骨折り損さんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

骨折り損

骨折り損

映画(1144)
ドラマ(1)
アニメ(0)

カーズ(2006年製作の映画)

3.8

牛やハエまでもが車という発想が素晴らしい。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.1

おもちゃ屋のおっさんの口周り汚い感じがCGでこんなにも伝わってくるってすごくない?

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.0

短い時間、少ないセリフで多くの印象的なキャラクターを紹介するところが本当にすごい。キャラクター造形が上手い。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.6

「ゴジラ」なんだからゴジラ出てくるに決まってるのにそれでも姿が露になった時は「うわあああゴジラだあああ」ってなった。ってことはこの映画すごい。

リアル鬼ごっこ(2007年製作の映画)

1.7

ひどい。アクション、衣装、セット、全てがダサい。何よりも鬼が弱すぎて緊張感が微塵もない。

RPG(2009年製作の映画)

2.6

どこまで登場人物たちがこのゲームの設定を守っているのかがわかりにくかったのがこの映画に入り込めない一番の理由だと思います。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.3

非日常の設定と世界観にも関わらずここまで主人公に共感できる作品は珍しい。

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.7

久しぶりに見たらけっこう面白かった。
初めて見たときは中学生だったからなんだかヒーローもののくせに小難しいと思ったが大人になって見返すとやっぱり確かに小難しさは個人的に要らないけど、映画としての見応え
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.3

雰囲気が最強な映画。日本っていいなってなります。

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

4.1

もちろん戦闘シーンはすごいし頭脳戦も面白いしスケールはデカイし、

でも一番はリンチーリンの美しさ。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.9

小学生の頃、初めて映画を観て戦争は痛い怖いと感じさせてくれた僕にとって衝撃的な一作。
歴史の授業で何千、何万の人が戦争で死んだと聞かされてもピンとこなかったが必死に生きた二人のお話は子どもの頃の僕には
>>続きを読む