ボロロボさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

サンダーアーム/龍兄虎弟(1986年製作の映画)

3.1

良くも悪くも80年代のジャッキー映画。
ドタバタアクション+コメディ風味。

ミュージシャンとか、ファッションとか、インディー・ジョーンズ風味のトレジャーハントとか、悪のカルト教団とか、超大金持ちとか
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.8

劇場鑑賞を逃してClip!したままだった当作をアマプラで発見。

Swallow = スワロウ = 嚥下
日本語でも「飲み込む」という言葉は、行為そのものを表しながら、比喩的意味も持ち合わせている。
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.7

以前からClip!したままだった当作をアマプラで発見。

ウチのカミさんは現役の美容師(実家は理容店)。
カミさん曰く「髪を触る行為は信頼感を得やすい」とのこと。話し上手で聞き上手の美容師や理容師に対
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.8

劇場鑑賞を逃していた当作をアマプラで発見。
原作未読。

土方歳三ダイジェスト。
日本の歴史の転換点。
東の政、西の政。
武士と志士と隊士。
奥ゆかしい男女関係。
鉄壁の信頼と気骨あふれるブロマンス。
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.8

だって、ガノタですもの。
しかもあの『ククルス・ドアン』ですもの。
観ないわけにはいかない。

気になるところがないわけではないが、あのテレビ版第15話をしっかりと一本の映画に昇華していた。
ストーリ
>>続きを読む

カンフー・ジャングル(2014年製作の映画)

3.6

《カンフーものを観たい》というスイッチが入ってしまい、『ドラゴンロード』に続けて当作を吹替にて鑑賞。

まるで『SE7EN』のカンフー版だなあ。
過去のカンフー映画作品へのオマージュたっぷりでステキ。
>>続きを読む

ドラゴンロード(1982年製作の映画)

3.3

《カンフーものを観たい》というスイッチが入ってしまい、検索した結果、当作を吹替版にて鑑賞。

お話だけでなく登場人物設定も含めて極めて《ジャッキー的》な作品。主演だけでなく監督も務める。
古風な点は否
>>続きを読む

シャドー・オブ・ナイト(2018年製作の映画)

3.6

ことごとく仕事がうまく行かず、取引先からねちねちとイビられ、パートナーはサポートしてくれない上に変なイチャモンを付けてくるわ(全然パートナーじゃない)で、ストレスMAX❗
こんな時はスカッとアクション
>>続きを読む

ヴァスト・オブ・ナイト(2019年製作の映画)

3.4

Amazonプライム オリジナルのコンタクト系SF作品。
吹替で鑑賞。

『未知との遭遇』レトロ版
『SUPER 8』サウンド版
エンタメ要素はかなり控え目。

田舎町で電話交換手として働いている女の
>>続きを読む

映画監督:クエンティン・タランティーノ(2015年製作の映画)

3.0

CATVで放送されていたのを録画して観た。

特に目新しい情報はないけれど、フィルムメーカー:タラちゃんのこれまでの歩みがダイジェストでよく分かる。

僕のタラちゃん歴史。
レンタルビデオで『パルプ・
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.0

やっと鑑賞できた。
吹替版。

ザックが構想していたことがとてもよく分かった。
劇場公開されたウェドン版で物足りなかったキャラクター描写がふんだんに盛り込まれ、長い尺を乗り越えた先にはすっきりとしたカ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

吹替版。

あのバタ臭かった『トップガン』が、酸いも甘いも噛み分けてオトナになり且つ老若男女が楽しめる娯楽作品として帰ってきた。

冒頭から前作を踏襲していってくれる。
それは英語フォントからしてそう
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

続編『マーヴェリック』に備えて再鑑賞。
結構忘れてた😅

全編に漂う80年代の香り。

当時感じてたバタ臭い印象はやっぱり変わらず、個人的には出来過ぎでグッと来ない。
シーン単位ではカッコいいのだけど
>>続きを読む

AVA/エヴァ(2020年製作の映画)

3.2

アマプラにてオススメされたので観てみた。
吹替版を鑑賞。

主人公:ジェシカ・チャスティン
主人公の上司:ジョン・マルコヴィッチ
主人公の母:ジーナ・デイヴィス
主人公の元恋人:コモン
主人公が所属す
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.7

Clipしたままだった当作がアマプラのスターチャンネルEXにて配信されていたので、観てみた。

スウェーデン映画。
異形異能を描いている点はデルトロ作品にも通ずるところだが、その描写に愛おしさはなく、
>>続きを読む

サンダーロード(2018年製作の映画)

3.5

Clipしてたままだった当作がアマプラで配信されてたので観た。

最初からグダグダ。悪循環。空回り。
中盤までは救いようがない。
主人公に対して感情移入できる人は果たしてどれくらいいるだろうか。
親友
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.8

吹替にて鑑賞。

ディズニーランドのアトラクション「ジャングル・クルーズ」をお題として出来上がった映画。失礼ながら意外にもしっかりとした出来映えで楽しめた。一緒に観てたカミさんも満足のご様子。

序盤
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.8

吹替にて鑑賞。

割とドタバタコメディ要素が強く、楽しめた。
世界観は独特だがうまく作られている。
ボードゲーム、カードゲーム、ハイファンタジーが好きだと笑えるところがあちこちに。

