canaさんのアニメレビュー・感想・評価 - 5ページ目

はたらく細胞BLACK(2021年製作のアニメ)

4.0

相変わらず勉強になる。疲れてる大人にこのアニメを見て身体を大切にしてほしい。エナジードリンクの怖さを知ったので、このアニメ見て以来、飲まなくなった。否飲めなくなった。

0

時光代理人 -LINK CLICK-(2021年製作のアニメ)

4.0

映像がきれい、展開にもワクワクできた。トキとヒカルの距離感が良かった。OP好きだった。

0

響け!ユーフォニアム(2015年製作のアニメ)

3.0

自分が吹部でユーフォをやっていたせいで、このアニメは青春すぎて、キラキラしすぎていて、逆に見るのが辛くなりリタイアしてしまった。このアニメが悪いということは一切ないです。私には眩しすぎました。

0

ワールドトリガー 3rdシーズン(2021年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

玉狛第2のレベルも上がってきて、最高にわくわくした。鳥肌立った。どのキャラクター・隊も好きになってしまう。作画が上手すぎる。内容、作画、音楽、全てが噛み合っている感じ。神でした。

0

ワールドトリガー 2ndシーズン(2021年製作のアニメ)

5.0

内容も盛り上がり、作画のレベルも上がり、キャラクターの魅力が引き立てられている。何度見てもわくわくできる。

0

ワールドトリガー(2014年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最初さえ、最初さえ修(メガネ)の何もできなさに耐えれば、あとはずっとおもしろいし奥が深い。キャラクター全員魅力で、それを描き分ける葦原先生もすごすぎる。

0

はたらく細胞!!(2021年製作のアニメ)

5.0

相変わらず勉強になる。何度でも言います、このアニメのおかげで、大学受験時、赤血球、白血球、血小板を大きさ順に答える問題得意でした。小さい順に血小板ちゃん、赤血球、白血球さんです。

0

はたらく細胞(2018年製作のアニメ)

5.0

勉強になるし、勉強に興味を持てるアニメ。このアニメのおかげで、大学受験の時、赤血球、白血球、血小板を大きさ順に答える問題得意でした。どう考えても小さい順に血小板ちゃん、赤血球、白血球さん。

0

魔法少女まどか☆マギカ(2011年製作のアニメ)

4.0

見た目に騙されてはいけない。思った以上に闇がある。しんどいけれど、現代風なデザインやオシャレな雰囲気、キャラクターのかわいさで乗り越えられる。

0

パリピ孔明(2022年製作のアニメ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

孔明がパリピなのかと思っていたら違った。すごい戦略が出てくるとかでもなく、感情移入もしにくかったので、あまり楽しめなかった。OPかEDの曲は好きだった。

0

ぐらんぶる(2018年製作のアニメ)

4.0

こんな風にふざけて、楽しく人生生きていけたらいいよなぁと感じさせられた。何も考えずに笑って見ることができた。こんなに楽しい毎日を送れたら、最高。

0

約束のネバーランド 第2期(2021年製作のアニメ)

2.0

ハッピーに完結させるに強引に終わらせた感。それがわかってしまうと、純粋に楽しめない。期待していただけに残念です。

0

約束のネバーランド(2019年製作のアニメ)

4.0

心理戦、臨場感がありよかった。人間の力強さが描かれているアニメだと思う。

0

であいもん(2022年製作のアニメ)

5.0

和さんに、名前の通り和んでました。一果ちゃん始め、登場人物みんないい人。優しい気持ちになるアニメ。

0

バビロン(2019年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで見てきたアニメの中でも屈指のやばいアニメ。ハッピーエンドとは言えないのがなんとも言えないところ。テーマもエンディングも心が重たくなる。隠喩的な表現でここまでできるのか、というのにはむしろ感心すら>>続きを読む

0

ルパン三世 PART6(2021年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シャーロックホームズが出てきたのには驚いた。次元が明夫さんに変わったことが印象的。不二子ちゃん、毎回ちゃんと今風の女の子にアップデートされていくのがすごい。相変わらずルパンは泥棒なのにどこかオシャレ。

0

プラチナエンド(2021年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やりすぎると疲れるけれど考えさせられるアニメ。最初はどうなるんだろう、と見ていただけだったが、思った以上に思想みたいなものがあり、最後は思想・思考が自分の及ばないところへ行ってしまった。界人くん演じる>>続きを読む

0

ルパン三世 PART5(2018年製作のアニメ)

4.0

やっぱりルパンはどこかオシャレなところがある。泥棒なのに。

0

銀河英雄伝説 Die Neue These ファーストシーズン 邂逅(2018年製作のアニメ)

4.0

戦術対決がおもしろい。途中から何が何だかわからなくなったけれど、それでも楽しめた。いいライバル。

0

池袋ウエストゲートパーク(2020年製作のアニメ)

3.0

ドラマ見てないからわかんないけど私は普通に好きだった。思ってた展開とはちょっと違うかな…最初から期待しすぎると良くないのかも。ED好きだった。

0

天地創造デザイン部(2021年製作のアニメ)

4.0

さらっと見ていても楽しめるアニメ。そう考えるとおもしろいかもな〜と、物の見方についてわくわくできた。

0

NieR:Automata Ver1.1a(2023年製作のアニメ)

3.0

花江夏樹が9S、ということで見た。映像の綺麗さがよかった。ゲームをやっていないからか、内容にはついていけなかった…。テーマは面白いと思う。

0

東京リベンジャーズ 聖夜決戦編(2023年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一期に引き続き、主人公たけみっちと、彼を演じる新くんの一生懸命さがよかった。たけみっちの心の中でのセリフが多かった印象で、共感しやすかった。協力的な味方が増えて心強い。ED、ドンピシャでした。

0

東京リベンジャーズ(2021年製作のアニメ)

5.0

不良がすごく魅力的に描かれている。これだけ登場人物がいて、全員魅力的なのがすごい。主人公たけみっち、彼を演じる新くん、その一生懸命さが良い。何もできない系の主人公だけど、それが気にならないくらいの全力>>続きを読む

0

ツルネ -つながりの一射-(2023年製作のアニメ)

5.0

さらに弓道の深みを感じられた。それぞれ葛藤を抱えながら弓道やってるんだなとしみじみ。映像が美しく、弓道の緊張感、魅力を引き立てている。ラックライフのOPも素敵でした。

0

吸血鬼すぐ死ぬ2(2023年製作のアニメ)

4.0

相変わらずくだらない。何も考えなくても見れるので楽。

0

吸血鬼すぐ死ぬ(2021年製作のアニメ)

4.0

ただただくだらない。何も考えずに見られるアニメ。

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

4.0

各々の計り知れない闇みたいなのを感じたアニメ。雰囲気がどのアニメとも違う。ビジュがいい。

0

うらみちお兄さん(2021年製作のアニメ)

4.0

このアニメに共感できることがあると思うと、大人になってしまったなぁと感じる。自分も頑張って生きようと思う。EDの妖艶な雰囲気はすごく好き。

0

HIGH CARD(2023年製作のアニメ)

3.0

最初おもしろそうと思ったけれど、見進めると、いろんなものが噛み合ってない印象に。上品さがあったのはよかった。

0

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(2013年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

貝木の好感度が上がる。千石ちゃんがやばい。ひたぎ最強。

0

「終物語」まよいヘル/ひたぎランデブー/おうぎダーク(2017年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ようやくの忍野メメ、かっこいい。ひたぎがかわいい。

0

続・終物語(2019年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鏡の中の自分が動いた。取り込まれた。そこから始まる話。結局どういうことだったのか理解はできなかったけれど楽しめた。

0