boy41さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

boy41

boy41

映画(244)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ローマでアモーレ(2012年製作の映画)

3.7

人生、世の中、恋の縮図をユーモアを込めて表してる映画。

「人生は疲れる。」ってセリフが印象的でした。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.7


冴えないだダメ親父が、17歳まで若返る。

バック・トゥ・ザ・フューチャーパート1のようなストーリーでもあるが、戻ることにこだわるのではなく、この映画は自分のため、家族のために奮闘する。

自分がよ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

今までなぜか敬遠してたこの作品、いよいよ鑑賞。

近未来、悪が蔓延り無秩序で荒廃したロンドンが舞台。
鮮やかな色使い、性器をモチーフにしたアート、前衛的なファッションとインテリア、ナッドサッド語と呼ば
>>続きを読む

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

3.3

男でもなく女でもないヘドウィグは本当の自分を探す旅へ。

バンドスタイルの曲なんだけど、どの曲もよかったです。歌詞も哲学的で神話のような世界観。

この映画の本質をもっと理解できれば楽しい映画だったん
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9

毎時0時に変わるナチスの暗号解読に挑む。

天才にはつきものなのか、主人公は変人。彼のやり方には、誰もついていかない。最終的には、チームでの絆が深まっていくのだけど、そこの描写が少し足らなかった印象。
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

絶望から未知の世界へ脱出。
ジャックは部屋の中でも幸せそうだった。彼にとっては、母親と一緒であればそれでいいのである。果たして、外の世界は幸せだったのだろうか。彼は何もかも知らないし、真新しい。当然困
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.5

公開初日にローグ・ワン鑑賞!

今回のスター・ウォーズはやや重め。成功不可能に近い任務、仲間がバタバタ倒れていく様は観ていてとてもスリリング。ミリタリー物とSFが上手く噛み合っていました。

どうエピ
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.8

人工知能vs人間

人類は人工知能に負けるのか、制御できるのか

鑑賞後そんな疑問を抱いた

決してSFの世界だけの話ではなく、現実に起こりうる気がした

不気味です(笑)

8 Mile(2002年製作の映画)

3.8

どん底の人生。抜け出したい場所。

エンディングのLose Yourselfがいい締めとなっていました。かっこいい。

シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年製作の映画)

4.0


アメリカ政府は米国民を、いや世界を監視していた!?
この衝撃の事実を暴露した、元NSA職員の”エドワード・スノーデン”に迫るドキュメンタリー映画。

9・11テロ以降発案された、米国愛国者法はテロリ
>>続きを読む