モロさんの映画レビュー・感想・評価

モロ

モロ

映画(308)
ドラマ(4)
アニメ(0)

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.3

ジョーカーに近い陰鬱な雰囲気が全体を覆っていてヒーロー映画と思えない暗さ。
バットマン二年目が描かれているがフレッシュさ皆無で新卒社員なら鬱病で会社辞めている状態。

長尺の映画だったので2回に分けて
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.0

不気味な感じで始まって期待が高まったが、なんか思ってたのと違う。
スピリチュアルホラーというべきか、かなりライトな感じ。
がっつりホラー増し増しを求める者としては物足りない。

南沙良がただただ可愛い
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

自分の知ってる大阪駅じゃないのに驚きつつ、大阪を舞台にしてくれたことに感動。
一体何人と戦うんだというくらい大勢の敵と戦いまくる。倒しても倒しても湧いてくる。
ずーっと戦ってて見る方も疲れるほど。見終
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.8

淡々と物語が進んでいくが、徐々に忍び寄る不穏な気配。
何かが起きているが、具体的に何が起きているか分からない。
動物たちの異常行動はオカルトや超自然的な雰囲気を漂わせる。
宇宙人でも攻めてくるのか??
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.0

人が生存することが不可能な過酷な環境の中、なんと人は無力なのか。
偉大な自然を前になんと無力なのか。
極限状態のなか、生きる希望を捨てず72日間生き延びて救出される人間の生命力や力強さに脱帽。

雪山
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

冒頭からいきなりタイムリープに気付いちゃう展開なので序盤からサクサク進んでテンポ良かった。
ループする度に仕事効率が上がっていく展開は面白い。
残業を繰り返すのは個人的には嫌だけど、大切なものを見つめ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

ゲットアウト、アスほどの衝撃は無かったな。
というのも、UFO(UAP)が現れて対決するストーリーがありきたりと感じたから。

しかしながら、考察を見ると色々深いメッセージが込められてたんだなと。
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.9

根深い人種差別が20分に凝縮されている。

無垢な子供たちが巻き込まれる様は、未来でも同じ差別が繰り返されるということの暗示か。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

事前情報無しに見ていて、実話とは思っていなかった。

映画的な展開で、人質が協力して脱出をしたり、元特殊部隊の人質が無双して形勢逆転したり人質が助かる方向を期待していたがそうではなかった。

無慈悲に
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

オーディオブックを聴いてるような感覚になる。

ストーリーに大きな起伏もないし感情も抑えた演技で眠くなってしまった。

ドライブ中の映像が美しかった。

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.6

クリント・イーストウッド好きだけど、さすがに老いてしまった感を否めない。

齢90と考えれば若々しいけど、アクションが発生する逃避行をするには年齢がいきすぎてる。

いつ倒れてしまうのか見てるほうがヒ
>>続きを読む

THE MOLE(ザ・モール)(2020年製作の映画)

4.0

実録スパイ映像をこんなに気軽に見られるとは。
隠し撮りよりもオープンに撮影された映像が多いことにびっくり。

国家的な支援が無い中でよくもまぁ大掛かりなスパイ作戦をしたなと感心。資金面とかどうしたのか
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

3.0

うーん、なんか捻りが無いというか。
世にも奇妙な物語くらいの尺だったら飽きずに見れたかも。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

長回しのオシャレなオープニングから始まり、軽快なテンポで進むクライムカーアクションかと思いきや、

ラストのほうはタランティーノ作品でも見ているみたいなバイオレンスな展開に仰天!

フロム・ダスク・テ
>>続きを読む

ブラック・クラブ(2022年製作の映画)

3.2

どこの国がなぜ戦争をしているのか分からない。
どうやら戦争で苦戦していて一発逆転を狙う物資を届ける作戦の模様。

最後のほうに取って付けたような薄い正義感が漂っていたのが残念でした。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.7

フィクションの潜入捜査物かと思って見たら実話を元にしてるんですね。

本作を見てジェシーワシントンリンチ事件を初めて知りましたが目を覆いたくなる酷い事件で写真も多数残されていることにショックを受けまし
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

過去作予習しとけばより楽しめる。
予習しとけばよかったー!
古い作品はうろ覚えで悔しかった。

アベンジャーズが現役選手のオールスター戦だとすると、本作は名球会のOB選手と現役選手がチーム組んだくらい
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.9

みんなキャラが立ってて面白い。
2時間の尺では勿体ない。
最後は駆け足っぽくなってしまっていた。
連続ドラマで見たい内容。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

大泉洋演じる深見千三郎が魅力的過ぎた。
立ち居振る舞いから笑いに対するポリシーとか全部かっこいい。
口が悪く弟子への愛情は素直に出せない不器用なところが可愛い。偶然に見せかけて飯を奢るシーンとか。
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

ジェイソンステイサム強すぎ!
撃たれて瀕死の状態でも余裕で回復!

強すぎジェイソンとレベルを合わせるためか敵側の防弾スーツの性能良すぎ。
連射されても怪我1つしないとかあり得る?

警備会社がその性
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

4.0

モデルは昔世間を賑わせた騒音おばさん?
ワイドショーでは騒音おばさんが悪として取り上げられていたがネット上ではその逆の意見も多くありました。

本作はコメディとなっているが、加害者とされた騒音おばさん
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.3

実話というのが恐ろしい。
ラストに幸せそうなシーンがありますが実際はどうだったのか、、

悪人伝(2018年製作の映画)

3.6

警察VSヤクザ、ヤクザVSヤクザはよくある構図だけど、その間にサイコパスでシリアルキラーが入り込む今まで見たことのない構図。

普通ヤクザと警察に追われるとか怖すぎて夜も寝れない。

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.9

斬新!アドベンチャーゲームじゃん!
一通り見た後に攻略サイトを確認して2周目にトライしてほぼ全てのエンディングを見ました。

攻略サイトが存在するってのがまさにゲーム。

選択肢を選んだあとに違和感な
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.7

コロナ禍の現状とリンクする内容でノンフィクションを観ているかのような映画。

ネットでデマが広まる様や、ウィルスより人間が怖い様は良く描けている。

ラストにday1を持ってくるのは面白い構成だった。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

クラシックな雰囲気のミステリーだけどネトウヨの孫が居たりインスタの女王が居たりと今どきの描写があり面白い。

ダニエル・クレイグの探偵役も悪くないな。

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.3

最初のほうは引き込まれるように面白い。掃除の女の人に出会ったあたりから雲行きが怪しくなり、尻すぼみ感が。

設定が面白いだけに残念。

人口増加による食糧危機や環境汚染、地球温暖化をミニ人間で解決!さ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

監禁状態から脱出するとか、極限状態の中で疑心暗鬼になって殺し合いになる系かと思いきやどんでん返しありの伏線回収系のミステリーでした。

最後のどんでん返しは予想してなかった。

出版社のオーナーはマフ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.4

電話の向こうで進行する事件の解決に奔走するが、、、

オペレーターの職務から脱線して強引に事件を解決しようとするがそれが裏目に。

こんなオペレーターは嫌だ!自己判断で勝手に捜査しすぎ!主人公は警察官
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.3

ファックイデオロギー

ハッピーエンドにならないあたりが韓国映画らしい。

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.3

支局長が無能すぎません??
支局長が有能ならすぐ解決できる案件。
現場を掻き乱してる感がすごい。

>|