Nさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

N

N

映画(488)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マリー・ミー(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

『変わりたければ、普通と違うことをしないと』という台詞が異なるシーンで2回使われていて良かった。
教室でダンスをしながら問題を解いていくところが好き。カットが実体験をもとに、ルーが感じる不安は誰でも経
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

田中圭さんの役、少ししか出てこないのに本当に面白い。

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

『明け方の若者たち』のスピンオフ。スピンオフを観て少しすっきりした。
「これからは自分の人生を生きてよ。できれば僕の隣で」というシーンが良かったけれど、空港で結婚指輪を外した真相が分からなくて(ふたり
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.0

全力でふざけているのが最高。守が本気で踊るシーンがかっこいい。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

挿入歌がエモい。私生活がかかるタイミングが絶妙すぎる。仕事と現実に葛藤しているシーン、社会人2,3年目くらいに観たら苦しくなりそう。
物語はありきたりな感じがするけれど、「俺から言えることはひとつだ。
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

カメラワークがとっても良い。
でも私は何故こうもアカデミー賞作品が刺さらないのか…
軸となる問題がいくつかあって、それが点在しすぎている印象。全てをうまく回収できていないように感じた。
祖父母とバディ
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

『終わらせ師!!!』『ハイッッ』のシーンが面白すぎた。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

話自体は細かい展開を読みづらい2の方が好きだけれど、やっぱりジョニーの演奏シーンがとっっっっても良い。字幕版で見て、パフォーマンス部分だけ日本語版も観たけれどみんなが絶賛していた意味がよく分かる。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

傑作。パフォーマンスシーンが圧巻だった。
予告でクレイが、「選択肢はいつもある。正しいものを選ぶ勇気がないだけだ」と言っているシーンが印象的でそれがきっかけで観に行ったけれど、こんなにも素晴らしい映画
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.4

面白かったけれど、すごく長く感じた。
実話に基づいているというから恐ろしい。途中から、登場人物が喋っていることの何が本当で何が嘘なのか分からなくなってすべて疑ってしまう。

僕らのごはんは明日で待ってる(2017年製作の映画)

2.9

よかったけどタイトルと話の内容があまり繋がっていないような…原作を読んで確認したい。

his(2020年製作の映画)

3.8

お葬式のシーンがあたたかすぎる。『この歳になったら男も女も分からんわ。しゅん、長生きしな』っていう台詞が良い。
緒方さんと山に行くシーンが好き。
宮沢氷魚くんの雰囲気が、取り上げられているテーマの鋭さ
>>続きを読む

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

2.8

田舎の閉鎖的な雰囲気が嫌いで上京した人には共感しかない映画な気がする。
兄が不気味で最後まで出てきたシーンの意味を理解できなかったけれど、地元の登場人物の思考の狭さとか言動、全てひっくるめて「田舎だか
>>続きを読む

シラノ(2021年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルだから映画館!と思って映画館で観たけれど、サブスクでも良かったかも。ロクシーヌ役の俳優さんが外国版大野いとちゃん感があって笑顔とか口周りの動きが似ている。
シラノがどこまでもいい人だけど不
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

夜に電話がかかってきた時、”who died?”って飛び起きたところで不謹慎ながらも爆笑してしまった。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.4

素晴らしすぎる。
絶対に映画館で観てほしい。
十数年前にブロードウェイで観劇した時は音楽もダンスも良いけれど暗い話だな、って思った記憶があるんだけれど舞台とは演出が違うからか(あと私が大人になったのも
>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

1.8

ブルーのマスカラをつけている小松菜奈ちゃんが素敵。話の内容は理解しきれなかった。

その日の雰囲気(2015年製作の映画)

3.8

「それでは別れましょう」と言った後のスジョンの表情がいちばん印象に残った。
先輩役の人が日本でいう八嶋智人さんっぽかった。

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.9

月明かりの下でピアノを弾くシーンがすき。
北村匠海くんの2役演じ分けが鳥肌モノ。

フェアリー・ゴッドマザー(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

好き!
Face Timeのところで大爆笑した。面白すぎるギャグだと思う。
エレノアがチャーミングでまっすぐで、話が進むにつれてどんどん好きになる。

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

画はとても美しい流石ディズニー!って感じなんだけれど、複数のお話が絡まりすぎて最後こういうエンディングが正解なの…?と言う気持ちになった。主人公ばりに登場していたパン屋の妻の亡くなり方が呆気なさすぎる>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観終わって最初に抱いたのが、辛いな〜という感情で、エリオット家のお葬式だったり、月へ飛び立つ前に全てを理解した息子が握手を求めてきたり、ずっといろんな感情を持ちながらも夫を支えるジャネットだったり、胸>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

人によっては前半が少し退屈に感じるかもしれないけれど、ラスト30分のための映画だと思う。最後素晴らしすぎるシーンが畳み掛けてきてものすごくよかった。
エリオがどこで恋心を抱いたのか分からなかったけれど
>>続きを読む

パリの恋人たち(2018年製作の映画)

2.5

ザ・フランス映画〜!って感じ。
アベル、驚くほど自分の意志がなくて何なんだろう。ジョセフがものすごく美男子。

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ラストの松村沙友理ちゃんの「余裕っす!六本木詳しいんで!」と言うシーンがすごく好き。その次のカットで名刺?がラインストーンでデコられているのが良い。
お願いだから公平とは結婚しないで、という気持ちしか
>>続きを読む