BUSSANさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

BUSSAN

BUSSAN

映画(811)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

まさか泣かされるとは思ってなかった。
テンポはイマイチやけど、後半の怒涛の追い込みは凄かった。ファンサービスも多めで満足。

女王陛下の007(1969年製作の映画)

3.7

切ない…こんなにも切ない007があるなんて…泣ける。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.1

音楽と撮影技法、出演者の演技はごっつええけど、こんなケバケバしいオカンがあの行動取ったら、やっぱなぁと思ってしまう。どんな苦労をしてても説得感がなく、シラける。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

5.0

原作も好きやけど、それを見事に映像化したキューブリックはやっぱり天才。今見ても全く古くないし、むしろ新しい。

チャイナ・シンドローム(1979年製作の映画)

4.0

原発という重いテーマを如何に大衆に飽きさせないように魅せるか、それが完璧に出来てるお手本の様な映画。脇を固めた俳優陣が凄い。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

ストーリー、テンポ、音楽の三拍子が揃っていて、主役の2人も好演技。フランス語も耳触りが良く、トータルで素晴らしいと思った映画。

BIUTIFUL ビューティフル(2010年製作の映画)

3.8

重いテーマでしたが、ずっしり胸に響きます。Underworldの楽曲が使われる映画は名作が多いイメージがある。

傷だらけのランナー(1990年製作の映画)

3.0

王道的な展開やけど、嫌いじゃない。
若きブラピはカッコいいというか美しい。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

1.2

なかなか高評価だったので期待して見たものの面白く無さすぎで、イリュージョンよりもそっちで驚いた。トリックでも何でもなくただのCG映像で、何ひとつ面白く無かった。

暗殺教室(2015年製作の映画)

1.0

長距離路線の機内でホントに見るものがなくなり、怖いもの見たさで鑑賞。
タダで見たのにお金を返して欲しいレベルで面白くない。これならリモコン眺めている方がまだ面白い。
製作陣や出演者はどんな気持ちなんや
>>続きを読む

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

3.5

ファレルが製作総指揮をしているだけあって、各シーンで流れるヒップホップのセンスが良い。ストーリーは散らかし過ぎて、どれも中途半端なのが勿体無い。

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.3

シアーシャローナン肥えたなぁ…でもそれが田舎娘臭ぷんぷん出しててええ具合です。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

「ザ・映画あまり知らなさそうな子に、面白い映画教えてって言われた時に挙げてたら無難映画」

エイリアン3(1992年製作の映画)

2.5

脚本決まる工程ですでにかなりグダったようですが…おいおいおいその展開はないでしょー!!!ってみんな同じタイミングでツッコミ入れたんやろなと思えると笑える。

キャロル(2015年製作の映画)

3.4

言うまでもなく2人は美しく、ほろ苦いかの感じ、結構好きです。

オデッセイ(2015年製作の映画)

2.5

そんなに絶賛するほど面白いやろうか…
ジャガイモ出来たとこがこの映画のピーク。あとはひたすら眠い。

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.8

ロードムービーの最高峰。
鬱陶しい押売りの感動はナシ。
でも泣けるんだよなぁ。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.3

ミッションインポッシブルみたいなシーン余計やなぁ。途中まで面白かったのになんかあそこで萎えた。

サウルの息子(2015年製作の映画)

4.2

面白い映画かと聞かれたら違う気がする。どちらかと言うと「凄い映画」の方がしっくり来る。独特なカメラワークは斬新で効果的で、話も画面も終始暗めなのに、グイグイ引き込まれる。
ただ、アウシュヴィッツに関す
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.1

おったまげた。多少のグロ耐性がある人でサスペンスが好きならヒットすると思う。

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.4

この映画はアクション映画であり、コメディ映画であり、サスペンス映画であり、ラブストーリーである。

アニー・ホール(1977年製作の映画)

4.3

大半のウディアレンの作品を見たけど、なんだかんだでやっぱりアニーホールが最高傑作だと思う。一日中DVDを垂れ流しにして生活できるレベルで好き。

セブン(1995年製作の映画)

4.3

あぁ、ブラピって演技派なんやったなと改めて思った作品。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

せっかくキャラがいいのに、予算が足りてなさ過ぎてほんと勿体無い。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.1

ザ・期待外れ映画☆2016年度版にランクインおめでとう。

正直もともとおもろいとは思ってなかったけど、想像以上におもろなかった。

うん、普通にゴミです。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.4

この映画が公開された現代社会に住んでいる事に感謝します。エンドロール流れる時には背中が汗で濡れてたぐらい興奮した。
こんなぶっ飛び映画撮りながら、ベイブ撮ってるってどんな神経しとんねん。

ロブスター(2015年製作の映画)

4.5

まず設定が最高。こんなぶっ飛び設定を考える脳味噌に乾杯。それでもって、ロブスターをチョイスする主人公にも乾杯。
レアセドゥとレイチェルワイズがごっつ可愛い。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

1.8

よくデジモンの劣化版という口コミを目にします。デジモンは見たことないけど、デジモンよりおもんないんやろうなぁと思ってしまうぐらいにつまらん。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

2.0

あまりにも先の展開が読め過ぎて楽しめなかった。さぁ、ここが感動ポイントですよ!っという纏わり付くような押売りが鬱陶しい。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.8

大半の出演者が好きなもんだから甘めの点数。
こんな綺麗事あるかい!と思ってしまう。捻くれ者の自分がこんな能力を手にしたら、それはそれは何回も人生やり直して、永遠に彷徨うんやろなぁと思う。そんなシニカル
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

まるでジャズ、それこそwhiplashのようなリズムでストーリーが流れる。スパイダーマンで見た、あの冴えない編集長のイメージをぶっ壊してくれたJKシモンズの鬼畜っぷりに乾杯。見た後、しばらくはファッキ>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

2.6

期待していた分、内容が普通過ぎて楽しめなかった。デニーロの笑顔可愛いのでオマケ。