chiraronさんの映画レビュー・感想・評価

chiraron

chiraron

映画(121)
ドラマ(1)
アニメ(0)

RRR(2022年製作の映画)

4.5

おじさん(青年?)2人の友情アツすぎました。3時間超の大作だけど、1時間ちょっとくらいしか経ってないかと錯覚するくらい、飽きのこないストーリーです!

結構暴力的なシーンが多くて、目を覆いたくなるよう
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.5

とても爽やかなラブストーリーでした。
観終わった後、晴れやかな気持ちになります。
エンディングの最後のイラストは暖かくて涙が出ます!

また、金の国のアラビア風の街並みや、水の国の豊かな自然の描写も素
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

高校生の頃に原作を読んだきり、アニメは未視聴でしたが、漫画を読み進める時のようなドキドキ感満載でした。アニメ映画で手に汗握る、というのは初めての経験です。

リョータを中心とした過去回想と、山王戦の一
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

子供の頃に初めて観てから、何度も何度も観ています。

ハリーポッターに出会えて、映画をたくさん観るようになったり、本を読んだりするようになったので人生を変えた一本とも言えると思います。

シリーズ全8
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.3

★filmarks試写会にて

ハリーポッター、スターウォーズあたりの長編大作が好きな方は絶対に観た方がいいと思います!私もこの2つが好きで、長いこと長編のストーリーでハマれるものを探していましたが、
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

観終わった後、かなり爽やかな気持ちに。何か明るい映画が観たいかも!と思った時にベストだと思います。

ラストの伏線回収がかなーーーりハッピーになれます。ゲーム内も、現実世界も、登場人物間の人間関係が心
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.9

ヒロアカは漫画大ファンですが、本筋ストーリーとは完全独立で楽しめました!
なによりオープニングがかっこよすぎますた。
ストーリーもいきなり飛躍したり、それ原作知らないと分からないのでは?といったりする
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.6

キャストのマッチ具合が最高でした。
特にマイキー&ドラケン。

漫画は未読、アニメ視聴で鑑賞しましたが、どちらかは見ておいてベースのストーリーは知ってた方がより楽しめるかな〜と思いました。映画単体でも
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

つまらなくはないけど、かなり単調だと感じました。同じテンポのツッコミが繰り返されている感じ。

キャストが豪華なので、新しいキャラが出てくるたびに「お〜!」とはなりますが、話自体はやっぱりちょっと薄い
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.2

アニメ1期、漫画を読んだ後に観ました。ほぼほぼ原作通りのストーリーでした。元の話も面白いので、映画になっても面白かったです。話を知っていても泣ける。鬼の触手のシーンはかなり気持ち悪かったので、子供たち>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

精神が落ち込んでる人が観ると危険、と聞いて心して観たけれど「うわーそれは辛いね…」という感じで、そこまで移入できなかったので、自分の精神がとっても健全なのか…?と観終わった後に、不思議な自問自答タイム>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

映像は圧倒的に綺麗!
エルサがなんで生まれて来たのか、分かったようでイマイチ腑に落ちないような落ちるような…

アナとエルサのお母さんの一族についての説明が、もう少し噛み砕かれていたらスッキリしたかも
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

おもちゃなのに考え方が急に大人になりすぎてて、色々な意味で悲しい、切ない…!

ボーが1人でたくましく強く生きていく女性像として、登場して活躍するのは現代に沿ってて良かったのかもと思う。

フォーキー
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公の年齢設定が低すぎるのが、まずイマイチ入り込めない…と感じてしまいました。

この年齢でごまかして働くのも、ホテルに泊まるのも無理じゃないか??!といちいち突っ込んでしまうので、ファンタジー好き
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.4

映像が本当に綺麗!

ストーリーは面白いけど、
かなりリアリティある動物たちが言葉を喋ってるのがなんとも違和感…

実際の動物同士の世界だと、こんな感じで意思疎通してたりするのかな〜と夢は広がりました
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.2

ポケモンの世界観で乗り切る感じかな〜と思っていたら、しっかりストーリーが作りこまれていて面白かったです。

もちろん、ポケモンたちが実際にいる世界は世代としてはたまらない感動!
みんな6匹とか連れ歩か
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

現在との齟齬がほぼなく、非常にテンポよく楽しめた。
むしろ、現在と少しだけ違った設定が非常に素晴らしいと感じた。特にオープニングと最後の部分のつながり!
ミュージカルとインド映画が組み合わさったような
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーンのアーサーがかっこよすぎる。

最初はあんなに王になるのを渋ってたのに、いざトライデントを手に入れられたら、王になるのにノリノリなアーサーが分かりやすくて良かった。
アトランティスは大丈夫
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞し終わったあとの爽快感がすごいです!

おじさんしか出てこない映画で、こんなにさわやかな気持ちになれるのかと。(笑)

一番印象的だったのは、ドクの表情の変化です。演奏前はすごく硬くて貼り付けたみ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

王道ストーリーだけど、王道ストーリーだからこその良さがありました。歌声も素敵なので、何度も観たくなります。

べラーズのみんなで秘密を告白しあって、再団結した後のオーブリーの憑き物が落ちたような生き生
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.0

前作を観ていなくても楽しめました。
登場人物の関係性も分かりやすく、説明も軽くあるので十分ついていけます。

魔法の世界に入り込んだシーンの映像はさすがディズニー!という感じで、かなりワクワク。

>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

途中まではシンデレラストーリーかと思いきや、どんどん雲行きが怪しくなっていき、想像通りの結末に。

ジャックが自分で選んだ決断を下すまで、セリフはほぼないがなにを考えているのかが痛いほど伝わってきてし
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.6

元気でる

おばさんにってもハッピーでいられるのね!やったぁ!ハッピー!て感じ。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

世代ではないので、有名な曲しかQUEENについて知らなかったけど、観終わって映画館を出たら、速攻でダウンロードしてしまった。

正直最初は背景もよく知らないし、フレディマーキュリー役の人もかっこよくな
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.5

途中まで全くカラクリに気づけないので、気付いた時にえー!!!となる。

映画に男性向けも女性向けもないと思うけど、男性向けな映画だな〜とパッと感じた。

ファイトシーンは苦手だと結構観るのしんどいかも
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

インターネットの世界観が、すごく分かりやすく可視化されてて夢があった。

ストーリー的には前作の方が圧倒的な感動あり。

24時間オンラインなんだから、ゲームセンター休みの夜間だけ、ヴァネロペはネット
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

10年以上の年月が経ってからこんな謎解きある??!っていう感じの超大興奮感謝の大作。ハリーポッターシリーズ全作を通して、一番興奮したかもしれない。

この映画がつまらなかったって言ってる人は、おそらく
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.0

原作と違う点が多すぎて、ツッコミどころしかなかった。
原作ファンにはキツイかも。

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

2.5

パリピすぎておおお…となっていた映画。
ストーリーはあまり頭に残っていないかも。

>|