ぶりんださんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ぶりんだ

ぶりんだ

映画(495)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ソルト(2010年製作の映画)

3.8

アンジーの男らしさが個人的にはたまらなかった。

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

4.1

エックスメンシリーズでは
1番好きかも。
だって日本が舞台なんだもん。
邦画すきじゃないから
洋画で日本シーン流れるとか最高すぎた

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.9

最後まで何が真実で嘘かわからない
ハラハラドキドキたまらないね!

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

スリルなアクションに加え
イケメン俳優だらけだから
本当に楽しい

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.8

当時の彼氏とクリスマスみた。
泣く準備してたからかな。
期待よりは低かった。
でも、良かった。
何が良かったかはわからない

タイタニック(1997年製作の映画)

3.5

ハッピーエンドだったら4,5だな。
辛すぎるよ。この結末

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.7

負けるなんてわかってるいくさなんてどこにもない!
やらずに何も言うな!
って私に言ってるみたい。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.6

二作目はやっぱり比べちゃう。
内容も良かったんだけど、一作目と比べるとね。。。

ソウ(2004年製作の映画)

2.6

観れないってわかってるのに観ちゃう。

半分以上はクッションに顔を当ててた。

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

2.9

自分で想像する楽しさってあるけど
この映画は想像するもの全てがマイナスで
どよーんとした。

インストール(2004年製作の映画)

3.2

上戸彩の演技力が良かった
けどストーリーが。。。

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

3.0

怖くてずっとみれなくて
よーやく彼氏と観た。

やっぱり怖いやん!夜トイレ行けないわ。。。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.2

ファンタジーは
ストーリーで訴えるものがないと
なんか魅力を感じないな。

NANA(2005年製作の映画)

3.4

中学高校ではやってたな。
大人な恋愛の作品をはじめてみたきがする。

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.0

嫌われる勇気も必要だけど
好かれる努力も必要だと思う。


思いやり。ひとりよがりじゃだめなんだな。

アマルフィ 女神の報酬(2009年製作の映画)

3.5

当時好きだった人と
ダブルデートして観た映画。
ダブルデートなんてこれが最初で最後なんだろうな。笑
っていつも思い出す。そんな作品展。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

最後に泣いた。
綺麗な涙がでるの好き。
残酷な涙じゃなくて。

おくりびと(2008年製作の映画)

4.0

邦画だから期待してなかったけど良かった。
ずっと怖かった死が
少し和らいで身近に感じた。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

3.5

おもいだすだけで涙が出る。
今の当たり前の生活に心から感謝。
当たり前って、慣れって恐ろしいな。
毎晩今日一日に感謝して寝よう。

悪人(2010年製作の映画)

3.2

大切な人を守る為に。
でも本当に本当にそれが
正解なのかな。
正解って誰が決めるんだろ。

天地明察(2012年製作の映画)

3.1

飛行機でみた。
岡田くん好きだから観たけど
なんかイマイチだったな。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.6

一人で映画はしごした時に観たやつ。
二本目の映画向きだった。
ナイスチョイス

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.1

本当はもっと悲しくて切ないのに
それをコメディーにしているのが素敵。
綺麗な涙が流れました。
こんなに愛してくれる人に巡り会えたら
それ以上の幸せってないんだろうな。

僕の初恋をキミに捧ぐ(2009年製作の映画)

3.4

やっぱり
ハッピーエンドじゃないのは
観れない。。。
内容自体はよくある話だけど
結末知っててもやっぱり辛いなー。。

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

3.8

当時の彼氏からお勧めされて
親と観た映画。
内容はスリリングで楽しかったけど
ぐろかった。。。
そして親とエロいシーンはあんまりみたくないな。笑

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.5

当時の彼氏とみた。
これみた後に告白されたんだ!
内容もそんな悪くなかったと思うけどなー。
二人でワーッ!ってびっくりしてたのがいい思い出。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.2

なんで人は生きているんだろう。
それは生きてみないと分からないよね。
一生懸命生きた後にわかるのかな。