あかねさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

麦くんの絹ちゃんに対する「また映画とか何かして欲しいことあったら言ってね」(的なニュアンスのセリフ)っていう言葉からああ、いつの間にか二人の心はずいぶん遠くまで離れてしまっていたんだなって感じた 共通>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

ワンカット風の編集がされているということで話と話の間に継ぎ目がないので時間の流れがゆっくりに感じで緊迫感がすごく伝わってきた 人間同士で争うのって悲しいなあ、、

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.7

最初の方意味分かんなくてついてけなかった、、でもするする謎が解けていく様とか終盤どうなるの?!どうなるの?!の展開が続いていくのが面白かった
劇中出てくる美術館、博物館がすごく優美でヨーロッパ行きたく
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

じわじわ怖い、、、
お腹パックリ割れてエイリアン出てくるところ1番叫んじゃった
最後が曖昧で終わるのも不気味でイイネ

らいか ろりん すとん -IDOL AUDiTiON-(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昨年の合宿全然追ってなくて、一昨年が濃かったから薄く感じるかな〜て思ってたんですが涙が止まらなかった
序盤はトトに対してすごくイライラしたしチッチが可哀想で可哀想で仕方なかった 何に対してもネガティブ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

音立てちゃいけない部屋が1番ドキドキした
極限の状況下で垣間見える人間の本性怖すぎる、、
警官が1番自己中心的で悪人だったのが胸糞悪い

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.5

これ実話なのに驚いた
奥さんの献身的な支えがなかったらって考えるといい人と巡り会えたなあ、、と
辛い病気を乗り越えられずとも、ちゃんと向き合って病気と一緒に人生を歩んでいく姿に勇気をもらった〜

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.3

はじめてちゃんと見た
気持ち悪いだけだと思ってたらめちゃめちゃ怖かった、、
ミラ・ジョヴォヴィッチ超きれい、、

イノセント15(2015年製作の映画)

3.2

「あいつらは友達じゃない」って言われてた友達が様子のおかしい銀君の後を追いかけて成美ちゃんの家に乗り込んで助けようとするシーン、胸がギュッ…となった

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.2

ラストシーンは直進して前に進んでいくのか、それともUターンして農場に戻るのかどっちなんだろう、、気になる終わり方、、

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

4.0

ガブリエルの「僕の電話で君が踊るんだ」って台詞好き

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.2

原作3巻くらいまでしか読んでませんが前知識0の人はこれ話についてけてるんか?ってくらいスルッと物語がはじまってしまっててびっくりしました、、
ラストシーン気になる、、、

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

所々は面白いんだけど2時間は長い、、
最初から最後までぐだぐだしてるなーて思った それが面白いんだろうけど
映画館じゃなくて家で見たいかな

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.2

スタンド・バイ・ミー的なストーリーを想像してたのに全然違った
余計なことには首突っ込んじゃだめだな、、

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.3

エヴァファンが「Qはエヴァファンもよく分かってない」と言っていたので難しいんだろうな〜と思って観たのですが本当によく分からなかった!
リリンて何、、?ロンギヌスの槍って?カシウスの槍?!んんん?めちゃ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.4

いま感傷に浸ってる場合じゃなくない?はやく逃げろよ、、っていうシーンがたくさんありました
観ててすっごく疲れます…

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.3

後半ずっーと手に汗握る展開続きすぎて気付いたら手のひらベットベトになってた、、

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.9

はじめて観ました!
細かい設定が分からなかった…シンジくんなんであんなに周りの大人から責め立てられて怒られてるの…14歳の子どもなんだから怖がるの当然でしょ…嫌がる子どもを半ば無理矢理戦わせる大人たち
>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

4.0

一国傾城篇あたりで時が止まっていたので銀魂こんなことになってたのー?!と驚きましたが、冒頭のこれまでのあらすじ(多分すごくはしょられてるやつ)のおかげでそこまで?とならずに観れた
DOESの挿入歌胸ア
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

いつでもどこでも自分の気持ちにまっすぐなフォレストがすごく自由に見えて、自分で自分の限界を勝手(無意識)に決めながら生きているのって結局自分の可能性を潰してしまっているだけなんだなって思った フォレス>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

奥さんキレ者すぎる…
最後までどう転がるか分からない感じが面白かった

ターミナル(2004年製作の映画)

4.2

言葉が通じない国(ていうか空港)で一人にされてしまうことの寂しさや恐怖は計り知れないけれど、アメリカに来た目的のためにターミナルから出られる日を夢見て頑張って生きるナボルスキーさんすごくかっこよかった>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

4、5年振り二度目の鑑賞 難しいし長いから途中ウトウトしてしまって結局の所の話のオチが分かんないまま終わってたので思い出しながら観たけどそれでもえ?どういうことだ?!ってシーンが何ヶ所かあった やっぱ>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.9

自分の意志を強く持つことの大切さを感じた〜
ネガティブに考えてしまいがちだから前向きに、気楽に人生楽しめる選択をして自分の幅を広げていけたらいいなって思った!

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ローズ、お前もそっち側の人間かあああ!クソ野郎!人でなし!て思った
本当に怖いのは幽霊でも怪物でもなく狂っている人間だあ

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

4.0

なかなか巡り逢わなかったなー!
ほっこりしました!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

泣ける泣けるって聞いてた割には泣けなかった(面白かったけど!)
エンドロール良かった

2021.09.25

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.2

最初から最後までしっかり観たのははじめてです名作だなあ、、銭形警部の有名なセリフを聞けてテンション上がりました ルパンかっちょい〜

葛城事件(2016年製作の映画)

-

家族を支配して執着する父親から逃げ出す家族達 父親が変われば家族の行き着く結末も変わったんじゃないかな 女の人の思考が理解出来なかった

セブン(1995年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

嫌な気持ち、、、、
サマセット最後もっと本気でミルズのこと止めろよー!って思った
死体がリアルすぎるし誰も救われない結末だし気持ちが沈みます
でも話自体は最後の最後までドキドキして面白かった

メメント(2000年製作の映画)

3.4

初めて観るタイプの映画で面白かった でも時間が交錯して話が進んでいく(戻っていく?)ので難しかった。。解説を読んでなるほど、、となりました