こさんの映画レビュー・感想・評価

こ

映画(86)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.5

両親が大好きで、小さい頃から車内はずっとボブマーリーが流れていたのでや曲だけは知ってた。でも、歌詞の意味やボブマーリーのバックグラウンドについて何も知らなかった。この映画を見て、もう一回聴き直したくな>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

やっと観た。
ジブリを映画館で見られる幸せ!
全ての出会いを大切にして生きていこうと思った…!

バービー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バービーのカラフルな世界かわいい!
途中からのケンの動きが予想外で、ジェンダー系の話なんだってびっくりした
男性が見たらどう思うんだろう?って気になった

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

正義とは?って思った…
みんなが幸せになるための仕組みはないのかな…

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

岸井ゆきのがすごい。声を出さない演技とボクシング。スピードもどんどん上がっていく。
自分の好きな人を喜ばせたいっていうのは、大きい原動力だ〜

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

200分あっという間だった。
どんどん家族が崩れていく…裏切られた人は全員消されていく…この後どうなるんだろう

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

鎌倉殿の13人が好きで、三谷幸喜がゴッドファーザーの影響が大きいと話していたのを見てからずーっと観たくてやっと観た…

マイケルと義時がぴったり重なった。最後のケイが政子に見えた…
本人としてはお父さ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

中国で観た。日本史の知識なくても楽しめたと思う
アヴちゃんかっこいー!
ロックミュージッカル能、楽しかった

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

中国で「鈴芽之旅」として見ました。日本語音声、中国語字幕。
震災の話、特におばさんとすずめの本音がぶつかるところは辛くて泣いてしまった
映像がきれい
でも、すずめちゃんちょっといろいろ勝手すぎん?
>>続きを読む

敦煌(1988年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

敦煌旅行の前に鑑賞。
西田敏行が若くて細い!砂漠の撮影大変そう
主人公は、自分がそのときそのときでするべきだと思ったことを選択していった結果、失うばっかりでかなり見ててつらい

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

北京旅行の前に鑑賞。
教科書で名前を覚えただけだった溥儀の生涯を知った。皇族として生まれて自分の思い通りに選べない人生はすごく見ていて辛かった。生々しい映像もたくさんあって、改めて日本の帝国主義が恐ろ
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.2

とうもろこし畑がキレイだなとおもった!
すごいあったかい気持ち

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

5.0

ドキドキハラハラずっとしてた。。。
ナチスがしたことは全く許せないけど、自分と同じように生活のある人間な様子を見られたのが新鮮だった
めちゃくちゃ面白かった

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.2

誰かとお話したくなった
一つ一つの言葉が大切に扱われていて温かい

パラレル・マザーズ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アナがめっちゃ美人。。。素敵。。。

お母さん2人問題は、展開がドキドキしたし、なんだか幸せに解決してそうでよかった。自分だったらって考えたらどちらの立場でも辛すぎる

内戦の件は、全然スペインのこと
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像がきれいだった
ブラックホールの中ってこんな感じなんだ
いつか役立ちそうだからモールス信号勉強しようかなって思った
時間を大切にしよう!

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

1だけ見てた笑けど、オードリーのラジオ聞いて見たくなって鑑賞。
最高に面白かった

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

音楽が素敵だった。静かに感情や情景に寄り添ってた
映像の視点も独特だった。最初のファミリーが続々到着するシーンで、ダイアナのときだけ空から追いかけてたのが、すごい残ってる。

ダイアナがわずかに持って
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.2

人間は動物を敬う気持ちを忘れてはだめ!
子どもへの愛情はみんな一緒。。。

アダがしっかりかわいかった。
登場人物もセリフも少ないけど、表情から伝わってきた

考察読みたい

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

2.5

自分を客観視できること、相手を思いやれることの大切さ!

プリンセス・ダイアナ(2022年製作の映画)

3.0

ダイアナ美しい。。。歳をとるごとに、どんどん苦しい顔になる。
パパラッチには、最近のSNS社会に通じるものを感じた

ナレーションなどがなく、淡々と事実を繋いでいるのがよかった。本当にあった出来事なん
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

Nope=ありえない。人間の傲慢さよ。。。
最後に人が勝つからまた繰り返すのかな

怖かった!

パンダコパンダ 雨ふりサーカス(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

街が水に浸かって水面から見るのがキレイだな〜と思ってて、わたしもいつかやるんだ!と信じていた〜

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

-

懐かしい!
子どものころ大好きだった、映画館で見られてうれしい
登場人物みんな純粋でかわいい

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.5

スケボー始めたくなった
自分で経験しないとわからないものってあるよね…

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.0

グリーンブックを見てマハーシャラアリが気になって鑑賞。
マハーシャラアリも、他の役者さんも表情が素晴らしかった
自分の知らない世界を知れた。

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

もう一回トップガンマーヴェリック見たくなった

>|