Keishiさんの映画レビュー・感想・評価

Keishi

Keishi

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.1

初回バナナまではよかった。
その後は映画2時間に収めるためだったのか内容もスピード感も微妙。

バービー(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

バービーランドは女性優位の世界。真逆は真逆で同じようなことが問題になってるな。結局最後憲法(?)直して女性優位に戻しちゃったし。ここから男性の地位向上運動が始まるのかもしれんが。

頭使わないとまあ楽
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

1.0

なんだこれ。緊急地震速報速報の音がリアルでやだねー。

2024/04/05 金曜ロードショー

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

原爆が完成して終わりだと思ってたら全然それからがメインだった。水爆の話も日本関わってるしな。アイアンマンなにしてんねん笑
アメリカ要人達の日本に関する議論はそうやなと思ってしまった。
大統領の話は非常
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.3

久しぶりにこうほっこりな恋愛映画観た。最後のシーンへの展開部分は共感できないなーと思ってたけど最後を観たらそんなことはどうでもよく良い気分になった。

同居人おもしろい。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.8

最初から最後まで良い話◎
すべてうまそう。エスパニョールおもしろい、2番手シェフアツすぎ!

アベンジャーズ集結しすぎ笑

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.8

そういう思考にはならないな。最後のシーンが良い。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.3

途中からファンタジー入ってきた笑 死刑確定したあとに判決覆すうんぬんは置いといて刑務官は何かアクション起こせないのかな。ショーシャンクもそうだったけど。

パーシー終始うざかったけど最後に最高のギャグ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.0

ドタバタコメディ?ってくらいあっさり流すシーンがあったりよくわからない物語展開があったり。2014年制作だけど1960年代の007みたいな演出があったり。

愛人遺産相続問題頻発しすぎ。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

良い話!最後の次のシーン出してほしかった笑 環境ってやっぱ大事だな、先生陣も周りの友達たちも良い人たち。

いつもDunkin’ donuts 持ってくるチャッキーが脚本ってすご。良いこといってたもん
>>続きを読む

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

3.0

ジェシーピンクマンのその後。
ドラマのときに金ばら撒かなければよかったのに笑 まあ金無限にある状態で、仕事もやりたいこともなく時間も無限にあれば頭おかしくなるか。

ジェシーくらい身内もいなければ(い
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれ笑 本全く関係ないんだ。

生前と死後の境界であの塔は王子(?)の独裁世界(?)
自分の世界では思い通りになるけど、現実世界ではいろんな人いるから勝手に衝突して勝手に滅びていくみまいな。
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.5

最後の終わり方がちょっと物足りないくらいだったのも良い。Steven Spielbergの自伝だから書かなくても少しは想像できるが。

没頭しすぎると他のことがどうでもよくなりすぎて、それしか考えられ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

1.4

マジキチサイコw 危害がなかれば信条は自由だけど、どうやったらヴィーガンという生き方が発生するのかはわからない。Vパワー。

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.8

ミスターロボットと同じ監督らしいがこういうの好きなんだね。
全ての情報がシャットアウト・混乱状態になったときの人間の行動、そしてそれをコントロール。人間たちにはわからない動物の挙動。子供はいつも純粋だ
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.0

Part IIIはハングオーバーじゃないんかい!ってなったけど一番最後まじでおもろいww

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.0

マジキチやろw アランがいつも通りアホなんだが前回同様良いこともするからなんとも言えない笑 もはや3人組がこれに変わりつつある。毎度最後の写真が楽しそう。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

バチェラーパーティ、翌朝の有り様がすごすぎて笑った。最後の写真楽しそう。

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

1.0

なぜかトレンド入りしてて村上龍原作だから観た。ところどころのナレーションが深い。他はみんな棒読みすぎ。カメラワークが独特すぎ変態すぎ。

仲間由紀恵美貌がレベチすぎる。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.0

今までの殺し屋系映画と違って、結構手間取ってるところがより現実感?主人公が意外と人間味あり。

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.5

最初の設定は少しクセあったが途中らへんから名作。社長の人格素晴らしい。人生の意味を教えてくれた。ピーナツバターを添えて。

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

-

デジャブかってくらいほとんどのシーンが観たことあった。映画だからか少しマイルド。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.3

人を惹き込む演説できるのってすごいなぁ。
首都圏の混乱シーン…
頭脳系と肉体系の良いコラボレーションって感じ。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.4

おもしろいw みんなおもろいけど映像プロデューサーが1番おもしろいw

ちゃんと伏線散ってるのも良い。

友人代表スピーチしたときはこの映画みたいにハイになってたのか。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.8

最初のテンポいいところは好き。
途中の感情入ってくるところがプロフェッショナリズムに欠ける…
最後の展開は残り時間から予想はできた。

最近2倍速でドラマ観てるせいで、1倍速だとフォーカスできない。。

灼熱の魂(2010年製作の映画)

3.3

これはやばい。
とびきりおもしろいとかじゃなくて全体的に単調で内容はかなり重いんだけど結末衝撃すぎる。。

あのなんとも言えない気持ちをプールでばしゃばしゃ泳ぐシーンで表現してるのはすごくマッチしてる
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

本気で情熱があれば自然と心に響くスピーチ出てくる。こういう仕事楽しそうたけど大変だな。
映画としてはマクドナルド帝国の方が狂気の沙汰で熱かった。

そういえばShoe dog読んでないな。。

バーバリアン(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ホラーなのか?
それぞれの対象者にとっての脅威。
あのおじいちゃんが一番やばいって感じね。
ホームレスかわいそう。
オババリアン…

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.1

え、マジキチサイコ…!?支配欲強い人とは結婚するものじゃないな。

1人だけめちゃ可哀想な人いない?

セブン(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

途中から結末読めてしまった。

奥さん・子供の死ぬまたはミルズ・サムセットが死ぬかなと思った。でも後者の場合は奥さんが妊娠したシーンカットが意味なくなるからな。(実際ベッドに縛られてた1人死んでないこ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.4

韓国の光州事件の話知らなかった。話自体は良い話で、真実の報道の重要性がある。

ただ主人公のキャラのうざさが目立つ。こういうキャラが韓国映画・ドラマに多いのはなぜなのか。主人公は頭切れる系がおもしろい
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.4

なんだろうこのsupernaturalというか凪というか平凡な進み。でも自分が今ストレス社会で日々業務に追われて生きているとこういう映画を無性に観たくなる。
結局はみんな生きづらさを持って生きてるって
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.4

ちょっと今回は簡単だった。
それぞれの人間関係は複雑だったけど。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.6

曲が良かったから観てみたけど、話の内容が想像と全然違った。

最初よかったけど
アラナのあたりから微妙になってメッセージちゃんと伝わってこなくなった。

>|