bさんの映画レビュー・感想・評価

b

b

映画(106)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.3

アルパチーノはこれかな〜個人的には。
マジで人殺しそう。

羅生門(1950年製作の映画)

4.5

恥ずかしながら最近初めて観た。
黒澤明が世界中で尊敬されるのも頷ける。
三船・黒澤・森のトリオは最強やな。

白痴(1951年製作の映画)

4.0

この2人兄弟みたいに見える。素晴らしい役者さん達!

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

4.1

これはもう、ね?この人は完全にどうかしてる。真剣にやってるもんね。最高です。ホドロフスキーがんばって!

あにいもうと(1953年製作の映画)

4.2

個人的には成瀬作品で一番好き。
今の僕らにはない強さがあって。
最後の姉妹の会話が素晴らしい。
こんな映画いま撮れないんじゃないかな。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

3.8

エンニオモリコーネの音楽が何とも物悲しくて懐かしくて。役者の顔が今とは違う。
禁酒法時代のギャング映画もそろそろ飽きてきたけども。
オープニングからサッドエンドしか想像できない感じ、アメリカの病なのか
>>続きを読む

ラウンド・ミッドナイト(1986年製作の映画)

4.1

たまに観たくなる。
デクスターゴードンはじめ素晴らしい役者陣、ジャズマンへの想いが詰まった名画。パリの雰囲気、海辺のデイルとべランジェールのやりとりなど忘れられない景色。

プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜(2011年製作の映画)

4.0

こんな名作が埋もれてしまう世の中って?
でもまあ万人受けじゃないか。
いろんな国の軍事政権時代の映画があるけど、この作品はものすごく謙虚でかつリアル。表現手法もとても洗練されていて音楽も素晴らしいと思
>>続きを読む

第七の封印(1956年製作の映画)

4.4

個人的にはベルイマンと言えばこれ。
今観ても斬新なストーリー、カットの数々。絵的に素晴らしい。

浮草(1959年製作の映画)

4.5

小津安二郎作品の中ではちょっと珍しいフルカラーでドラマチックな展開の作品。
役者さんが素晴らしい。

(1990年製作の映画)

4.4

黒澤明の映画の中ではあまりメジャーではないけど、新しい挑戦とある種の完成を見た気がする。

東京物語(1953年製作の映画)

4.3

笠智衆、原節子の黄金コンビ、日本人なら観るべし。
「親孝行したいときには親はなし、せやかて、墓に布団は着せられずや…」

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.9

個人的にはちょっと理屈っぽいかなと。
確かに災害として捉えてという設定は新しいと思うけど。

赤目四十八瀧心中未遂(2003年製作の映画)

4.0

荒戸源次郎さん、もういらっしゃらないのですね。鈴木清順さんからの流れは今どこにあるんだろう…

インヒアレント・ヴァイス(2014年製作の映画)

4.1

個人的にはPTA作品の中で一番好き。
コメディの裏にはアメリカに対する愛情と批判が込められていると思う。
トマスピンチョンの本を読んでないからわからんけれども。

ラスベガスをやっつけろ(1998年製作の映画)

4.3

ジョニーデップハゲてる!
デルトロ腹出てるし完全におかしい!

>|