なーどさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア(2002年製作の映画)

3.5

長い眠りから目覚めたバンパイア。
元々音楽好きな彼はバンドのボーカリストになり、絶大な人気を得ます。しかし、バンパイアの秘密を歌詞にして歌ってしまうことで、他のバンパイア達から命を狙われることになりま
>>続きを読む

カーゴ(2017年製作の映画)

4.0

感染症、というかゾンビ化が蔓延したオーストラリアを舞台に、幼い娘を守るお父さんのお話です。
個人的にはすごく良かったです。
ゾンビ映画で泣くとは思わなかった。
心を揺さぶられました。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

主人公は緊急ダイアルのオペレーター。
ある1本の電話を受けたことから、彼の長い夜が始まります。
先日アメリカ版を見たので、オリジナルを観てみました。
大きな違いは音楽がないところかな、と思います。
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.8

主人公が実家で1冊のノートを見つけます。そのノートには恐ろしいことが書かれているのですが‥。
原作は有名なイヤミスです。映画では原作のモヤモヤや後味の悪さが無くなっていました。小説も面白かったですが、
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.5

田舎に引っ越して来た4人家族。近くの森にある不気味な墓には、恐ろしい秘密が隠されています。
昔のオリジナルの方を思い出そうとしたのですが、うっすらとしか覚えていませんでした。でも、こっちの方が好きかな
>>続きを読む

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

3.5

認知症の老女とその娘の生活を撮影して、ドキュメンタリー映画にしようとする医大生。
老女の奇行もはじめは病気のせいだと思っていました。でも次第にそんな枠では収まらないような恐ろしい行動をするようになりま
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.5

気づいたらゾンビになっていた青年が、人間の女の子に恋するお話です。
ニコラス・ホルトがいいんです。やたらカッコよく見えちゃいます。彼のための映画かな、と思ってしまうくらいに。
ゾンビ映画なのに心が温ま
>>続きを読む

サムワン・インサイド(2021年製作の映画)

3.0

田舎の高校で起きる連続殺人。
犯人は犠牲者の顔を模した自作のマスクを被り、かつ彼らの暗い秘密を晒しながら犯行に及ぶ、という異常ぶりです。
ジェームズ・ワンが制作に加わっているとのことで観てみました。

ハイテンション(2003年製作の映画)

4.5

友人の帰省について行った主人公。
ちょっとした旅行のはずが、突然あらわれた1人の男によって、想像を絶する恐怖を味わうことになります。
血がぶっしゃー!出血大サービスです。
観るのは2度目ですが、最後ま
>>続きを読む

ラスト・クルーズ(2021年製作の映画)

4.0

未だ世界で感染者が絶えない、例のウィルス。
あのダイヤモンド・プリンセス号の船内の様子を撮影したドキュメンタリーです。
スタッフの証言が痛々しかったです。
客室に隔離されている乗客のために働き続け、感
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

親友同士のおじさん2人が、念願の別荘を購入します。別荘と言ってもホラー映画に出てくるような、森の中のボロボロな小屋です。2人は休暇を過ごしに小屋へやって来ますが、そこで大学生グループに遭遇します。壮大>>続きを読む

バスターのバラード(2018年製作の映画)

4.0

監督、脚本コーエン兄弟。
6つのお話のアンソロジーです。
映像、音楽ともにいい感じでした。
挿絵付きの本を読んでいく、という設定で映画が進んでいきますが、本当に西部開拓時代の話を読み聞かせてもらってい
>>続きを読む

ロストパラダイス・イン・トーキョー(2009年製作の映画)

3.0

白石和彌監督のデビュー作です。
知的障害を持つ兄と二人暮らしの主人公。
自分で性欲処理ができない兄のために呼んだ、デリヘル嬢。この3人を中心に話が進んでいきます。
息が詰まるような、それでいて救いがあ
>>続きを読む

拷問男(2012年製作の映画)

4.0

邦題が、どうなのかな?
たしかに拷問をする男の話だけれど、その理由が悲しくてたまりません。
見終わった時には、完全に拷問男に感情移入してました。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

5.0

どストライクでした。刺さりました〜。
だいぶ興奮しています。
これ、事実をベースにしてるんですよね。
ダン・ブラウンの「インフェルノ」を出版する際に、各国の翻訳家を地下に隔離したっていうやつ。もちろん
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.5

オリジナルのデンマーク版は未鑑賞です。
911のオペレーターである主人公。ある1件の通報を受けたことから、彼の長い夜が始まります。
ジェイク・ギレンホールの眼力!!
迫力ある演技が緊張感ましましで、良
>>続きを読む

ハロルドが笑う その日まで(2014年製作の映画)

3.0

タイトルのとおり、ハロルドが笑うその日までを描いたコメディです。
初老のハロルドは、ノルウェーで家具屋を営んでいました。が、隣にIKEAができてしまい、敢えなく閉店。色々あってIKEAの創業者を誘拐す
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

