BUSSANさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

BUSSAN

BUSSAN

映画(811)
ドラマ(0)
アニメ(0)

生きてこそ(1993年製作の映画)

3.6

これ実話はヤバいなぁ。実際はもっと悲壮感漂ったやろうし、壮絶やったやろなぁ。

イーサン・ホークがめっちゃ若い。

ブラック・スネーク・モーン(2006年製作の映画)

3.4

この映画にひとつだけジャンルを付けるとすれば間違いなく「教育」やろなぁ。

町山さん曰く、この映画を一言で表すと、「茹だる様に暑い南部の田舎町で、女房に逃げられたハゲデブ黒人オヤジが、ロリ顔巨乳淫乱白
>>続きを読む

ブーメラン(1992年製作の映画)

3.0

ハル・ベリーが可愛いという感想以外特にはない。

心の旅(1991年製作の映画)

3.4

話はありきたりですが、ハリソン・フォードが出てると安心して見れる。

J・J・エイブラムスが脚本担当してるとは意外や意外。てっきりSF畑の人かと思ってたらヒューマンドラマもいけるんやね。

カラマリ・ユニオン(1985年製作の映画)

3.9

いや、カラマリユニオンって、「イカ墨同盟」って意味やったんかい(笑)
タイトルからしてやる気無さ過ぎやろ(笑)
いや、これはやる気満々なのか(笑)

まずイカ墨同盟15人の名前が全員フランクってどうい
>>続きを読む

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

3.3

思ってたより判ってあげれなかった…すまない。僕はもう大人なんや…

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

2.2

大半の登場人物の言動に理解が出来なくて、置いてけぼり感が凄い。ツッコミ入れてたらキリがない。期待してたけど、自分には全く合わなかった。

JFK(1991年製作の映画)

3.3

こんな映画撮ってたらそのうち消されるやないかとか、色々考えるほどアメリカ怖いっすなぁ。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

2.6

韓国のオリジナル盤は未見ですが、うっすいうっすい。コレをやりたかったんや!!って思いが強過ぎて、脇固めて無さ過ぎ。

あと何をやらしてもワンパターンな藤原竜也の劇団風演技は寒いから控えて頂きたい。

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.5

これは俗に言うシェフ枠です。あのシェフ3ツ星フードトラック始めましたと同じ規模の無難で素敵な映画です。

その他のシェフ枠に映画はコチラ
↓↓↓
グランドフィナーレ
ニューヨーク 眺めのいい部屋売りま
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.1

デルトロが頭おかしくなりそうなぐらいカッコいい。←頭おかしくなって語彙力死んでます

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.5

ぶっちゃけインフィニティウォーの方が面白くないですかね?

ラッキー(2017年製作の映画)

4.1

ストレイトストーリー、ネブラスカに続くカッコキャワイイ・ジジイシリーズ

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

2.8

前作が予想通りのつまらなさだったので、ハードルを膝下まで下げて鑑賞。

序盤の従来のシリーズと変わらない展開から、後半は恐竜たちが海を越えて…

んー、膝下ぐらいまで下げててよかった。

次また作るな
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

1.1

原作のアクションは疾走感があって面白いけども、これは失速感が凄い!!!
ラストシーンは思わず噴き出してしまうぐらい笑う

ブラッド・スローン(2016年製作の映画)

3.9

この渇いた空気感がたまらん。
もっと評価されるべき映画。

先生を流産させる会(2011年製作の映画)

1.0

例えば、ファニーゲームは一種のエンタメ的要素を包含してると思うんですが、これはただただ胸糞やなぁ。

実話をベースに脚色加えたみたいやけども、映画化する意味も価値も見当たらない

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.0

暇つぶし程度にはなる映画。
ピークは鶏の頭をブチ抜いていく序盤のシーン。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.7

このパワーの均衡を崩していくスタンス、嫌いやないで!

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.7

こういう映画はスピード感が大事やから、あと30分長くして終わらせてほしかった…続編が出ても見ると思いますが失速するやろうなぁ…

海街diary(2015年製作の映画)

3.6

これはホンマにどうしようもないねんけど、姉妹で似てなさ過ぎて没入感がないんよなぁ。ホンモノの3姉妹で是非撮って欲しい。映画の雰囲気は結構好きやねんけどなぁ。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.4

しっぶしぶですわ…今度からテイラー・シェリダンの作品は絶対に劇場で観ることを誓います。

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.2

予備知識なしで鑑賞したら面食らいましたが、なんともここまでハートフルな映画とは思わんかった。かなり良作やと思います。

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

4.3

TSUTAYAの発掘良品が珍しくええ仕事しましたで!!

85分という短い尺に、少年の全てを見事に凝縮させた傑作です。

この監督は全然知らなかったけども、今後も撮影順にゆっくり見ていこうと思いました
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

2.9

鑑賞後、直ぐに開きっぱなしのMacBookを閉じました(杞憂)

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.2

斬新な設定に平凡な脚本…無能な警察…なんだかなぁ…

殺し屋とセールスマン(1973年製作の映画)

3.0

笑う所まで我慢できる人とそうでない人で好き嫌い別れる独特な仏コメディ。

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.8

なかなか軽快でええ脚本ではなかろうか…鍵泥棒のメソッドはハマらなかったので、心配してたけれども、次は少し期待して運命じゃない人を見てみたい

ピンポン(2002年製作の映画)

3.2

登場人物が大人過ぎて受け入れ難いけども、スーパーカーの楽曲のお陰でかなり見れるものになってる。