たかさんの映画レビュー・感想・評価

たか

たか

映画(249)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

たくみは妻を失った悲しみで傷心した手負いの鹿だった
撃たれたのははなで、その原因を高橋に認め衝動的に襲いかかった
恐らく妻を亡くしたのも村の外の人がきっかけなのだろう
たくみ=手負いの鹿というのは一緒
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画の出来として文句がない
ノーランてずるいよな時間軸操作するだけで最後の印象全然変わる
ほぼほぼ事実だから言うことはあまりない
IMAXで観る必要はないって意見多いけど、そんなこともないと思う
戦争
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

プロレス対音楽(やりたいこと)、本能対理性、技能対知能の対決かと思ったら愛がちょくちょく乱入してきて強さを見せつけ、結局理性側の味方をして勝つという物語だった。

家から抜け出してパーティするシーンが
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ドラッグムービーとしか思えなかった

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

映画PERFECT DAYSを観て

【木漏れ日というモチーフのメタファーについての考察】

木→行動→現象→実体
※一本の幹から枝分かれしている様子を、その人が取ってきた(取っている)選択肢になぞら
>>続きを読む

ハヌ・マン(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

PVR ECXというゴージャスな映画館でハヌマーンの映画を観た。290ルピーと安かった。英語字幕なくてもほとんど分かったし、時々テルグ語(?)に英語も混じっていた。ハヌマーンの予習はもちろんだが、イン>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ボクサーの話が最高

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アクションがガチで笑う
金髪の人すこ
ドラマで観たい

(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

笑ったけどどういう話かよくわからなかった

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

夫を信じ続けた妻が一番強くて怖い
無能なディカプリオも似合う
姉妹が殺される間の時間が結構飛ばされてるから、デニーロの時間をかけて殺そうという狡猾さが薄れて感じる これでも長いけどもっと長くてもこの町
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

辛い。
月の光から飛べない翼が流れる瞬間ハッとした。
最初の方から蓮見がフィリアで星野が青猫と思って見てたからずっと救いがなかったけど、蓮見目線からすると本当に辛い。
鬱映画代表と言ってもいいんじゃな
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

余計なアクションがなくて、誰でも突然死ぬところがいい
シリアスさをトリガーにしたユーモアが好き
ストーリーは普通
我妻が借りを作りまくってるのを見て、立て替えていた7000円を友達から返してもらってな
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

美しい。
'ヤクザに疲れた'というセリフがあったから、抗争の中海辺で遊んでいる村川が生きながらにしてほとんど死んでいるように見える。

銃を遊び道具にしたり、踊り好きの親父にがっつり刺青が入ってたりす
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジェシーが問題の原因を自分の感情の中に見つけ出そうとする姿に感服する。
私は何がしたいのか、何を思っているのか、人生において重要な問いかけがいくつも含まれている。必要な時に繰り返し見ると良い映画。
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シールドのエフェクトがダサかった
惑星の環境にフォーカスするのはいいと思います
大作になったらいいね

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

学校(生徒の前)でももっとやらかして欲しかった

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

武力!武力!武力!
協調と信頼の政治を返してよ

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

シィちゃんがまりがおかで生活を立て直そうとするところが欲しかった。漫画原作だからかモノローグがなんか不自然だった。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

狂ってる、で笑った
ローレンスがいい演技だった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

場面の展開が多くて終盤ウトウトした

君たちはどう生きるかというタイトルから考えるに、自分がしたいこと、自分がしなければならないこと、自分がするように求められていること、その中から選ぶというストーリー
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ファスト映画観なければ良かった

怪物(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

音楽が良かった
ラストが気持ちよかった
演出が大袈裟に感じた

アス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初入れ替わってんじゃねって思ったから拍子抜け

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ソフィーが服を畳んでるシーンが良かった
ちょっと泣いた
観る人によるだろうなと思いました

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

人名が多くてよくわからなかった
考えます

2回目鑑賞(星3.6)
2回観る用の映画やん
色々気づいたやん

リディア・ターの正当性と狂気性が混在していて、2度目では狂気性に説得力が増して見えた

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

セリフは聞き取りづらかったけど 、BGMとSEが効果的で迫力があった。映画館で観れてよかった。終盤の視覚効果もかっこよかった。仕方ないけど回想が多くて気が散った。

映画館の音響で音楽を聴くのも悪くな
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

BGM、SEが面白かった。特にティバが初めての瞑想から帰るシーンがサザエさんのBGMみたいだった。生物や機械のデザインがユニークで良かった。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

思ったより奇天烈ではなくて見やすかった。メタい発言がいい塩梅だった。マトリックスみたい。劇中音楽すごく良かった。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

マリオネタを上手くまとめました、みたいな映画
64ネタ多いって聞いてたけどそうでもなかった
ボムキングが出てきてテンション上がった

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

気になって観た後で考えたこと
七森が京都色々で色々あったって言っていて、色々の中身は何か考えていたが、白城が男性優位社会に迎合すべきか、それと対峙すべきかという議論の末に気づいた、「他人に自分の悩みを
>>続きを読む

四月物語(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

展開が少なくて好き

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

特撮としては最高(特撮ファンでない人間)、アクション映画としては普通

特撮にアクションを取り入れたのか、アクションに特撮を取り入れたのか、見方によって楽しめるかが変わる

私が自然に見た感じではアク
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

カオスだけど分かりやすかった
夫婦仲の改善シーンはあまり分からなかった

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

好き
5年後10年後にまた観たい

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

雪祈が代打で出たライブシーンからずっと泣きそうで、So Blueで2人でやるところで泣いた。

ドラムソロでの素早い動きを2Dで残像のように表現するのは良かった。けど、他のパートで2Dにして自然にみせ
>>続きを読む

>|