空気感やライティ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.7

多忙で劇場鑑賞できなかった当作がもう配信されてた。吹替で鑑賞。

デルトロ監督らしく、俗世間から外れて生きていかざるを得ない異端者たちや異能者たちへの愛に溢れつつ、当作はシニカルに因果応報を描き出す寓
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

うーん・・・
正直ノレなかった・・・
ドキドキワクワクしなかった。
面白くなかったわけではないケド・・・
個人的にはグッと来なかった。

何でだろう・・・
ウルトラマンシリーズを見て育った世代なんだけ
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.9

思ってた以上にホラーだった。
ただし演出もしっかりホラーフォーマットなので、お好きな方や免疫のある方ならそんなにびっくりドッキリしないはず。

モラルを揺さぶってくるサイコホラーであり、映像表現はちょ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.7

映画館で見逃してた当作がCATVで放送されてたのを発見。録画して鑑賞。

アクションシーンはサイコー‼️
こんなにスピーディーでレベルの高いキレッキレな擬闘を邦画で観られるとは👍

ツカミは良い。お話
>>続きを読む

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

3.7

前2作はネトフリで鑑賞済み。
アマプラで当作を発見し鑑賞。

序盤からシリアス展開で「あれー?」と思っていたけれど、全員集まったところからいつもの感じにᴡᴡ

所長のキャラ、いいなあ😆

劇団員へ入れ
>>続きを読む

ペイド・バック(2010年製作の映画)

3.8

30年前の負債。
モサドによるナチ戦犯捜索作戦とその顛末。

真実の中の嘘。
嘘の中の真実。

かりそめの愛。
心からの愛。

いろんな箇所で虚実入り交じる構成になっていて巧み。

終盤は《昔取った杵
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.6

吹替版。

『フリーガイ』と同じ監督&主人公タッグ。
予測を裏切らない軽妙なノリとお話。

監督の趣味なのか、脚本家の趣味なのか、あちこち『スター・ウォーズ』オマージュだらけで、SWファンとしてはニヤ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

カミさんと一緒に吹替版を鑑賞。



幸せを求めて。

喪失感。
それと隣り合わせの《こうだったらいいのにな》。
WHAT IF...?

花開くマルチバース。
ごちゃ混ぜ。

サム・ライミらしさ全開
>>続きを読む

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.5

『マイ・インターン』とはまた一味違う《ラブリー・デ・ニーロ》にニヤニヤ&ほっこり。

『ダーティ・グランパ』の続編?と思い込んでいたけど、全く関係なかった。『ダーティ・グランパ』と比べると下ネタは控え
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

仕事がうまくいってないせいで、ここ1ヶ月は休日でも鬱々してしまい映画館から足が遠のいてしまった。
※ホント、いい歳して切り替えが下手なのです。
※先日のファンタビはカミさんに誘われたから観に行けた。
>>続きを読む

ようこそ!“サンダーバード”スタジオへ(2018年製作の映画)

3.0

アマプラのスターチャンネルEXにて配信されていたのを発見し、鑑賞。

幼少期に夢中になった『サンダーバード』。幼稚園の頃、300円4パックのプラモデルを作りまくっていた。
『海底大戦争スティングレイ』
>>続きを読む

アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲(2017年製作の映画)

3.2

UFOキャッチャー‼️

劇場鑑賞を逃していた当作が、アマプラのスターチャンネルEXにて配信されていたのでやっと鑑賞。
前作は鑑賞済み。

こんなご時世になってしまったので、オープニングに登場したあの
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

3.4

監督ジェームズ・ガンの初期作品。

低予算なのがよく分かるのだけれども、
●要所に著名俳優を起用
●カントクらしい下品ネタと悪趣味なゴア表現と突っ走る暴力表現
●後半からの盛り上がり
●暴走する正義と
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

3.8

タイミングが合わずに劇場鑑賞を逃していた当作が、アマプラのスターチャンネルEXにて配信されていたので鑑賞。

謎めいた失踪事件を契機とした愛憎入り交じる群像劇。
アンジャッシュのコントのような誤解の連
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.9

吹替版。しかも超絶久方ぶりの平日レイトショーへカミさんに誘われて約1ヶ月ぶりの劇場鑑賞。
最後の雛(次女)の巣立ちにて頑張り過ぎて体力的にがっつり落ちてしまった上に、最近の激し過ぎる気温差にやられてし
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.7

劇場で観逃した当作。CATVで放送されていたのを録画してやっと観た。

タイトルどおり『あるゆうれいのものがたり』。

彷徨える魂のお話でもあり。

主人公が亡くなる前に恋人との間に何があったのか、途
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.7

テレビ放送にて鑑賞。

当時劇場鑑賞してたと思っていたが・・・ちっとも既視感を得られないので、観てなかったことが判明‼️😅

オトナの階段上ってる回。
三人それぞれのコイバナ。
ロンはモテ期で、めっち
>>続きを読む

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.6

ずーっと観たいリストに入ったままだった当作。もう10年も前の作品かあ・・・
CS放送を録画してやっと観られた。

イカレた奴らが集まれば面白いオハナシができてしまう(はず)。

移民の国、アメリカ。
>>続きを読む