りりちさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アニー・ホール(1977年製作の映画)

4.7

🦞
心の声?的な掛け合いがおもしろかった。
皮肉たっぷり、オシャレな映画だなーて観てたけど最後泣いちゃった。

整形水(2020年製作の映画)

2.2

見た目にコンプレックスがあるといいつつブスと言われるとムッとした表情してんの意味わからんかった。
最後も謎展開すぎ。名前と予告につられただけの映画

マンハッタン(1979年製作の映画)

3.6

音楽とか風景が好きだった。
おっさんが若い女と付き合う描写、今の時代だったらすごく批判くるのかな。

トゥルーノース(2020年製作の映画)

2.9

【みんなで仲良く助け合う】すらもホラーにみえる。この収容所て釈放される兆しは皆無なのかな。

ピサの約束(2019年製作の映画)

2.9

移民と宗教が大きなテーマ。使われてる音楽がごちゃごちゃしてる。本当に言いたいことがよくわからなかった。
もう少し勉強してから見た方がよかったのかな。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.2

情報圧縮した感じ。抑圧された世界で生きてきたってほんとに辛いな。罪のない拷問はみててきつかったわー。あと巨乳のボブ女がほんとに寒気ポイント( ; ; )。名前も忘れた。

破戒(1962年製作の映画)

3.2

授業でみた。
アイデンティティと社会の葛藤

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

青春の光と影、高校生の時声楽でやったからすごく懐かしいのともっとやっとけばよかったという後悔に襲われた。恩師、家族からの愛って難しい。

女は女である(1961年製作の映画)

3.7

音楽演出が斬新で面白かった。ファッションもかわいい。かわいすぎる

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

4.5

アランドロンかっこいいい。細かいけどわかりやすい映画

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

4.6

ガチ泣してしまい、ハンカチを持っててよかったと思いました。ソフィアコッポラがここまで活躍する映画だと思いませんでした。

オリーブの林をぬけて(1994年製作の映画)

2.5

一回眠気を感じたらオワリ
綺麗な映画、もうちょい勉強したい

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

途中からよーわからんくなったけど面白かった。
コバトン

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ヴィトーとの対比?がよかった。
マイケルがどんどん孤立していくのがよりわかる。
やっぱりすぐ人死にすぎ。いっぱい即死しすぎて苦しみながら死んでいくシーンがみたくなる。
これを観たあと無性にパスタが食べ
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.2

3時間あっという間だった。
ヒステリックな女みると鳥肌立つ

セックスの向こう側 AV男優という生き方(2012年製作の映画)

1.7

ドキュメンタリーというよりインタビュー集
途中で寝てたので2日かけてみた。
しみけんは💩についてしか語らない。AVの視点からの性被害や作品の変容などをみたかった。

相撲人(2018年製作の映画)

3.5

もっと見たかった。相撲のことなにも知らなかったな

青い目のロバ/マグダナのロバ(1956年製作の映画)

3.0

結末がまさかのまさかでびっくり。ソ連映画って哀愁ただようかんじなの?

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

久しぶりにクリープハイプ聴いたなあってシミジミした。モヤモヤ〜が少なかった。楽しそうに踊る伊藤沙莉可愛かった。
個人的に7月26日は好きじゃない。嫌な思い出があるから。

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.3

最初田中みな実だと思わんかった。。今っぽいけどなんかつっかえる感じした

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

ハリーが好きすぎた。MJは2で自分が言ったこと全く忘れててびっくり。サンドマン、生理的に怖かった。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.3

3Dメガネかけて観たい。いきいき勉強してるところもかっこよ。電車のシーン好き。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.1

スーツどうやって作ったんか気になった。
かっこよかった

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

世界が広がってる感じ?がした。かっこよくて綺麗だった。本当は釜山での撮影だったらしいけど広島を選んでくれてありがとう。岡田将生が泊まってるホテルなんとなく想像ついた。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.1

まだ旦那が理解ありげな方でよかった。フェミニズム作品だけど、稀に見る男性嫌悪を匂わせるような部分があまりなかったから良かった。
ずっと当たり前だと思ってた環境にだんだんストレスが溜まっていったことに気
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.6

暫く見れそうにない人の演技が見れてよかった。カッコイイな