Keishiさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

祈りのカルテ~研修医の謎解き診察記録~(2022年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初らへんの回のコードブルーとかは笑った
保険の回はありえないやろって感じだったし。最後はえ、なんで循内なん?笑 緩和になるのかと思ったわ。

同じ初期研修医としては、PICUの方が共感できた。これは
>>続きを読む

0

ナルコス:メキシコ編 シーズン3(2021年製作のドラマ)

3.5

これシーズン4もあるパターン?
アマドもっといけそう
ウォルトは案外感情移入しちゃうタイプ?

誰も幸せになってないが終わらない麻薬戦争

0

ナルコス:メキシコ編 シーズン2(2019年製作のドラマ)

3.7

ミゲルよりもパブロエスコバールのやり方の方が好きだなあ。シーズン3どうなるん

コロンビア編に比べるとDEAのキャラがなんか薄い…?

0

新聞記者(2021年製作のドラマ)

4.7

森友学園問題の話。
なんのために仕事してるのかってなっちゃうよな。人生特に楽しいことはないね。

これに比べたら今の仕事はまだましか。何か良い未来に繋がってるかはわからんけど。

Prison Bre
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

4.0

どんどんよくわからなくなっていった。
ダスティンのキャラ相変わらず良い!

ピザボーイとPass the Dutchieの曲いいね

0

悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~(2022年製作のドラマ)

4.1

そうなんだよねー、今時出世したい人いないよね。でもそれらは今の管理職の人たち、社会環境を見ての判断だから、その根本から改善しないと。あとは幼少期から上昇志向が芽生えるような教育。

困った時の小野忠(
>>続きを読む

0

未来への10カウント(2022年製作のドラマ)

4.8

母校が物語の舞台らしく取材されたそう。
ボクシング部時代思い出した〜。すごく青春だったなあの頃。
初めて勝った瞬間とか一生忘れないよな。

0

ナルコス:メキシコ編 シーズン1(2018年製作のドラマ)

4.0

パブロエスコバールの方が迫力あったなぁ。

メキシコ編は最後の最後でやっとかって感じ😢

0

ペーパー・ハウス シーズン2(2017年製作のドラマ)

3.8

恋愛に左右されすぎでしょww 頭良さそうにみえてドジりすぎぃ。

まともなのベルリンだけか?
TOKIOとアルトューロ最高にイライラするw

物語の進みめちゃ遅い割に最後速すぎ

0

ペーパー・ハウス シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.8

Prison break みたいに話の構成が頭良くていい感じ!でもスペインだからかちょっと恋愛に左右されすぎでしょw

TOKIO 仕事中に恋愛挟んで何回もミスってんのになんでドヤ顔なんw

個々
>>続きを読む

0

クリックベイト(2021年製作のドラマ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

冷静に考えてソフィーの不倫がほとんど全ての原因じゃねw
あとピアがうざすぎる、狂人ポジション。

ニックが死んだのは奇跡が重なったな。ここまではないと思うけど、なりすましとかオンライン不倫とかは現代
>>続きを読む

0

泣くな研修医(2021年製作のドラマ)

2.7

原作とだいぶ違った。研修医辛そうだったけど楽しそうで羨ましい。

0

コントが始まる(2021年製作のドラマ)

2.0

冒頭のコントがその話の風刺になってるけど、コント自体が毎回おもしろくなさすぎてわろた。神木隆之介のギャル男はおもろかった。

ドラマとして外から観る分はつまらないけど当事者たちは楽しそうだった。

0

ナルコス シーズン3(2017年製作のドラマ)

4.9

合格発表まで長かったから観てたら一瞬で終わった。

1-3話がつまらなくて心配になったけど、4話以降やはり安定のおもしろさ!
シーズン2よりもこの最後の話の速さいい!

ほぼ事実らしいけど、こんなこと
>>続きを読む

0

ナルコス シーズン2(2016年製作のドラマ)

4.8

カリージョ強すぎww
DEAと特捜隊かっこいい
マリッツァ美人。
公式の手続きって本当に遅くて、その間に敵が逃げるから、ぺぺロペスに頼るってのはなかなかいい考えだと思うんだけどね。ぺぺロペスがサイコじ
>>続きを読む

0

ナルコス シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.9

DEAの話初めて観た、おもしろいな!バリーシールもでてきてなんだか懐かしくなった
調べたらだいたいの話の流れは事実ぽいからコロンビア情勢に詳しくなった気が。
時々コロンビア人の発想やばいんだよなw
>>続きを読む

