ボロロボさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.7

本日のハシゴ、2本目。

コレ、男目線で解釈していいのかなあ・・・

イマドキ珍しいくらいに性差を描写しまくった作品。見てくれはグロ成分を含むキボチ悪いサイコホラーなのだが・・・はたと思い当たり数々の
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.8

本日のハシゴ、1本目。

セラ監督、やるなあ。
まさか、洋画でたくさん【バイバイキ〜ン】を観られるなんて、ね😆

そして、ロック様にはハマり役ですわ👍

極めてDCっぽいヒーローエンタメ。
MARVE
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.2

ノーマル字幕版。
※3D/HFRっつーのもあるのね🙄

『ターミネーター』シリーズ、『エイリアン2』、アクションもの、深海もの、『タイタニック』。ジェームズ・キャメロンが手掛けてきた数々の作品の集大成
>>続きを読む

あの頃輝いていたけれど(2022年製作の映画)

3.9

ネトフリにオススメされ、チラ見させられたシーンが好みだったので通しで観てみたら、コレがなかなか良かった‼️
オハナシはベタなんだけど、ラストのまとめ上げはエモかった❗

誰だって、若かりし頃の大失敗を
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.3

映画館で観逃していた当作がアマプラにて配信されていたので鑑賞。字幕版。

あんまり目新しい能力ではないので、特筆すべきところがない。ジャレット・レトはカッコいい。エフェクトもカッコいい。でもそれだけか
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.5

フハー・・・オハナシを成立させているギミックは、最終的にはトンデモなところへ進んでいってホラー性を高め、最終的には狂気へ着地し、ラストでは😵となった。

とはいえ、技術として学んだ人間として、かなり恐
>>続きを読む

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

4.4

BSで放送されてたデジタルリマスター版を録画してたけど、ずっと放置してた。やっと観た。
「以前に鑑賞済み」と思ってたら大いなる勘違い、記憶違い😅

スーパースター、ラジニ‼️👍😁
ミーナは美し過ぎる‼
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.9

当作鑑賞のためにちょいと遠征。

『グリーン・ナイト』というタイトルなのに、ポスターやPR用ビジュアルの背景は真っ赤。

緑と赤。
生と死。
願いと見返り。
名誉と献身。

相反関係ではなく、表裏一体
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

3.6

どうしても観たい作品があってちょいと遠征。どうせならハシゴしようと思い、何やら一風変わった当作を発見。
 ・
 ・
 ・
ん? んん?
監督はフィル・ティペットぉ?
『スター・ウォーズ』旧3部作や『ジ
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

-

これまで数々の作品にて劇伴を担当してきたマイケル・ジアッチーノが監督してることにオドロキ。

オールドスクールなお話ゆえにモノクロという体裁だったのだろうか。

キャラを深く掘り下げるようなお話ではな
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.7

ウェス・アンダーソンの出世作。やっと観られた。

監督らしく、ミスだったり欲のおもむくままの行動だったりでお互い傷つけ合いながらも、最終的には誰も傷付かない優しい世界。
若かりし頃の強力な行動力、青春
>>続きを読む

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

3.8

軽妙で楽しかった❗
オハナシの構造も凝っていてオモシロイ。一応ミステリーなんだけど、ゆるゆる展開に加えて伏線の回収が上手い具合に答え合わせになっていき、その過程すらも笑える作りになっているフーダニット
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.7

ガーディアンズのほっこりクリスマス。

ケヴィン・ベーコンのPVか?😁
さすがの演技力。

マンティスがいじらしい。

ドラックスが着ているセーター😆

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.8

字幕版。

チャドウィック・ボーズマンの経緯も踏まえて死者を悼みつつ『仁義なき戦い』のような勢力争い。そしてワールドツアー。
喪失を乗り越えてゆくシュリの成長物語。

前作もそうだったけど、部族間闘争
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.4

んー、よく分からん作品だった。

どうしてシェフはあんな境地に辿り着いてしまったのだろう。弟子たちもよく分からん。
なんだけど、変動要素を恐れるシェフの気持ちだけは何となく理解できた。

アニャたんは
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.8

上映終了間際の駆け込みでやっと鑑賞できた。

ピラニアのオナラ😆
シャークの変装😅

キャラクターの動きはイキイキと描かれる。ヌルヌルと動く、のではなく、緩急の付け方やタメ/トメのアクセントがとてもイ
>>続きを読む

禅 グローグーとマックロクロスケ(2022年製作の映画)

