ポルコさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ポルコ

ポルコ

映画(899)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.5

途中まで以前観た台湾映画のリメイクだと気付かなかった。時間軸に矛盾があるような気がするが、おバカSFコメディだから、ま、いいか。

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.0

無邪気で可愛い発狂型ど根性殺人鬼の、恐ろしいが何だか楽しいグロテスクホラームービー。

ママボーイ(2022年製作の映画)

3.9

だいぶ年の離れた恋愛だが、ビビアン・スーがとても可愛らしいので説得力のある、ユーモアとペーソスのバランスが楽しい純愛ラブストーリームービー。

小説家の映画(2022年製作の映画)

3.8

書けなくなった小説家と出演しなくなった美人女優との偶然の出会いと散歩と日常会話。劇的なことは起こらないが、タイトル通り小説家が作ったような映画っぽくない不思議ムービー。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

たった2分の繰り返しだが、塵も積もれば面白くなる超短縮版、時をかける少女ムービー。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.8

監督は変わってもダイナミックでスリル満点の演出は変わらない、危機一髪の物量はシリーズで一番多い、興奮と感動のマジカルアドベンチャームービー。

カード・カウンター(2021年製作の映画)

3.3

話が抽象的で理解しづらいが、正体不明の主人公が不気味で恐い。

遺灰は語る(2022年製作の映画)

3.7

各エピソードに何か意味があるのかないのかよくわからないが、印象的な画作りの連続がタヴィアーニ映画っぽい、観たことのない不思議な構成の文芸ムービー。

アシスタント(2019年製作の映画)

3.5

声だけで全く登場しないパワハラセクハラっぽい会長が不気味。徹頭徹尾新人アシスタントの女性しか描かないのは斬新だが、何が起きてるのかは半分ぐらい想像するしかない切ないムービー。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.6

大興奮の無限スパイダーバトルとラストシーン。立ち回りの分量が多過ぎて何度も見返したくなる、サイケデリックポップアクションアニメーションムービー。

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

3.3

バーチャル世界なんて関係なくなっちゃった目眩まし幽霊怪奇怪談ムービー。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

母親の死の根本話は悲しげだが、実は痛快ドタバタコメディ。またまたワンダーウーマンのワンポイントと、意外な人たちのカメオ出演が楽しい。

探偵マーロウ(2022年製作の映画)

4.2

リーアム・ニーソンは誇り高き頑固なフィリップ・マーロウ役がよく似合う。チャンドラーの小説のように洒落た台詞が豊富で、ノスタルジックなハードボイルドの雰囲気がとてもカッコいい、マーロウ・ダークナイトムー>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

海中のMTVっぽいミュージカルシーンは眠たくなったが、自由奔放な王子と好奇心旺盛で何でも食べちゃうアリエルのデートシーンは清々しい。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

見方によって必殺仕事人みたいにみえる、女の子版ターミネーター。ミーガンよりも怒り狂ったケイディの方がよっぽど恐い、痛快ロボットムービー。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.7

金田一シリーズみたいな怪奇趣向ミステリーだが、なぜか明るく健全な岸辺露伴シリーズの映画版。テレビ版と同じく、ヘブンズドアの能力がCGじゃなくアナログなとこが好き。

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.0

奇妙奇天烈で斬新で残酷な、かわいいロバロードムービー。ロバを擬人化させないで、何を考えているかわからない虚ろな表情が切ない。

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.8

介護に、不倫に、仕事にと色々忙しいシングルマザーの日常を淡々と描いているが、レア・セドゥが演じると凄く劇的に見えてくる。

ブラック・デーモン 絶体絶命(2023年製作の映画)

3.0

少しだけオカルトテイストの、小ぶりなメガロドンムービー。

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.3

ロッキーシリーズから踏襲されたトレーニングシーンは楽しいが、ロッキーが出ないと味気ない。

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.8

小さいのから大きいやつまで、6500万年前の生き物たちが怖すぎて、女性観客がキャーキャー叫び声を上げちゃう、リアル版ジュラシックワールドムービー。

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

4.0

なんのために戦ってるのかよくわからないが、とにかく主人公が猛烈に強い、おそらくサノスもアベンジャーズも勝てない怪物ムービー。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.1

ジェイソン・モモアは凶悪だが陽気でお茶目で、シャーリーズ・セロンはいつまでも精悍で美しく、今回もありえないアクション満載で楽しい、主役級役者勢ぞろいの最終回準備ムービー。

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.2

冒頭の長い会話劇のつかみは緩やかだが、その後どんどんギアが上がって行き、印象的な構図と短いエピソードの積み重ねのスピード感が凄い、ケイト・ブランシェット変幻自在ムービー。

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.5

後半の犯罪サスペンスよりも、前半の楽しげな白人至上主義の会話の方が、薄気味悪く不気味。

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

3.7

70歳を過ぎても圧倒的に強い怪力リーアム・ニーソン殺し屋ムービー。

フリークスアウト(2021年製作の映画)

4.0

古風で斬新だけど意外と真面目な作りのX-MEN✕スティーブン・キング風ごった煮バトルムービー。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

マリオカートレインボーロードチェイスと、ピーチ姫マリオルイージのスーパーヒーローっぷりと、ゲーム効果音が楽しい、色彩鮮やかカラフルアドベンチャームービー。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

ガーディアンズメンバー全員が多種多様の活躍をみせるハードボイルドバトル痛快アクションSFムービーだが、最終回は寂しい。

不思議の国の数学者(2022年製作の映画)

4.2

チェ・ミンシクの静と動の緩急自在な演技が素晴らしく、口の悪いボラムが可愛らしい、優雅で幸せな気分に浸れる、数学版ベストキッドムービー。

べネシアフレニア(2021年製作の映画)

4.1

神出鬼没で突然の暴力と不安定なカメラワークと煽りの音楽がものすごく恐い、残酷クレイジースプラッターホラームービー。

仕掛人・藤枝梅安2(2023年製作の映画)

3.5

今回もまた、出番は少ないが質素な料理と酒がうまそう。

ノートルダム 炎の大聖堂(2022年製作の映画)

3.6

主人公も人間ドラマもなしの、ただ大炎上と消火作業と聖遺物回収だけをひたすら見せるドキュメンタリータッチムービー。と思ったら一つだけファンタジーあった。

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.7

おしゃべり適当男奮闘記。酷い話なのに何故か爽やか。ストロベリーの歌声に感動。