yokoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

yoko

yoko

映画(781)
ドラマ(9)
アニメ(0)

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

期待しすぎたー!
もちろん、歌も映像もパフォーマンスも良いのだけれど
サーカス団のメンバーの個性の良さと、なによりザック・エフロンを活かしきれていなくて。ハイスクールミュージカルのあの感じがもっと欲し
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.7

不器用でぽっちゃりで一生懸命なブリジット
何度観てもいつ観ても元気くれる☺☺☺

あなたに降る夢(1994年製作の映画)

3.5

あぁこういう偽善者ぶった主人公いやや〜って思ってたけどおとぎ話って割り切って観たら途中から二人を応援したくなった〜イボンヌが可愛すぎてね。
ニコラス・ケイジ、ただただカッコイイ役もできるんだね笑
たま
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.6

少年院・刑務所ものはどうしても観てしまう、職業病的な。最後に言い訳がましくテロップ出てたけど、裁判は事実か怪しいけど、少年院での看守の行為は本当にあったことだよね。
知らないで見始めてどんどん出てくる
>>続きを読む

ロリータ(1997年製作の映画)

3.6

キューブリック監督のを観るつもりが間違えてこちらを。
ロリータがちょっとあざとすぎない?小悪魔というよりやりすぎてビッチみたい。
ジェレミー・アイアンズふだんいやらしさ感じさせない良きオジさん的な演技
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.0

期待しすぎたなあスノーボールは可愛かったけども。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.8

ん〜いい〜!!
かっこいいし面白いしテンポいいし
続編見たいなワクワク

愛のむきだし(2008年製作の映画)

2.5

園子温監督、、、苦手です相性が合わない。
安藤サクラが可愛く見えるおそろしさと、あとは満島ひかりのパンツ

失楽園(1997年製作の映画)

3.5

“すごくきちんとしててそのくせエッチでいつも一生懸命でどこかバランスの崩れている君が好きだよ”というセリフと衣擦れの音とものを食べる音、口づけの音と
少し古い話し方とわざとらしいカメラワークが好きでし
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

Oh...ってなる
どんでん返し映画とわかっていたからあーこうなんだろうなーって思ってたらえっそっち!?みたいなね
ディカプリオ、眉間にシワの寄せ方が様になってる〜

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.7

好きな映画を再現して何の映画か当てっこするのやりたいなぁそれにしても出てきた映画勝手にしやがれと街の灯しかわからず、、、情けなし。
いくつかすごく印象的なシーンがあって心に残ってる。食事中のライターと
>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

3.8

トンデモない変態映画だった!!倫理的にも色々問題あり。ありえない展開で動悸がした、君の人生は膣にかかっている。というセリフがさらっと出てきちゃう映画
でも全然わからない!あの人ってそんなに罪深いかな?
>>続きを読む

好きだった君へのラブレター(2018年製作の映画)

3.8

アメリカの王道ティーンムービーにアジアの子が主役って珍しいよね。同じアジア人として嬉しい、テンションあがるね!しかも三人姉妹の真ん中だから親近感〜!女3人で恋バナやら両親のこと話すわちゃわちゃした感じ>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

3.8

愛する人が殴られたり傷つけられたりしているのを見たくなくて、ボクシングって理解できない。と思っていたけれど娘を守る自分を守るために戦うようになってからはとても格好良かった。ジェイク・ギレンホールってや>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.3

原作が大好きなんです。だからもう少しあの銀魂の感じ、なんだろう、あの世界観を出して欲しかったなぁ。でも実写でここまで再現するキャストの頑張りがすごい笑 みんな身体張ってる笑

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

うわぁやられた!
こういう頭キレて早口でセリフ多い役って尽くジェシーアイゼンバーグ、な気がするハマり役だなぁ

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.6

童貞男くんの童貞感。笑
下ネタが多すぎて苦笑しっぱなしだけどなんだかんだちょいいい話

ニキータ(1990年製作の映画)

3.6

LEON好きって言ったらおすすめされた映画。同じ監督で殺しと愛という同じテーマ、そしてジャン・レノ😎
ラストの手紙にはなんて書いてあったんだろうどう解釈したらいいのか
それにしても20歳の設定なの!?
>>続きを読む

