carin0122さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

2.6

最初の晩にあんな怖い体験したら、ワシやったら夜が明ける前に逃げ出すわwww
エンドクレジットがかっこよかった。

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

すべては生命の再生のため、それを願う彼女のため。ウィルの愛ィィ〜。

ラスト、雨の雫に含まれたナノロボットによって、2人の家の庭(サンクチュアリ・聖域)の枯れたヒマワリが再生する終わり方はとても良かっ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.4

7/22ジャパンプレミアにて

素晴らしかった…!
原作に忠実で、それでいてリアルで新しく、本当に感動した。
アニメじゃないから動物たちの表情がない。だけど表情が豊かなんだよ…何言ってるか分かんないけ
>>続きを読む

Girl/ガール(2018年製作の映画)

3.8

とにかく彼女の表情を捉えるための寄りのカメラワークがすごく良くて、こちらまで息がつまるような感覚だった。ララの悲しげな表情がとにかく美しく、切ない。
笑っていても、やっぱり悲しげで、、切ない、、。
>>続きを読む

レッド・ライト(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤の"Cuz I'm psychic."の時点で、あぁ…って。笑

オープニングクレジットのデザインがカッコいい。
キリアンマーフィーは死ぬほどかっこいい。

ヒットマンズ・レクイエム(2008年製作の映画)

3.2

この監督の作品を見るのは2作目なんだけど、雰囲気が不思議。笑
スーパー暗すぎる音楽に、年中どんより曇っているベルギー(ブルージュ)が舞台。
なのにコメディタッチで、かなりシュールw

ラストは、なるほ
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.8

なかなか面白いリバースムービー。
映画館で「その目はどうした?」とドニーに聞かれたフランクが「I'm so sorry..」と呟くのが印象的だったのだけど、見終えてみて理解した。なるほど。
二周みて面
>>続きを読む

プリズン・エクスペリメント(2015年製作の映画)

3.1

8612番の泣き顔に欲情しました、すみませんでした。

マスタッシュあるエズラいいな〜。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.8

マイケルダグラスが日本の集合住宅にいる違和感w

優作こういうちょっとヤバい役本当うまい。日本に移送して引き渡された時の優作がカッコよすぎて痺れた。
健さんも良かった。英語上手い。

"So fuck
>>続きを読む

オフェンダー 〜コソ泥珍道中〜(2016年製作の映画)

4.1

wilderness pooしてたら急にシリアスな音楽かかって爆笑したw
めっちゃ面白かった〜大好き!!最初から最後までツボすぎ!!
こんな息子ほしい!!!

クソ映画臭の漂う邦題のせいで見ない人多そ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.0

双子のエイリアン役にLes Twinsという双子ダンサーが起用されてた。
Les Twins使うならそれなりのダンスシーンがあるのかと思いきや、踊ってたの正味10秒くらいだったし、エイリアン自体も特に
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.3

う〜ん、まあまあ!

冒頭のカーチェイスが見事すぎて笑ってしまったwww
デボラ可愛すぎ。

-Over here is Eddie No Nose, formerly Eddie The Nose.
>>続きを読む

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦(2016年製作の映画)

4.2

"臆病者は生前に何度も死ぬが、勇者は一度しか死を味わわない -シェイクスピア"

終始緊迫感があり、そして息苦しい。
ラストの教会での銃撃戦がとにかく素晴らしかった。死を目前にした生をとてもリアルに感
>>続きを読む

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

4.0

"Patricia Kitten a.k.a. Deep throat" wwwww

キリアンマーフィーって本当に本当に魅力的!
これは今まで見たキリアン作品の中でもかなり上位…。
ピーキーブライ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

青いマッチョ最高!

アリ王子が初めて宮殿にいくパレードシーン、本当に豪華絢爛で、カラフルで鮮やかでめちゃくちゃ感動した!
そこが1番よかったな。めちゃ良かった。

アラジンで育った世代なのでアニメ版
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.6

5/10 試写会・監督舞台挨拶にて

ポスターにもあるように、

"This is not based on a true story"

ではなく

"This is
>>続きを読む

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

4.0


史上最年少、19歳という若さでロイヤル・バレエ団のプリンシパルになった"世界一優雅な野獣"ことセルゲイ・ポルーニンのドキュメンタリー。

これを見るまで、ドラッグの使用や稽古に来ないという話題ばかり
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.7

ヒッチコック2作目鑑賞。
ヒッチコック作品面白いしテンポ良くて見やすい!
オープニングクレジットもおしゃれ。

バイス(2018年製作の映画)

4.0

むちゃくちゃ面白かった。余計なこと考えずに集中して見れた映画は久しぶりだな。
だいぶのめり込んでて自分までその場にいる気分で、拍手のシーンで度々つられて拍手しそうになってしまった。笑

無表情で感情を
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

んーーーもっと踠いてダークサイドに墜ちてても良かったなぁ。結構淡々と話が進んでいったイメージ。
もっとシャラメの葛藤や、ドラッグに対してひどく枯渇している様を見たかった。

でも、私も何度も同じ事を繰
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

"今まで誰もしなかった
最も辛い愛の行為をするのだ"

素晴らしすぎた。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.8

3/12試写会にて

字幕がまだ出来上がっていない状態とのことで笑、字幕なしでしたがめちゃめちゃ笑いました。

すごく笑えるし、しかもウルっときて、なんだか無性に家族に会いたくなる作品。

ところどこ
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.2

曲もフランス語も主演のお二人も美しい。
フランス語のミュージカル映画いいな。
でも、全部歌、かなり疲れた、、笑

ギイの部屋と、ギイが帰ってきた日のお洋服のカラーリングバランスが最高すぎた。

雨のフ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

撃ち合いのシーン、普通のアクションと違って、引きの画角なのがすごくいいな〜!
みやすいし、打つ瞬間と被弾して死ぬ瞬間が、切り替わりなく同タイミングでひと画面に収まってるから、引きなのにめちゃリアリティ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

もー完全に私と母親の関係過ぎて感情移入しまくってしまった。

レディバードがバースデーケーキのロウソクを消すとき、パパが髪の毛を避けようとするシーンが超好き

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.0

ガンマンの撃ち合いの時の、あの嵐の前の静けさ、緊張感があってすごくいい〜!
しかも結末が最高!!
漢!って感じ。
かっこいい〜!!!

イーサン激しぶ最高くぅ〜グッナイ!!!

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実は初マッツ。
ヒットマンムービーは大好物なので、なかなか面白かった。
最後マッツ死んでたらもっとよかったな〜。

関係ないけどジョニーノックスヴィル出てて、ジャッカスでワニに乳首噛ませてたの思い出し
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

シンプルで、良い。
ママが逆境を"冒険"と表現するところが好き。

みんなビッチ/人生はサイアクだ(2014年製作の映画)

3.6

フォローしている方のレビュー見て早速観てしまった。笑
メタルな音楽と共にブルブル震えてるの笑ったw

ホテル・エルロワイヤル(2018年製作の映画)

3.2

試写会にて本日鑑賞。
フィルマークスさんいつもありがとうございます!

本国のポスタービジュアルが好みで、ずっと楽しみにしていたのだけど…
クリヘムの意味ー!!!
クリヘムの無駄遣いー!!!

途中ま
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.4

IMAXレーザー3Dにて。
映像技術の進歩にだいぶ圧倒された。
脚本はガバガバな気がする。
恋愛要素はなくて良かった。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.4

感動っていうか、、いろいろ辛すぎた、、。
いまこの瞬間もお兄ちゃんが呼んでいるのに、自分のこの何不自由ない生活に吐き気がするって言ってるの辛すぎた…