたいな俳優が出てこない限り無理だろうな。

クリスタッカーはやはり最高。
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.6

ホログラムこえー!って事とCGすげー!って作品。

嘘に嘘重ねまくりでした。
アベンジャーズ作品あまり観てないのでそういう方は理解できない箇所が多いですね。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

⚠️多少ネタバレ発言アリ⚠️




序盤の2人いる発言や弾痕、転がる銃など様々な伏線を見事回収してたり話が難しいと口コミされてましたが割と初見でも全体通して観やすかった。

テンポを良くするために説
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.6

デンゼルワシントンの感情を表に出さず確実に標的を仕留めるアクションがカッコいい。

今作は過去の遺恨から生まれたストーリー。

なかなかエグい描写もありますが、そこをリアルにする事でイコライザーたるや
>>続きを読む

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.2

小学生低学年くらいの頃に観た以来の視聴。

この手の作品が今の時代に作られてたらもっと政府や研究者視点が多くなってたんではないでしょうか。こんなに宇宙人に魅せられた主人公視点で進むとは思ってなかったで
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.2

所謂「輪廻転生」のお話ですね。

大まかには理解できますが、1回の視聴では細かな部分まで理解できないかもです。

冒頭、ながら見してしまった事を後悔。
もう一度じっくり観て感想を完結したいと思います。
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

多次元からスパイダーマン大集合!
ただただ面白かった。これにつきます。
スパイダーマンシリーズの中でダントツ一番好きです。

ストーリーも中だるみしないし、

劇中歌はカッコいいし、

アメコミ風な吹
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.2

この話自体は有名なので大まかな内容知った上での視聴でした。

演出なのかカメラワークなのかあまりハラハラしなかったです。ハラハラさせようと頑張ってる感じは伝わるんですが何が原因なのでしょう...

>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

4.3

【金曜ロードショーにて視聴】

子供の頃テープが擦れるくらい観てた大好きな映画。

令和に地上波でまた観れる日が来るとは思いませんでした。

ただ物凄く素敵な映画です。
しかもを実際のお話を元にしてる
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.8

ずっと前からお気に入りだけしていてようやく視聴。

思っていたよりかなり面白かった。
エクストリームがメインでストーリーはおざなりだと思っていたけど全然そんな事無いしむしろ展開もテンポも良かった。
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.3

【金曜ロードショーでの視聴】
序盤はそこまでするかってくらいのおふざけ連発過ぎて正直笑いどころがあまり掴めなかった。

一番面白かったのは絶世の美女貂蝉のダンスシーンですかね。賀来賢人さんとダンスバト
>>続きを読む

サリュート7(2017年製作の映画)

3.6

事実を元にしたお話。色々お勉強になりますよ。1年に1回は観ます。

L change the WorLd(2008年製作の映画)

3.3

デスノートの人気キャラLがノートに名前を書いてから死ぬまでの間のお話。

本家はキラとの頭脳戦が見どころでしたが今作は本家では見せなかったLの人間らしさを掘り出した作品。

本家好きからしたら物足りな
>>続きを読む