ひさおさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ひさお

ひさお

映画(618)
ドラマ(34)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

1.0

えっと・・・正直に言うと、映画アホの中で子供に見せたくない漫画ナンバーワンが「ドラえもん」。

のび太の人間性ひどすぎ。
都合が悪くなると泣きついて、助けてもらうと調子にのる。
その姿は、いじめられっ
>>続きを読む

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

1.5

デスノートの発想を真似ただけの、もはやデスノートと言うてええんかも怪しい作品。
とりあえず、みんなが良く知るあのデスノートのおもしろ要素は、全部日本に忘れてきたみたいです。

でも、ある意味、キラとL
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

2.5

このシリーズ大好き。
Blu-rayも全部持ってる。
それくらい大好きやからこそのこの評価。

映画アホが、名前だけやなくほんまにアホやからか、ストーリーが全く頭に入ってこない。
最初から最後まで意味
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

1.8

うーん、やっぱり映画アホは、世間の皆さまと感動のベクトルが違うようです、はい。

いや、とても良くできた作品やと思うんですよ。クイズの進行と主人公の壮絶な生い立ちを重ね合わせていくとこなんてほんと良く
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

2.0

いやぁ、マット・デイモンもヴァンサン・カッセルも歳食ったなぁ。
正直、それしか感想が無い。

純粋なジエイソン・ボーンの前作ってなるともう10年前やもん。覚えてないって。
もはや、ジエイソン・ボーンが
>>続きを読む

グースバンプス モンスターと秘密の書(2015年製作の映画)

3.6

ストーリーはおろか誰が出演してるんかすら予備知識無しで鑑賞したんが良かったんか、かなり楽しかった。

隣の家の窓からジャック・ブラックの顔が覗いた瞬間、「そっち系なのねー!」って叫びそうになったわ。ほ
>>続きを読む

森山中教習所(2015年製作の映画)

1.2

だいたい40分ぐらいでしょうか。
ギブアップしました。

なんかこうホッコリする作品が観たくて前から気になってたこれをチョイス。

もう冒頭の松田さんの顔見た瞬間から、こりゃ観終わったらホッコリしそう
>>続きを読む

ニュースの真相(2016年製作の映画)

3.0

なるほど、いかにもアメリカって感じの本格的な社会派作品でした。

正直、ちょっと思ってたのと違ってたんで消化不良が否めませんが、いかにもアメリカって感じの本格的な社会派作品でした。

ロバート・レッド
>>続きを読む

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

映像は、凄いです。
人の演技以外は、フルCGかな?
でもまぁ、それだけ。

ベックも神の右腕みたいな存在になって、凄いハッピーな感じで終わってるけど最初から最後まで彼女を生き返らせたい思いだけで頑張っ
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.8

「若いっていいなぁ」を飛び越えて「あぁ、若かりし日々よ、カムバック」と本気で思いました。

というわけで「下の句」、良いです、
努力と友情、そしてライバル、もうコテコテの青春が濃縮されてます。

「上
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.0

若いっていいなぁ・・・と、思ってしまうところが、もうおじさんか。

原作で言うところの小学校編は、ほぼ意味の無いような回想のみで扱われ、映画は高校生編から。
そのせいか千早のかるたにかける熱い思いや新
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

はぁ、めちゃくちゃ癒やされる。
何、この優しい気持ちになる感じ。
アン・ハサウェイやロバート・デ・ニーロだけじゃなく出てくる人みんなどこかキュートでめちゃくちゃホッコリする。
ある意味ベタな展開の中に
>>続きを読む

更年奇的な彼女(2014年製作の映画)

2.8

ポスターの彼女は、ロングヘアーでキレイな人やなぁと思ってたのに本編の彼女のあの髪型はどうした!?
レストランの入口に飾られてるサンプル見て豪華やなと思って注文したら出てきた料理は、ショボかったみたいな
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

4.0

リブート版の3作目。
過去2作よりもクルーの絆が大きく取り上げられててめっちゃ好きなテイストに仕上がってる。
特にスポックとボーンズのコンビがいい!

それにしてもボーンズを演じるカール・アーバンの男
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.8

福山雅治主演ってだけで「あんまり好きな感じの作品やないんやろなぁ」と決めつけていたおのれに反省。
しっかりと楽しめた。
ほぼ下ネタしか言ってない福山雅治と今回もやっぱり可愛くてどこかエロい二階堂ふみ嬢
>>続きを読む

真田十勇士(2016年製作の映画)

1.0

ビックリするぐらいおもろない。
頑張って頑張ってなんとか1時間見たところでもう我慢できずに1.5倍速視聴に変更。
それでも残りの1時間は地獄のような時間やった。
1㎜もおもろいと思うところがないまま終
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

1.0

なんじゃこりゃ?
期待を裏切ってくれることを期待したけど、残念ながら期待通りのつまらなさ。
最後の大落ちも簡単に予想できてしまうチープさ。
なんかこう全てにおいて細かな設定がめちゃくちゃで全く感情移入
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

1.0

正直、1も2もちっともおもろいと思えなかったこのシリーズ。
まさかの展開に期待しつつ一応最終章も鑑賞。
で、この作品はほんとの最後の4作目に繋がる3作目。
いやぁ、これはすごい。
なにが凄いって完全な
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.5

