iさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.9

私的に最近のコナン映画シリーズの中で1番のめり込んだ

設定が細かい、音が美しい、推理がある、連携がかっこいい 最後のお決まりも珍しくなくていい

東京原発(2002年製作の映画)

3.6

シンゴジラに少しリーガルハイの雰囲気(雰囲気だけ)足した感じ、面白かった🥺


今でも活躍されてる俳優陣が一堂に会して、こんなにも面白い世界観作ってたとは知らなかった....この方々の若い頃をあまり見
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.3

蘭ちゃん十分自立してるし強いのに映画のハラハラさを出させるために毎回ピンチに遭うの可哀想だなと思っちゃった

2人で最強ってことなんかな、、

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.3

ストーリーが最近のよりも骨太に感じた...!!

黒ずくめズの車かわいいやん🚖

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.2

ラストの展開、ハリウッド映画の鉄板展開のソレでアニメではここまで王道突き進むのあんまりみたことなかったから新鮮だった

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.0

人気なのもわかるなーー推理モノの空気がまだ今よりあるし、テーマの重さもなかなか...!!

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.4

挿入歌良かった◎
ニコ動の伝説動画を先に見ちゃってたから本編しっかりみたら新鮮に感じた

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.3

コナン映画ってはじめて出てくるでかい建物は大体爆発するんやな

普通にこの美術展、行ってみたい...!!絶対たのしい!!

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.7

もう推理とかあんまないけどこれ面白かった!!大体はじめて出てくるでかい建物は爆発する

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.2

メッセージ性もテーマの濃厚さも申し分なし!!!すごく考えさせられたし、俳優陣の演技も本当〜〜に自然で、きっとこういう人たち(つけこんで東北にきた不正受給者も含めて)は必ずあの時あの地方にいたんだろうな>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

3.2

kpopもアイドルもまっったくわからんけど、各々の出自の多彩さとグループ内の寛容さがよくわかった...そして普通に10代で他国に一人で渡ったり言葉を覚えたり...そんな同年代がいたんだ、と新たな世界を>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.9

●良かった点

①マッツミケルセン大優勝の映画
本命の前ではスパダリ気取るけど、根はヤンデレねちねち系元カレな雰囲気がじっっとりと終始表れていて、なるほどこれはジョニデ版にはなかった雰囲気だな...と
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

4.0

冒頭から俳優の演技力とシンプルな暗さだけで心底気味悪がらせてくれる

各俳優陣の演技にムラもないから、全体的に統一された不気味さを最後まで味合わせてくれた、、

帝銀事件 死刑囚(1964年製作の映画)

3.3

ドキュメンタリー風に徹するかメロドラっぽくするか、観てる側がどっちにすればいいのか迷わされる感じがした〜〜

前半ドキュメンタリー 後半メロドラっぽくなってった

金田一のドラマシリーズのあれは、実際
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.2

まだガンダムシリーズの女性キャラ(今作だけなのかもしれないけど)の癖に慣れてなくて戸惑ってしまった

やたら言わなくても分かるセクシーさを出してくるんだな...という印象

ガンダムの世界もう少し見て
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.7

狂ったイケオジでてきてニヤけちゃった〜〜こういうの好き

あとバイト先のフワフワ感も良い

八つ墓村(1977年製作の映画)

3.3

祖母がこれ怖かったよっていうから年末に一緒に鑑賞

なるほどこれは確かに一度観ると何十年経っても忘れられなさそう、おどろおどろしい...昔の低画質な映像も相まってまた...

ザ・プレイヤー(1992年製作の映画)

3.5

エンディングの壮大さが最高に皮肉で笑ったwwwww本気で皮肉を作るとこんなにオシャレになるのね

八つ墓村(1996年製作の映画)

3.0

開始4分でグアー!バタン「ぜ、絶命している....」って展開来て流石に笑っちゃった😂

テンポがコメディ

天河伝説殺人事件(1991年製作の映画)

2.6

たしかにパッとしなかった〜〜
これは原作の限界なのか映画のほうなのか
テーマソングだけのこった
演者が犬神家の大集合

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

浅草の街が最近やたらとこれ推すから買い物帰ってからすぐ観ちゃった!

まさか泣くと思わなかった😢😢

なんか、、、諸行無常というか、、、辛いね、、、でもすごく面白かった、、みんな演技がうまい

ヤーラ(2021年製作の映画)

3.0

犯罪者側の心理が描かれてないあたり、ああほんとうに最近の話なんだなと現実味があって怖かった

希望の国(2012年製作の映画)

3.4

最後のシーンの景色も相まって、THX-1138みおわった後に似た不思議な気持ちになった

白黒はっきりした終わり方ではなく、ほわんと終わる(でもそうなるしかないのだろうなというテーマなので、納得する)

怒り(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なんか犯人の最後が惜しい感じしたけど劇的すぎなくて現実味あるといえばそうなのかもしれない

綾野剛、か細い演技がはちゃめちゃにうまいな...私的にMIUみたいなイケイケな演技よりこういう演技のほうが自
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

こわすぎた、だれも救われん...けど役者の演技にムラがなくて、冷めて観ることはなかった!村の雰囲気の怖さにどっしりと浸れた。役者さんすごい。