BUBさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.0

分かるような分からんような。経験がないためか最後の方まで殆ど共感できなかった。最後にやっと少しだけ理解できるような。。話も綺麗すぎず、それがリアルなのかもしれないけど、スッキリしなかった。邦題は何でこ>>続きを読む

24 -TWENTY FOUR- リデンプション(2008年製作の映画)

3.3

ロバートカーライル目当てで観ました。
キレないし、ヘタレじゃない。勇敢な役は久しぶりに観た。かっこよかった。

モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!(2018年製作の映画)

3.2

おもしろかった。毎回テーマがはっきりしていて、観やすくて良い。
個人的にデニスの出番がもうちょっとほしかった。前作で可愛すぎた。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.1

ドタバタ劇で物語が進むほど楽しかった。
まとまり方が良かった。
効果音の付け方とラジオドラマと外の様子の絡みが好き。

アドレナリン:ハイ・ボルテージ(2009年製作の映画)

2.8

前作に続き、ジェイソンステイサムが無茶苦茶やるのを楽しむ映画。ありえなさすぎて笑えてくる。きらいじゃないです。

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.2

殺し屋の名前がデラ冨樫とかいうちょっとふざけた感じが好き。

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.3

前作の方が無双感あって好きかな。でも強かった。

運び屋(2018年製作の映画)

3.6

のんびりマイペースなおじいちゃん、良い。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.4

正しいより優しい。って良いなと思った。
不満はないけど不安はある、も分かる。優柔不断で不器用だけどまっすぐな夫の阿部寛、最高かな。五十嵐さんの夫が佐藤二朗だった時の安心感。エンディングは突然すぎて笑っ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

家族があったかい。オギーは賢くて良い子だし、愛に囲まれて育っていて、彼が好かれない訳がないと思った。ヴィアもめちゃくちゃ良い子。ジャックやヴィア視点で語られるところも良かった。
ジャック役の子がかわい
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マーリン、、悲しい。
前作よりコメディ色が強くなった気がする。アクションのスカッとする感じも前作の方が良かったかな。ハリーが戻ってきたのは嬉しい。まだ全快じゃないところもかわいくてすき。エルトンジョン
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.8

面白かった!バンブルビーのしゃがみ方かわいい。

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

4.5

1作目、2作目とちゃんとリンクしていたし、終わり方も良かった。その後報われてたらいいな。ムレーナがなんか好印象。あとやっぱり音楽も良い。集まるとまとまりがないけど、最高の天才達だった。

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.8

チームとして少しは纏まってるかと思いきや、やっぱり個性バラバラで笑った。集まって会議するところ好き。ピエトロに見透かされてるバルトロメオ。最後がモヤっとするので3作目出てから観て良かったかも。

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

4.0

いつだってやめられる...はずがあらぬ方向へ。天才って人間的にどこか抜けてるところがないとバランス取れないんだろうか。音楽が良い。初っ端オフスプ流れてテンション上がった。面白かった!

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.8

ユアンマクレガーが観たくて鑑賞。仕事に追われている現代人にはなかなか刺さるんじゃなかろうか。プーさんも仲間たちも可愛かった。だんだん昔を思い出したように行動していくクリストファーロビンが魅力的だった。>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃスリリングだった。試験官が駅まで追いかけて来るの怖すぎる。リンは男前な性格の中に年相応な部分も見えて良かった。バンクが闇堕ちしていてつらかった。グレースたちは本当の友達とは言えないよなぁと>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.2

映像が洒落てると思った。オープニング良い。色味とかが好き。最後の影のところも。カーアクションは控えめ。
寡黙な主人公がかっこよかった。

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

3.7

ベネディクトカンバーバッチの役が良かった。捕まった時の語りと表情が好き。
カークとスポックが理解しあってきているところも良かった。スコッティ好き。

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.5

最後まで飽きずに観れた。3つまとめて観たが、後作の方がキャラクターや世界観を理解している分面白く感じた。TVシリーズも気になった。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.8

ウィルソン、、!
台詞がかなり少ないのが驚いた。でもちゃんと伝わる。
ラストの交差点での表情が印象的だった。
どの方角へ進んでも彼の人生は続いていくのだろうと思えた。

スノーデン(2016年製作の映画)

3.2

監視社会こわい。気になってパソコンのカメラにテープ貼ったよね。

チャッピー(2015年製作の映画)

3.4

チャッピーかわいい。ママはギャングにしては優しくて、パパはあまり好きじゃないと思ったけど、最後ちょっと見直した。
チャッピーは純粋で一緒にいる人から言葉とか仕草を吸収していくので、本当に子供みたいだな
>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

3.3

冒頭がかっこいい。ジョントラヴォルタの悪役は好き。

河童のクゥと夏休み(2007年製作の映画)

3.3

こども向けののんびりした感じかと思ったら違った。マスコミと野次馬が胸くそ悪い。犬のおっさんが犠牲になったのも解せん。観ていて同じ人間としてかなり苛ついたので作品としては正解かもしれん。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.0

ハンコック可愛かった。海賊がたくさん集まってて楽しい。ラストは良かった。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.0

おもしろかった!
落ち武者が妙に現代に馴染んでいて、言い回しなんかも笑えた。深津絵里は最初キャラ強めかと思ったが、周りの方が強かったのでむしろちょうど良いし、かわいい。
キャストが豪華で見ていて楽しい
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

主人公があまりにも無慈悲にまっすぐ進んで行くので、ずっと、何か他に目的があるのでは?とか考えながら観てた。最後までそのままだった。有無を言わせない眼差しが怖かった。あと運転上手すぎ。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

エディ・レッドメインの演技が凄い。あと、最後巻き戻っていくところが良かった。

我が家のおバカで愛しいアニキ(2011年製作の映画)

3.6

素直で正直すぎる兄。良い事のはずなのに、周りの大人には不都合に思われてて不憫。でもその正直さが最終的に皆を良い方へ向かわせていて良かった。子供にも優しくて素敵だった。

交渉人(1998年製作の映画)

4.1

冒頭から面白かったし、ラストまであっという間に感じた!
ダニーが可哀想すぎて応援しながら観た。
関係ないけど、サミュエルLジャクソンもケヴィンスペイシーも他の作品で黒幕とかボス役で観てたので、怪しく見
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.6

ボブかわいい。ハイタッチしたい。支えがあるというのはやっぱり強い。自分以外のものの為に頑張れるってあるよなぁと思った。