ゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

ゆ

映画(676)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

3.8

アイアンマンのアホー!

レゴだから子供向き…と思うなかれ。良いテンポで重過ぎず軽過ぎずポップに展開していきます。バッドマンもダークな笑いもあって、心があったまるシーンもあってよかった!

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

2.7

良くも悪くも普通の映画だったかな…。。。
娯楽要素強め。特にさしあたっての感想もないです、今のところ。

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

2.7

短時間でサクッと。

生放送ワイドショー中に立てこもり事件が発生。
犯人の要求は----
ってゆーよくありそうな展開。仕事ってなんなのか。そこについては色々考えました。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.0

俺がCFOだ、ボケ。

フェイスブックができるまでのドキュメンタリー。
ジョブズといい、こいつらといい良くも悪くもアタマぶっ飛んでねーと新しいことってできねーんだなーって。
エネルギー欲しくなる、そん
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

開始30秒でフルスロットル、そのまま最後まで!!!!
キングスマンのルールを守りながらも、『大切なものがないと生きている意味がない。君の恋人も救おう』っつた、ガラハッドはクソかっこよかった。
クソが3
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.0

フォースの覚醒んときはカイロ・レンカッコいいと思わなかったけど今回はかっこよかったです。ただあんなにみんな死ぬと思ってなかったから次どーすんのかなぁと。アナキンの血筋ももはやカイロレンだけだし。
最後
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.7

人間の暴力性がテーマ。
限られた12時間のみあらゆる犯罪が合法になっちゃうって話です。

バリケードした家に男×2が侵入してそーゆーサイコもんかと思ったら彼氏すぐ死んじゃうし設定面白いのにもったいない
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

モンスターとして生きるか、
善人として死ぬか。

2回目の視聴だったので、
伏線の確認できてよかった。
やっぱりこーゆーどんでん返し系は大好きです。
でもクリスマスに1人では見たくねぇ。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

自分を持ってる人間は格好いいしすげー憧れます。ドリスの人間味があるところがすごく好き。

2人でセグウェイぶっちぎるところはやっぱりいいシーンだと思う。

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

3.1

他人の靴を履いて、他人の生活と入れ替わっちゃおうってゆーテーマの映画。

ポップな感じで(人死ぬけど)、明るく楽しく見れました。
靴脱いだら入れ替われないからイケメンなってもやれないの笑った。中身大事
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

2.1

B級おっぱい映画。
と、おもったら拷問シーン含めてかなりグロいっす。前半のおっぱい天国からの落差すごすぎ。天国から地獄とはこのこと。

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.5

配信で片手間で見てしまって後悔。もっとがっつり見ればよかった。

愛、死、時間の3つであれば自分は何を取り、何を望むのかなってそーゆー話。きっと。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.7

世の中ほんとクズばっか

男はバカだし、女は打算的でクズだし。自分のいろいろリンクしすぎてしんどい部分もあったけどディカプリオ、バブリーな役うますぎ。第三者視点で語られてるけど感情移入もしやすくて良か
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

2.5

闇を光で照らそう。

ウイルスで侵された人類を救おうっつーよくあるテーマをよくある感じで描いた作品。悪くもないけどよくもない。主人公の信念押し通すところももう一押し欲しいところ。

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

とりあえずルーニーマーラ最高。可愛すぎる。

アデルと同じテーマかなと思って視聴。こっちのが静かに燃える感じでよかった。
年齢も性別も超えた部分での恋愛は燃えるし惹かれます。

100歳の華麗なる冒険(2013年製作の映画)

3.1

人生なんてなるようにしかならない

肝っ玉じいさんの冒険譚。
じいさん顔広すぎ。なるようにしかならんのだがそこに柔軟に対応しる姿勢は見習いたいなぁとかなんとか。
深夜に酒飲みながら好きな子と連絡しなが
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.0

人生なんてクソまみれ

前作が人気出た分、ストーリーも感動持ち込んで来てる感が否めない。メインストリームに持って来られてるとこに違和感は感じるけど話の落とし所としてはこんなもんかな。
ダースベイダー笑
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.6

酒飲みながらいい意味でテキトーに観ると面白い映画。わかりやすいグロB級映画。
処女役の女優さんはきれい。設定がわかるようなわからんような。古今東西のホラー要素を都合よく詰め込んだ感じでした。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.6

特別なこととか、才能とかで特別扱いされたり一人になるのって辛いし、支えてくれる人って大事だなぁってそんな映画。気持ちがあったかくなりました。

子役の子かわいい

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.3

久々の長編。ハリーポッターより見やすいけど、設定知ってるともっとおもしろいんやろーなーって印象。

ファインフレンジーの雰囲気が好きな子に似てて悶々。。。。
あーゆー子好きです。
ってなんの感想なのだ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.0

いい意味でもやっとしたものが残る、なんかちっちゃい骨が、傷が残るような映画。でした。

怒りの感情って自分の中では分かりやすいし人にもぶつけやすいけど、つきつめると難しいもんです。

クラウン(2014年製作の映画)

2.0

it見てそっから視聴。
救いなさすぎて辛いわ!!!!この話誰も悪ないやん!!!!

って感じ。
子供の楽しい雰囲気や歌とのギャップは楽しめました。

ザ・キューブ ファイナル・トラップ(2014年製作の映画)

1.5

Netflixのおすすめに出たから視聴。監禁ホラーかも思いきや主人公の治療っつーシャッターアイランドパターン。
いまいちオチ含めて良く分からず。世界観好きなだけにがっかり感。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.3

久しぶりにレイトショー。
何度もビビりながらの鑑賞でした。ただガンガン攻めて来るので最後の方は耐性できて普通に見てたり。
第1章みたいなのでまた次いこっかなぁと言う感じでした。
ハーメルンの笛吹き男思
>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

3.3

最後のどんでん返しは気持ちよく見れました。何が正義で何が悪なのか、角度によってかわるんだな、って感じ。

ソウ2(2005年製作の映画)

3.3

生きるに値する人間なんかいるのかどうかは分からないけど、死にそうにならないと考えないのは極論とは言え正論かもしれない。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.8

香川照之がキモ怖サイコパス。
もっと救われない感じで終わるのかと思いきや。
久しぶりに邦画見たけど楽しみました。

画面から伝わるホラー感が好き

ノーベル殺人事件(2012年製作の映画)

3.0

よく言えばコンパクト、悪く言うと伏線回収は雑な印象。
出て来る女優さんもきれいでした。