0

MR. ROBOT / ミスター・ロボット シーズン4(2018年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

結局全部見てしまった、

終わり方微妙だなぁ。
統合失調症説唱えてたけど、父親以外にも全部ストレス回避からの解離性障害だったのね。そこはよくできてた。

そして本当のエリオットは最後くらいしか出てきて
>>続きを読む

0

エミリー、パリへ行く シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.3

すごい平和。
アメリカ人もこういうカルチャーショックあるんだ、という新たな発見。
エミリーの性格も少しクセあったけど、フランス人の方々のフランスぽさ強すぎ笑 フランス人の友達であれほどの人見たことない
>>続きを読む

0

MR. ROBOT / ミスター・ロボット シーズン3(2017年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どんどんヘビーになっていく。シーズン4の期待大。
ダークアーミー側はまさに力がものをいう世界で上下関係がきっぱり。
未だにホワイトローズとダークアーミーの関係性がわからん。ホワイトローズはエリオットに
>>続きを読む

0

僕の歩く道(2006年製作のドラマ)

3.5

このドラマのおかげで自閉症スペクトラムの症候よくわかった

カレーはやっぱりチキンカレー

0

MR.ROBOT/ミスター・ロボット シーズン2(2016年製作のドラマ)

4.7

なんでか観てしまうなぁ。
エリオットの精神分裂具合がすごい、統合失調症極めてる。カウンセリングとか独り言でエリオットが言ってることはなかなか的をついてておもしろい
エンドロール後であいつが登場したのは
>>続きを読む

0

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

2.5

全体的に世界観、価値観が古い。
“土下座をかけた熱い戦い”

愛の不時着が完成度高すぎたから、ついでに流行りに乗って見たけど、ストーリーの質があまりよくなかった。
あと伏線引くわりに全然回収してない
>>続きを読む

0

MR.ROBOT/ミスター・ロボット シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.6

エリオットの言ってることがこの世の真理みたいなとこある。シーズン2の展開どうなるか楽しみ。

0

愛の不時着(2019年製作のドラマ)

5.0

めっちゃ良かった!リジョンヒョクかっこよすぎ、演技上手い
しかも話の作り方うまい!!2×2方向くらいで同時進行するから飽きさせない、キャラクターも一貫してる
ちゃんと小ネタ全部回収するし、ちょっとした
>>続きを読む

0

ザ・ボーイズ シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.0

登場人物のキャラクターがほとんど終わってる。まともそうなのはシロノワールみたいなやつくらい。

0

ザ・シューター ファイナル・シーズン(2018年製作のドラマ)

4.9

最後がシューター史上一番の銃撃戦!?
それにしてもこのドラマところどころ力いれるべきところ一瞬で流しすぎやろ笑
最後やばすぎ

0

ザ・シューター シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.9

1よりおもしろくなった!相変わらず突然知らないキャラ登場とかあるから途中で話のキャッチアップむずい。死ぬ人だいたいパターン同じ

0

ザ・シューター シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.9

なんか理解が追いつかないシーンが多々ある。(説明なしに物語が勝手に進む)
プリズンブレイク的要素が強いけど、雇う雇われるの関係がすぐ変わるから構図を追うのが難しい。あと最後どうした笑

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.9

相変わらずの頭脳キャラ0w 時代背景からソ連絡めてくるのを今後に期待

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.8

解決の仕方な笑
最後のダスティンがかわいい。まだシーズン続くらしいけど今後どうなるんやこれ。
キャラクターの設定のせいかバカが多くて感情的に動く人が多数、有能な人が少ない。子供たちはまだしもジョイスと
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.9

最初らへんようわからんかったけど、最後に行くにつれて面白い。シーズン2に続く伏線ありまくりで今後も期待

0

アキラとあきら(2017年製作のドラマ)

5.0

池井戸潤作品は毎回ヒヤヒヤしておもしろい。人が変わるだけで会社がこんなに変わるってのを初めて見れた。

0

民王(2015年製作のドラマ)

4.9

池井戸潤作品ならではのおもしろさ。でも「総理」のくだり多すぎなのと、最後が微妙。

0

全裸監督(2018年製作のドラマ)

4.6

エロは儲かる。皆が隠して生きているからこそであり、逆に全員表に出してエロが当たり前の世界になったら儲からなくなるけど、起こり得ないのはやはり人間の本能か。

0