ぱりぱりさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ぱりぱり

ぱりぱり

映画(338)
ドラマ(20)
アニメ(0)

アスファルト(2015年製作の映画)

3.5

寂しいような暖かいような

一番最近に見たフランスが舞台の映画が「ミッドナイトインパリ」で美しいザ・フランスな景色でしたが
今回は郊外の工業団地で寂れたところが舞台でした

みんなそれぞれ寂しさみたい
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

もう何と表現したらいいか分かりませんが、これは傑作中の傑作ですね

パート1でのマーロンブランドの怪演にベタ惚れだったので、マーロンブランドいないのか〜と思いつつ見始めたパート2。けれど、その寂しさは
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.0

確かに雨のパリ綺麗でした。

パリ行ったことあるけど、観光スポットを1日くらいで周るっていうプランだったからか、パリがあんなに素敵な街とは知りませんでした。

正直、アカデミー賞とゴールデングローブ賞
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.0

前作より暴走してます。
そして、ウェンズデイがほぼ主役みたいな感じ?!クリスティーナリッチーの演技力凄すぎる...そして相変わらずかわいい!!!!!!

世界への僻んだ見方大好きです。ブラックジョーク
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.5

世界観が好き〜
設定が若干ミニオンと似ているけど、ミニオンとは違って怪しい雰囲気です。

ゴメズ、ダリみたいでかっこいい〜。ゴメズ演じるラウルさんの髭なしバージョン見たけど、やっぱり髭あるのが似合う。
>>続きを読む

リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ(2019年製作の映画)

4.0

眉毛ブラザーはノエルとリアムだけではなくて、ポールも含まれていたということを実感した。ポール兄貴っていい人なんだな〜。お兄ちゃん大好きなリアムにとって、絶縁したノエル兄貴以外にポール兄貴がいてくれたこ>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

涙ボロボロです。

時の流れという厳しさと
アルフレッドとサルヴァトーリの暖かい交流

トト可愛かった。アルフレッドおじいちゃんは本当に尊敬すべき「友達」です。

一つの曲しか使わないのも良いなと思い
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.0

ディストピアの世界観が素晴らしかったです。でも、あまりにディストピアすぎて、あと会話があまりないせいか、私にはあの暗いムードはダメでした。

ディストピアで同時にSFである作品というと、私が見た中では
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

始まり方が好きすぎる。どうでもいいけど、アレックス全く瞬きしてないの大変そう。

いろいろ思うことがありすぎて、書ききれないけど、とにかくいい意味でも悪い意味でも衝撃だった。

今まで小さい子に見せな
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

マーロンブランド私の親分(マフィア界ではパパっていうのかな?)になってほしい
ていうのが一番の感想!マーロンブランド親分についていきたい!

かなり昔の映像だけど、殺すシーンがリアルで少し衝撃だった。
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.0

私には複雑すぎてよく分からなかった。
大筋の設定としてはマトリックスに似ている。マトリックスを見たときは感動したが、この作品はマトリックスを複雑にしただけであまり目新しさは感じられなかった。

確かに
>>続きを読む

花嫁のパパ2(1995年製作の映画)

4.0

相変わらず最高でした。

最後のドタバタシーンは爆笑必至

花嫁のパパ(1991年製作の映画)

4.0

ファミリーもので一番好きな作品!
かわいいし、爆笑できる

スティーブマーティン独特の笑顔が好き。見てるこっちも笑っちゃう

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.0

メグライアンかわいい...あとトムハンクスも好き

普通ネットで出会うとかいうのは怖いと思っちゃうけど、この話はあまりそれが気にならない。

ラブストーリーで今のところ一番好きなのはこれかな〜。

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

3.0

普通に面白かった。

トミーリージョーンズは宇宙人ジョーンズのイメージが私には強すぎて、このトミーリージョーンズを見てすごい喋ってるのでびっくりした。

オアシス:スーパーソニック(2016年製作の映画)

5.0

ファンとしては、もう見る前から4.0超えなのは決まっていました。
なので、ここでは私が+1.0加点した理由を簡潔に(無理そうですが)記しておきます。


<ファンとして良かったところ>
今まで見たこと
>>続きを読む

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

4.5

トーマス!!!!!!
みんな大嫌いだったはずなのに、みんな大好きになっちゃったキャラクターNo.1(だと思います)

もちろん映画も良かったけれど、やっぱりドラマなしにはこの感動は得られないです

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

スピンオフってたいてい面白くないイメージがあるけど、これはいい意味で予想を裏切られた。

結構前に見たからあんまり覚えてないけど(ごめんなさい)、これは面白い!!!

キャストが超有名なハリウッドスタ
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(1974年製作の映画)

3.5

ディカプリオ版と比べたら絶対にこっちの方がいい!!じゃん!!
と私は思うけど、多分少数派笑

ディカプリオの方は映像美で勝負した感じだけど、映像に人が埋もれてた。

こちらはもちろん映像技術なんてまだ
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.0

映像は美しいけど、映像にストーリーが流されてしまっている感が否めません。オリジナル版と比較してしまうからそう思ってしまうのかもしれませんが。

そして、ウィルソンの位置づけが雑です!!!!(オリジナル
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.0

ストーリーとしては普通。一方で、最後の展開は良かった、というかあれ以外の終わり方は私には想像できない。
ただ、この作品ですごいと思ったのは、実際にヒトラー演ずるマスッチが市民とのインタビューを行ってい
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.5

とにかくキアヌがかっこいい作品。

こんなに最後までずっとハラハラし続ける映画ってなかなかないのでは?!

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.0

ヴィヴィアンリー演じるスカーレットいい意味でも悪い意味でも強い笑
スカーレットも心の奥底でレットのこと好きだったんじゃないかな。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.5

初め20分が一番グロテスク。肉片が飛んできたり、体の一部分が落ちてたり、自分で腕を拾って歩いていたりと、とにかく忠実に再現された映像なのだろう。
こういった映像が苦手な人はこの部分を飛ばしても問題ない
>>続きを読む