あこさんのさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

あこさんの

あこさんの

映画(252)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

どんでん返しと書くと、初見の人はどんでんが来ると構えてしまうから、ほんとはどんでん返しと書かない方がいいけど、やっぱり言えるのはどんでん作品だと言うこと。

マシニスト(2004年製作の映画)

3.8

初めてこの作品を見たとき、映画の世界に入りすぎたせいなのか、コースターのあたりで吐きそうになったのを覚えています。言ってしまえば、主人公1人で完結してしまう映画。本人は気にしていないと思っていたことが>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.1

原作から比べると、主人公の生い立ちなんかはかなり省かれてましたが、それでも宇宙へのプラスイメージの期待がかなり込められた作品だと感じました。昨今の対侵略映画だと宇宙は地球の資源を狙う敵ばっかりですもん>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

4.0

美しいものを見た。人とは、どんな姿であっても、美しい。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.7

あぁ。老化が逆だっただけでなんの変鉄もない話になるはずだった。裕福な家庭で悠々と育ち、会社を父から継ぎ、家庭を持ち、年老いて死んでいく。そんな物語のはずだった。
この映画の中からではなく、この映画が存
>>続きを読む

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

3.6

アダムス的な世界観が外れすぎずで良い。そしてあと腐れなくすっきりと見れたのも良い。

スターゲイト(1994年製作の映画)

2.8

やべぇ!チョー懐かしい!確かドラマとかなかったっけ??このころのSF映画の中では一番じゃない??

サイン(2002年製作の映画)

3.0

シャラマン監督が気になりはじめた作品。好きだけど、好きになるまで時間かかった。だってそれまでは爽快系が好きだったんだもの。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.4

そりゃ面白いだろうよ、このメンツだもの!むしろスタローンの影が薄い(笑)

ジョン・カーター(2012年製作の映画)

3.0

印象ゼロ!どんな映画か覚えてない(笑)でもまぁ、スッキリ残らないってことはいい意味で悪い映画じゃないってこと!にしとこう。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.9

ゾンビ映画と構えすぎず、ゆっくり観る作品。博士の心に触れながら観る。そんなのがよく似合う。

エスター(2009年製作の映画)

3.8

続けて2回見たい。性別を変えて見たい。そう思った作品。女性からみた1回目の率直な感想をチャプターごとに知りたい(笑)

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.4

続編がつまらない。そんな定説をうち崩した作品。ヒースレジャー演じるジョーカーからは鬼気迫るものを感じました。それは彼の晩年の精神状態も関係してるのかもしれませんが、それにしても凄すぎ。心から哀悼の意を>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

4.0

ハリウッド映画との差がよく際立ってますね~。ゾンビ映画なのに、お洒落。お洒落なゾンビは出てこないけれども(笑)やっぱロバートカーライル好きだなぁ。

28日後...(2002年製作の映画)

4.2

ブラインドネスを彷彿とさせる極限状態の心理の表現。ショッピングやのんびりドライブシーンは箸休めとして、しっかり休むとこです(笑)

(2001年製作の映画)

3.9

ゾーラバーチ良い!最初のシーンの作り方いいね!とぼとぼ歩きながらの絶叫!あのシーンみてたら28日後かと一瞬思いました(笑)全然違う内容だったけど、好き~☆

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.5

初めて見たときは小学生の時。リンクする飛行場のシーンをずっと印象に残し、意味も理解しないまま成長した。あれから約20年、タイトルを忘れてしまった僕は、そのシーンが見たいだけに色んな映画を観漁り、見つけ>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.8

もうあの感動が味わえないのか…記憶をリセットして、また見たい。どんでん映画の中では最高の作品。

完全犯罪クラブ(2002年製作の映画)

2.8

ホール見たいな内容期待してたら、そーでもない。ラストでバトルとかウケるwサンドラブロックとコンビになる夢を見させてくれたのと、知能的な子の方がコケてくれたので、この評価。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

2.6

ただ作っただけの映画。中身なんてなんもない。キャラとCG以外の見所なし!

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.1

他人に向けた悪意は自分へ帰ってくる。それももっと悪い形で。そんな戒め、訓戒を含んだ映画。ラストの政府のせいにするってあたりは、責任感の足りない人が多い時代への風刺かなと感じたり。

シャッター(2008年製作の映画)

4.2

怖すぎず、怖く無さすぎす。ここが僕のホラーのボーダーライン。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.6

最後の一言に辿り着きたい。その一心だけで、またもや繰り返し観る。。

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.4

なんて言ったらいいのか…嫌いじゃないよ。嫌いじゃないけど、好めない。こいつはレクターではない!

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.4

この映画をみてからアンソニーホプキンスが出ている映画を見ると、『どーせカニバリズムでしょww』ってなっちゃいました(笑)

ブラインドネス(2008年製作の映画)

4.6

人の心の脆さの表現だけでなく強さの部分も表現されていたのが深く印象的でした。追い詰められて緊迫し、立ち向かいながらも環境に適応する姿…本質でもある態度の自由が極めて表現できていたのではないかと思います>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

4.0

モノクロなのにCGの違和感がなく、ストーリーも分かりやすいことながら後腐れなく見れました。普通に面白い!

キャビン(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ハンガーゲームと13ゴーストを足して2で割って、コメディもののコンビ刑事的なキャラを出演させたところにありきたりな世界の破滅抑止で味付け☆ラストにはまさかのリプリ~♪そこまでしなくてよかったのにー。

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.3

SFと自然がマッチしてて良い雰囲気が味わえました。一部のシーンがFF13の世界にそっくりで、一瞬ゲームやってんのか?と錯覚しました(笑)

ロスト・チルドレン(1995年製作の映画)

3.5

世界観が素晴らしい。高校生の頃に深夜やっていたテレビで見たのを覚えている。あのときの感動は忘れない。その感動が強すぎてどんどん記憶の中で美化されて、美化され過ぎて久しぶりにみたら少しがっかりだった。が>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.5

このシリーズの中では一番好き(´∇`)一つ目を見てから挑むのが大前提ですが、時系列に沿った過去の流れでどう関わるか~な所にヒヤヒヤしながら観てたのを覚えています☆

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

4.0

原作の世界観の再現性という点だけで4点つけました(笑)ゲームをやってた頃から約10年が経過してますが、秀逸なゲームだったのだなと改めて感じます!チート武器のチェーンソーとか、走ってると主人公が途中で疲>>続きを読む

ナインスゲート(1999年製作の映画)

4.5

宗教絡みの映画の中では一番好きです!ダヴィンチコードよりも好き!ただ少し長かったのが残念ー。

サイレントヒル(2006年製作の映画)

4.0

ゲームの世界を忠実に再現してたのが感動!もっと、もっと怖くても良かったなぁー。

|<