-

おっ、やっとFilmarksに登録されたかー。

ん、まあ、ジブリ風味のグローグーがマックロクロスケと戯れてますねー、という感じ。
『かぐや姫』での表現を応用してるのかなあ。

試行錯誤した結果がコレ
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.4

衣装もセットもCGもがんばってる。
前作と地続きになっている設定や展開も良い。

けど、お話がもったいない。
要素要素は良いのだけど・・・それぞれの繋がりが弱くてしっくり来ない。残念。

前作ほどのイ
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.8

めっちゃミュージカル作品だった。
フランスが舞台とは知らなかった。

誇張の効いた美しいアニメーション。
かっちりと作られていないからこそ、遊びの美学だったりケレン味が効いていたり。

『ファンタジア
>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.6

カミさんと一緒に鑑賞。

楽しめたけど、盛り込み過ぎたかなー。
ソフィーの変化は都合良すぎではないかと。
CGも衣装も良かった。が、長めの尺に膨満感。

ポリコレ感たっぷりで、ディズニープラスの作品を
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

一日に凄まじい上映回数。配給側の見事な営業力と興行側の期待値の高さの現れによるビジネス的成功例でありスゴイことは認めざるを得ないのだけれども・・・個人的には「ちょっとやり過ぎなんじゃない?」と思いつつ>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.9

タイミングを逃して劇場鑑賞できなかった当作。
アマプラにて吹替版を鑑賞。

タランティーノ風味なガイ・リッチー作品。
小気味よいシャキシャキなシーン作りは控え目で、意味ありげでなさそう/意味なさげであ
>>続きを読む

人生は二度とない(2011年製作の映画)

4.0

幼馴染3人組野郎共のバチェラーなスペイン旅行記。
それぞれが抱える悩ましい事情。
昔ほど腹を割った関係でもなくて。
仲間内での過去のトラブル。
仕事観。
異性関係。
家族関係。

等身大の悩みには共感
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

歴史とシリアスとコメディと立場の違うスーパーヒーロー2人のド派手アクションとそれぞれのラブストーリーが織り成す勧善懲悪一大エンタテインメント作品‼️
ツッコミどころは山ほどあるけれど、それらを吹き飛ば
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.9

豪華役者陣の演技を眺めているだけでも楽しい作品。

マイク・マイヤーズをMI6にしてるのはイーネ!👍(分かってる感😁)

アンドレア・ライズボロー、スイッチの切り替えが巧み。個人的にはとーってもヤな女
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

先週観た『もっと超越した所へ。』に続いて、とても楽しめた邦画。

タイムループ
 ↓
上申制度とPDCAサイクル
 ↓
ちがうんかいっ❗😁(デスヨネ)
 ↓
チームワークか、自分の都合か
 ↓
 ・
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.7

なかなかタイミングが合わず、終映間近になってほとんどの映画館で遅い回やレイトショーに回っているところ、朝イチで上映してくれててやっと観られた。

原作未読。

暴力団組織への潜入捜査物語。

アクショ
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

4.4

👍👍👍👍👍👍👍

NHK「あさイチ」で敦っちゃんのインタビューを見た。
他レビュアーさんの評価も良かった。

そんなきっかけで、予備知識ゼロのまま全くノーマークだった当作を観てきたが、ヒジョーに面白く
>>続きを読む

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

3.5

先に『2』を観てしまい消化不良を起こしたので、当作を鑑賞。

ハロウィン時期にピッタリな、【悪しき魔女三姉妹(実はおバカ)がハロウィンの一夜だけ復活する】という伝説をベースに展開するドタバタコメディ風
>>続きを読む

ホーカスポーカス 2(2022年製作の映画)

3.5

2022年10月8日
前作観てから再チャレンジ。

冒頭では三姉妹のルーツを描く。聖なる森でのシーンはラストへの伏線。
前作に登場した下僕:ビリーとの繋がりはそういうことかー!

三魔女と対象的な現代
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.7

ディレクターズ・カット版鑑賞後に、答え合わせのため久方ぶりに鑑賞。

当作では冒頭から、シリーズのお約束が破られてるんだよなあ。そりゃあ、スタローンがディレクターズ・カット版を作りたくなるわけですわ。
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

3.9

オリジナル版は公開当時の時代を反映したとても娯楽性の高い作品。それはそれで楽しめるのだけれども、その反動なのか、ラジー賞も数々受賞してる。

さて、ディレクターズ・カット版はどうだったかというと・・・
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

3.8

『ロッキー4』のディレクターズ・カット版を観たので、振り返りのために久方ぶりに鑑賞。

第一作でのアポロ・クリードとの死闘から地続きとなっている当作。冒頭は、前作を観てなくても「前作がどう終わったか」
>>続きを読む

渇きと偽り(2020年製作の映画)

3.8

本日のハシゴ、2本目はオーストラリアが舞台。
予告編を観て興味を持ち、Clip!していた。

もう、ね、飲み物なしでは観られないくらいに渇いた映像。

干ばつに苦しむオーストラリアの田舎を舞台として、
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.4

本日のハシゴ、1本目はアイスランドが舞台。

うーん、何だかモヤモヤっとする終わり方。
何故か眠くはならなかったけど、テンポはスロー。

ホラーなのか寓話なのか、方向性が中途半端なように思える。ワタク
>>続きを読む

地下室のヘンな穴(2022年製作の映画)

3.5

忙しくて、観たい映画を全然観られていない。やっと時間ができたのにタイミングが合わなくなっていて😭、しかも割引クーポンまで期限切れ😓
そんな状況にて当作をチョイス。



シュールでブラックジョークで皮
>>続きを読む