青い狸さんの映画レビュー・感想・評価

青い狸

青い狸

映画(237)
ドラマ(49)
アニメ(0)

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

3.9

時間軸を上手く操っていて、考えさせられながら飽きずに見れた
70分で見やすくて良かった

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.3

原作読んでいたので展開は分かっていながらも涙。かなーりサクサク進んでいくので、子供のくせに物分かり良すぎるだろ!と思う人がいるかもしれない。ハラハラ感少なめ、絶望感も少なめ、北川景子の圧は良かった。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.4

「騙された〜〜〜!!!!」っていうのを期待していたのですが、それはないようです。
何が問題なのか、どれほど深刻なのかがよく分からなかったので、何のためにこの行動を起こしたんだろう?それって何がポイント
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

怖いんじゃなくて気持ち悪い。ホラーが苦手な人でも、気持ち悪い(グロ、後味の悪さなど)が大丈夫なら観れる映画。
私には悪魔の力なんて全く無いように感じたけど、人それぞれだなあと。気が触れた人間なんてあた
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.6

ホラーが大嫌いな私でもまあなんとか(途中薄目で)見終えることができました。
不気味で恐ろしい映画でした
これエクソシストのBGMだったんだ〜と思いました

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

思い出したくないくらい恥ずかしくて、生涯で一番輝いていた過去を等身大で描いてる。鑑賞者側も、あまりに眩し過ぎてせつなくて苦しくなりました。

福山の顔面は今回も大優勝です🥇

ROBO-CODY-ロボ・コーディ-(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

サクッと見れて良かった
100体のロボサピエン同士がやり合うのは、コーディ的にOKなのねと思った。
人間様が第一で、ロボットはあくまでモノだという風にプログラム(あるいは学習)してるんだろうな

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

単体の作品としては3.6点、「ガリレオ」シリーズの作品としては3.0点、出演者の顔面が素晴らしかったので加算して、最終的に3.5点です。

話としてはまあ面白いけども、ガリレオっぽくないというか、、、
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.7

面白かった〜多分原作が面白いんだろうな、話自体が面白い
そしてキャストも良かった

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

考えるきっかけを与える映画
スポットライトが多いかつ光が弱すぎるせいで、全体としてぼんやりしていた印象
あらすじ読んだ時と映画を鑑賞した時を比べた際に評価にそこまで差が生まれない、設定の興味深さを上回
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.5

見たことあるんだろうけど記憶に残らないストーリーなんだよな
今回も見終わってすぐ「あれこれどんな話だっけ?」となりました
ただポルコの気取ってないところは好き

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

遺伝子ごちゃごちゃやってたらトンデモ恐竜ができちゃう話🧬
ラプトルちゃんたちが少し可愛く見えた
クリスむきむきでカッコいい

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.7

君の膵臓をたべたい感がある感動系の映画でした
青春って感じで好きでした

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.4

配役戻ってた
馬鹿な夫婦についていってとんでもない目に遭う話
子供探しがメインなので、恐竜への感動が薄れていて、ジュラシックパークじゃなくてもできる話になっちゃってる🦕

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.6

私の中でジュラシックパークといえばコレ🦖(これが初代だと思ってた)
Tレックス親子メインの物語です。多分博士の親子と被せて扱ってるんだろうなーと。人も恐竜も親が子を思う気持ちは同じですね的な🫶🏻
配役
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

見たことあると思ってたけど、初視聴。
もっとちゃちい感じかと思ってたら、迫力あって面白かった🦖ハラハラ

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

Dolbycinemaで鑑賞。迫力が凄すぎて、自分もフライトしてるような感覚に。前作予習してから行ってよかった〜
あと改めて、トムクルーズの笑顔に合う形容詞は、絶対「甘い」だなと思いました。

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.3

流し見してたらいつの間にか終わった
最近めちゃくちゃ暑いので、涼しげで良さげでした
なんか雰囲気違うドラ作品です

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

やっと見た。字幕鑑賞。
すっごいアメリカン🇺🇸
戦闘シーンが何のために戦っているのか追いつけない点が惜しいですね

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.3

オダギリジョー目当てで鑑賞。
ゆるーくて、でもしっかりした映画

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.6

ゆるーく見た。元気ない時でも見れる。
ゆっるーーーい歴史のコメディ漫画読んでる感じ。
別に(お笑い的な意味で)面白くはないんだけど、三国志をよく知らない私からすれば、へーってところもちょこちょこあって
>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

3.3

大切にしてくれるんじゃなかったの久利生検事!!!!
内容関係ないですが、キムタクのやつれ具合から、この時期の大変さが伝わってきますね……キムタクのビジュがあまりよろしくないです……作品の見応えに関わっ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.5

とにかく気分をアゲたい時におすすめ
ザック・エフロンかっこいい

HERO(2007年製作の映画)

3.8

もう何回も見てるけど、韓国の印象強過ぎて後半が記憶に残りづらい
でも、タモリの前で事件の内容を淡々と語るシーンには毎回グッときますね
やっぱり久利生と雨宮の2人が好きだ〜〜!!!

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.4

公開当時に映画館に行った記憶があるんですが、地上波で再度視聴。
ルシウスと上戸彩にはもっとイチャイチャしてほしいなぁと思うくらい好きな2人でした。
にしてもこんなに何回もタイムスリップしてたのね

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.4

原作は全く知りませんが、面白かったです。
佐藤二朗のくだりはいらなかったかな

たみおのしあわせ(2007年製作の映画)

3.3

オダギリジョー目当てで見たら、時効警察コンビなのか!

かなり非日常というかぶっ飛んだこと起こってるはずなんだけど、映画のシュールな雰囲気でバランスとられてる感じ。
何を感じとればいいのかよく分かんな
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

大大大好きなTRICKシリーズ、自分の中で完結させるのがどうしても嫌で見なかったラストステージをついに鑑賞。

完結編ということで、本気のトリック!最後の山田と上田を堪能しろ!的な感じかと思ったら、色
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

3.6

2人の空気感好きです
アニメになるとキャラクターの性格が分かりやすくなるので、2人の対比が明瞭に見てとれるなと思いました

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.2

すっごい日常
登場人物が多いから何とか誤魔化せているものの、かなり退屈する映画
観終わった後はなんとなーく穏やかな気持ちになった気がしましたが、2時間費やして得る感情ではないかな

>|