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.9

泣いた!
ルーが可愛すぎる。愛おしい。
歌うたいのバラッドを私に歌ってくれたひとの話し方がカイのそれに似すぎていて、カイが話すたびに、歌うたいのバラッドが流れるたびにエモくなった。あの人にこのアニメを
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.8

アメリ然り、この監督の作品の雰囲気好き!ほっこりしていておしゃれで現実と主人公の妄想が混ざり合う感じ!
"凡庸さは心のカビ"っていうお母さんの言葉が刺さる…

ハンサム★スーツ(2008年製作の映画)

3.4

頭からっぽで見られて楽しめた!
けど、、、現実でもあるよねと思って少し笑えない笑
デブスとイケメンとの扱いの差もはや差別…女性の方が顕著なんじゃないかな男性の態度が露骨に変わるみたいなね

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.6

伊坂幸太郎大好きなんです、
原作好きすぎて裏切られたくないから観てなかった邦画たくさんある
これはよかった、
ボブ・ディラン頭から離れない

紙の月(2014年製作の映画)

3.6

原作読んだときのハラハラどきどきが甦った!
一線を越えてから、ふっきれた表情になっていく宮沢りえが恐ろしくて美しくて…
ほんとにクズでダメだな池松壮亮の役って笑

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

最高!テンポよくて贅沢すぎるキャスティング!アン・ハサウェイやサンドラ・ブロックに気を取られていたけど、リアーナ出ててテンション上がった〜
全部計画通りに行き過ぎてるとかツッコミどころは満載だけどオー
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.7

こういうのニヤニヤしちゃう〜まずね主役の男の子が可愛すぎて〜
いつも天然キャラなオドレィトトゥが真面目なお母さん役って違和感、アメリのイメージ強烈すぎるのかな

彼女が目覚めるその日まで(2016年製作の映画)

3.6

クロエ・モレッツの名演技、元気なときのペンを口にくわえてる姿がたまらなく可愛いよう
こんな病気知らなかった。精神病だって判断されて見捨てられなくてよかった。
付き合ったばかりなのに見捨てないで誰よりも
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

ダニエル、強い。最後まで尊厳を持って生き抜く姿がかっこいい。
そして弱いものが救われない制度、手を差し伸べようとした人も救われない。ダニエルとケイティが戦う姿が痛々しくて、報われないのが辛くて泣ける。

イカロス(2017年製作の映画)

3.8

ドキュメンタリーって単調でいつも途中で飽きちゃうんだけど、これは中盤からの急展開にやられた。実話っていうのがほんとに"おそロシア"。
もう純粋な気持ちでオリンピックやらスポーツを観戦できなくなる。

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.0

最後の最後で、あれこれってもしかして…ってなるやつ。冷静になって思い返すと数多の伏線が張られていて、でもどれも色々な解釈ができるものばかりで
結末を見ても何が正解かわからない。一緒に見ていた家族はみん
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.4

目の保養。癒やし!音楽も衣装も、クリステン・スチュワートとブレイク・ライブリーもおしゃれ!
しかし私はどうしてもアイゼンバーグが好きになれないのでしたなぜだろう、、、

二重生活(2016年製作の映画)

3.4

麦ちゃんと菅田将暉の同棲生活が生々しくて特にオープニングの描写がリアルなカップルの性生活って感じでって良かった
最後の考察はあまり共感できず。でも私も人はなんで生きるのかとか私はなんでここにいるのかと
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.6

トム・ハンクスが走る姿はかっこいい、トム・ハンクスの走る姿だけでもこの映画見る価値あり。笑
ストーリーはよくわからず、、、ミッションインポッシブルシリーズ全部見直しておくべきだったかな誰が誰でどの組織
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.4

豪華キャスト!だけど、話の展開も全体的に派手さはなくて、拍子抜けしちゃった。
前作くらいの派手でドキドキハラハラする感じのを期待してたから、、、

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.4

おしゃれ映画。
主人公の冴えない雰囲気好き。冴えない男の子が頭の中で色々考えてるの好き(笑)

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

この川で暇をつぶすだけのそんな青春があってもええんちゃうか。
中高何かに取り憑かれたかのように部活ばっかりしてて、それはそれで後悔してないけどこういうまったりした放課後の過ごし方もよかったのかもしれな
>>続きを読む