原作は未読。
テレビ版を1〜最終話まで一気に観た後、立て続けに映画版も鑑賞。
映画は、テレビ版の最終回その2って感じやから映画単独では成立せんけどテレビ版を観とけば、しっかりと楽しめるかな。
テレビ版
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

ブルース・ウィリスのような派手さは全く無く、いつでも寡黙なリーアム・ニーソン。
この作品もやっぱり寡黙なのである。
飛行機の中という密閉された空間での先が読めそで読めない展開がおもろかった。
犯人の背
>>続きを読む

僕の彼女を紹介します(2004年製作の映画)

4.0

「猟奇的な彼女」の流れでこちらも久しぶりに鑑賞。
実は、生まれて初めて映画館で涙流して泣いたのが、この作品。
監督、主演が同じ彼女シリーズということでテイスト的には、「猟奇的な彼女」と同じ臭いがするも
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.3

大好きな作品。久しぶりに鑑賞。
もう何回観たかわからんけど、何回観てもチョン・ジヒョン嬢の可愛さが無敵。
自分の中では、「この作品=カノン」の図式が出来上がっててテレビ、ラジオ、街中、いつでもどこでも
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

DCコミック関連に関してはノー知識。
この作品の前提知識も全く無しで鑑賞。
だからでしょうかね?けっこうおもろかった。と、いうよりかなり好きかも。
ハーレイ・クインちゃんのキュートさ異常。たまらん。ハ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.5

ドイツの人達はどんな感情で観てるんでしょうか、これ。
前半は、現在にタイムスリップしてきたことで巻き起こるドタバタ劇で笑わせ、後半は、きっとこんな風に民衆の心を奪っていったんやろなという恐怖。
特に過
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.6

良くも悪くもいつものトム・クルーズ主役作品って感じ。
もちろんいつも通りおもろいです。
さらに今回は、エンディングがかなり好き。
このシリーズでこんなエンディングが観れるなんてもうニヤニヤしてまうわ。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

スターウォーズらしくないスターウォーズ。
そして今までで1番おもろいスターウォーズ。
スターウォーズの代名詞であるフォースの使い手が、反乱軍の中に1人もおらん。
やから手をかざしたら人が飛んでいくよう
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.5

原作漫画は読んだことない。
とにかく香川照之凄すぎ。どの作品見てもこの人の存在感はズバ抜けてるけどこの作品のズバ抜け方はどえらいな。これだけでもこの作品見る価値ある。
それはさておきスピード感ある殺陣
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.5

映画アホが映画館に足運ぶぐらい好きな作品の2作目なんでよっぽどひどくない限りおもろないと思うことは無いという前提でしっかりおもろい。
阿部寛のもはや顔芸といえる表情がこのシリーズの醍醐味。
今回は、北
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.8

ミシェル・ロドリゲス嬢復活のワイスピシリーズ第6弾。
超絶パワーアップしてた「MEGA MAX」からさらにパワーアップ。
もはやカーアクションより体を張ったアクションがメイン。
でもやつぱりおもろい。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

2.8

主人公の見た目になんか違和感があってキモいなぁと思いながら見てたら、なるほどそう言うことか。
「アベンジャーズ」を先に見てたせいかさほど盛り上がらず。
「ふーん、キャプテン・アメリカってこんな感じね」
>>続きを読む

YES/NO イエス・ノー(2012年製作の映画)

1.0

発想はおもろいのに脚本がダメすぎて観るだけ時間のムダ。
ここまで期待ハズレやと腹立つどころかもはや無感情。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

来た。久しぶりに来た。おもろいクエンティン・タランティーノ。
タランティーノ節がさらに進化してる気がする。どこがとかそんなん知らんが。
165分という時間が全く長いと感じへん。
大物役者も揃ったかなり
>>続きを読む

ゴッド・オブ・バイオレンス/シベリアの狼たち(2013年製作の映画)

1.5

この題名見せられたらそりゃもうかなりのバイオレンスを想像したんやけど全くの肩すかし。
前半こそ僅かながらあれやったけど後半はバイオレンス要素全く無し。
それでいてたいして落ちも無いつまらない話ときたら
>>続きを読む

エデン(2012年製作の映画)

3.0

アメリカで起きた人身売買事件を元にした作品。
エロい作品と思わしといて性的描写は一切無いってとこが逆にカッコいい。
内容もあくまで「基」であってかなり脚色されてる感はあるけど常に先が気になる展開で引き
>>続きを読む

野蛮なやつら SAVAGES(2012年製作の映画)

1.5

主人公への感情移入が全くできんであかん感じのまま終わるんかと思ったけど最後の落ちで救われた。
どうせ内容無いことやしベニチオ・デル・トロが出てるシーンとラスト30分だけ見たらええんやない?

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.0

韓国で起きた実話を元にした小説の映画化。
できることならフィクションであって欲しいと願ってしまうほど辛い内容。
激しい怒りが沸いてくる。
韓国ではこの作品の影響を受けて罰則の厳罰化や法の改正が行われた
>>続きを読む