4.0

海がきれいで良いなあ、なんて思いながら観ていたら、壮大なストーリーでびっくりしました。
舞台は違うけれど「2001年宇宙の旅」を思い出しました。深い内容ですね。機会があれば、ぜひ原作を読みたいと思いま
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.5

新しく手に入れたスマホに搭載されていたAIは、SiriでもAlexaでもないジェクシー!
ジェクシーの仕事は持ち主の生活を向上させる事、でした。
わりと面白かったです。
キッド・カディが本人役で出てま
>>続きを読む

シー・ユー・イエスタデイ(2019年製作の映画)

2.5

主人公である天才ティーンエイジャーが、大切な人を取り戻すために過去に戻る話です。
バタフライエフェクト的な切なさがあります。プロデューサーのスパイク・リーの色がちょっと濃いのかな。BLMの要素が強いで
>>続きを読む

アナトミー(2000年製作の映画)

3.0

ドイツ国内の優秀な医学生ばかりを集めた大学が舞台。
祖父が高名な医学博士である主人公の周囲で、不可解なことが起こります。
徐々に学園の謎が明かされていく訳ですが‥
悪くなかったです。標本がきれいでした
>>続きを読む

サーカス・オブ・ブックス(2019年製作の映画)

3.8

ゲイ向きのハードなポルノショップを営む夫婦のドキュメンタリー。
医療機器の発明家である夫と、ルポライターの妻が、仕事がうまくいかなくなってしまい、子供たちを養うためにポルノショップを始めます。
時代の
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

1作目のホラーから、今作はまさかの展開。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」になるなんて。
1作目を見ないと面白さが半減されるだろうところはあれですが、ガシッと心をわしづかみにされました。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

大学生のヒロインが、自分の誕生日に殺されてしまう。何故かその1日を延々とループする、というお話です。
ホラーとコメディ、青春ものが絶妙にミックスされていて面白かったです。

ずっとあなたを待っていた(2018年製作の映画)

1.5

大人のための恋愛ミュージカル。
ミュージカル!? にしてはその‥。
イギリスだったら、アデルとかデュアリパなんかを主役にしてもっと面白い映画が作れるのでは?

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

なんて不思議で切ないんでしょう。
妻がキッチンの床に座って、パイを抱えて食べるシーン。鼻先でしずくになった涙が、部屋に差し込む光で輝くんですよね。きれいだったなあ。

クローズド・バル 街角の狙撃手と8人の標的(2016年製作の映画)

3.0

マドリードにある、平凡なバル。店を出た客がいきなり狙撃され、中にいる客たちは外に出ることもできずにパニックに陥いる、という話でした。
ブラックコメディ、なのかな。オープニングの映像の意味が中盤でようや
>>続きを読む

古の儀式(2020年製作の映画)

2.5

アメリカ在住の女性が、メキシコの地元に故郷の風習を取材しに行きますが‥

緑が深いなあ、なんてきれいなのかしらと思いました。ラストがちょっと面白かったです。

デッドリー・ハンティング(2021年製作の映画)

2.5

山歩きをしている男5人組。
突然どこからか銃撃を受けます。
犯人は誰?なんで?
という映画です。
風景が綺麗でした。

キャビン(2011年製作の映画)

4.5

ホラー映画へのオマージュがてんこ盛り、かつ今までにない新しい展開。
この映画、5回は観てます。流石に初めて観た時のときめきはないけれど、好きなんですよねえ。

TAU/タウ(2018年製作の映画)

3.5

これって直近の未来を舞台にしたお話ですよね。多分。自信ないけど。
AI に疎くて、詳しいところは全く分かっていないのですが、セリフに思いっきりDARPAとか出てきてたし。
AIと人間の関係について、考
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.5

埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!!!

衝撃のセリフです。

これ、笑っていいの?
埼玉の人、大丈夫なの?

池袋の映画館で見たら、面白かったのかな?

スペル(2020年製作の映画)

3.5

コンパクトにまとまっていて、なかなか良かったです。
訳の分からない老夫婦、逃げ出したいのに逃げられない恐怖。
そしてあの、痛そうなシーン!
のけぞって見ちゃいました。

バディゲーム(2019年製作の映画)

2.5

監督、脚本 ジョシュ・デュアメル!?
こんなひとだったんだ

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.5

ビートルズが存在しない世界のお話。
ついでにコークとタバコ、ハリーポッターもありません。

いやあ、良かったです!別にビートルズのファンじゃないけど、良かったです!
エド・シーランが本人役で出てました
>>続きを読む

寄る辺なき者(2020年製作の映画)

3.8

事実に基づく映画ですが、こんな事があったなんて全然知りませんでした。
イギリスは日本よりもずっと移民に寛容だと思っていましたが、思い違いかも。こんな一面もあったんですね。