かとうさんの映画レビュー・感想・評価

かとう

かとう

映画(65)
ドラマ(0)
アニメ(1)

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

クッソ大味でよかったですわ!!白人の美男美女が活躍しててええですねぇ!!ええですねぇ!!

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

4.0

ガンギマリ感あってよかった。あとキアヌの青ひげはやっぱええすね。

裏窓(1954年製作の映画)

4.0

実家で見た3。ばあちゃんがヒッチコック好きで「鳥」をテレビでやる度に見てた。だけど今回は寝てました。

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.0

年末に実家で見た。じいちゃんが内容1ミリも理解できてなくてオモロかった。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.5

サブカルクソ野郎どもがよく口にするジム・ジャームッシュの映画初めてみたんすけど普通に見れるなって感じでした。
トムウェイツがかかってたんで良かったんすけど個人的にはダイハードの方が100倍オモロイと思
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

4.5

ラストすばらしいですね。タイトルも素敵どす。

山下達郎 シアター・ライヴ/PERFORMANCE 1984-2012(2012年製作の映画)

5.0

めっちゃよかったです。青山純の迫真のドラミングに涙ちょちょぎれでした。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

違和感の出し方すごい。演技うまい。頭割るシーンがなんかおもろい。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

よくできてるしおもしろかった!
音がいいみたいなやつで見たからさらによかったです。

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.5

結構ガバガバなとこあるけどノリがいいからそこそこ楽しめた。
ラストシーンからedの入り方はよかった。

田園に死す(1974年製作の映画)

4.0

想い出を作品に昇華することにどう折り合いをつけるかっていう悩みはなるほどなと思った。映像が印象的。

ラスト・ワルツ(1978年製作の映画)

5.0

かっこいい演奏をかっこよく撮った最高の映画でした。途中のインタビューもまたいい。

突撃(1957年製作の映画)

4.5

キューブリック嫌いなんすけどこれはめっちゃおもろかったです。臨場感すごいし役者も演技めっちゃうまくて引き込まれました。

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.5

主題歌がはちみつぱいなのがよかった。大泉洋がシリアスなシーンをしているがなんか普通に笑ってしまいますね。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

おもろいけどスターウォーズオタはキモいですよね。ジョージルーカスもお前らのこと嫌いって言ってたよ。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

2.0

久しぶりに見たんすけどテンポ悪いしあんまり笑えませんでした。これがつまらなく感じた僕は子供の心を忘れてしまったのかもしれませんね。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

オモロイけど怖い。もしかしたら俺もトゥルーマンかもしれんわって思ってしまいました。

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

5.0

徹頭徹尾イカれてるけどなんかグッとくる感じの映画だった。高校の時仲良かった教師が奥崎みたいな人で、やっぱこの手の人は魅力的だと思った。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.5

テーマも一般論みてぇなことしか言ってないし要は庵野がやりたいことやっただけやんって感じだった。やっぱ庵野好きになれないです。

卒業(1967年製作の映画)

2.0

痛々しくて見てらんね〜って思った。サイモンアンドガーファンクルだけが救い。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

5.0

とてもよかったです。モヒカンにしたくなりました。

地下幻燈劇画 少女椿(1992年製作の映画)

3.5

眼球舐めるシーンがあるんですが、メンヘラ糞野郎が好きそうだなと思いました。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.0

メッセージ性が強いのはいいんだけど、それを補強するための演出があざとすぎると思いました。
アースウィンドアンドファイアがかかってたのはいいと思います。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

あれだけ過去改変しまくっといてあのエンディングはぬるくね?って思った。
あと劇中でバウハウス流れてたのは良かったです。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

1.5

絶対つまんねーだろって思ってた割には面白かった。