catchrainbowさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

catchrainbow

catchrainbow

映画(149)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メルシィ!人生(2000年製作の映画)

3.4

フランス流のコメディ映画です
色々と裏切られた展開が多めでビックリします
ゴム会社でコンドームを推してる会社なので下ネタおおめです
☆☆☆記録用

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.4

エンディングとエンディング曲は嫌いではないんですが、色々と「なんじゃい〜このヒド映画」って感じあります
アメリカのユーモアは難しいなともとれます
しかもジャックブラック、、うーん、、
☆☆記録用

奇人たちの晩餐会(1998年製作の映画)

3.9

面白いです
オチも楽しく、何より展開一つ一つが愉快になります
☆☆☆☆記録用

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.2

うーん
クソ映画ですけど最後のラスト10分で少し良い印象になった、、のかな?
☆記録用

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.5

アウトローも含めこの作品はとても観やすく楽しめます
トムクルーズ作品は日本で流行る作品が多いわけですね
☆☆☆記録用

アウトロー(2012年製作の映画)

3.4

日本で観やすい映画な感じはあります
☆☆☆記録用

ザ・ホワイトタイガー(2021年製作の映画)

3.6

流して観てしまいましたが面白そうではありました
吹替でみるにしてもインドでの言葉があるので、ちゃんと観た方がいい映画
☆☆記録用

ナチュラル(1984年製作の映画)

3.4

色々と切り口がおかしい映画ではある
☆☆記録用

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金(2013年製作の映画)

4.1

とても面白かったです
脳筋連中の実話ストーリーだからビックリしました
マークウォールバーグ上手ですね
☆☆☆☆☆記録用

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.7

クソ映画ですw
クソ映画で下品ですがテンポが良く作り込まれていますね
伝記映画なので実話みたいですね
グッドフェローズやカジノみたいな作りです
☆☆記録用

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

3.6

何気に良い作品、というより伝記映画
チベットの文化や人柄が見れる
☆☆☆記録用

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

初めて観たワイルドスピードです、面白いです
コメディとしても楽しいです
☆☆☆☆記録用

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.7

キャストアウェイもそうだが、ロバートゼメキス監督はBGMの使い方が本当にうまい(シーンの繋ぎ目など)
感動しました。名作です。
☆☆記録用

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

この作品最高です
イーストウッド作品でもめちゃ良い
あと何気にBGMがピアノ調でいいです
☆☆☆☆☆記録用

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

アマプラで観たが映像綺麗で迫力がありまくりんぐです
続編みたくなりました
☆☆☆☆記録用

LIFE!(2013年製作の映画)

4.2

良い作品です
旅をしたりと、観てて前向きになれる作品ですね
☆☆☆☆☆記録用

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.7

ロマンス編が面白すぎたか、期待よりちょい低めです
☆☆記録用

メメント(2000年製作の映画)

3.7

面白いです
面白いですけど、結局なんだったんだって感じもあります。題材は弱いけどストーリーは良いですね
ノーラン作品でもこれとフォロウイングは観てて楽しいです
☆☆☆☆記録用

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.4

アクションシーンは凝ってて面白かった
☆☆記録用

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.2

このシリーズは一作目が好きですが、ロストワールドはまた観たいという気にはなれないです
サラがなんというかね、、
☆記録用

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

今でも色褪せない名作です
とにかくCGがすごいです
☆☆☆記録用

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.9

面白いです
パルプフィクションより好きです
☆☆☆☆記録用

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.7

名作ですが、戦争映画なので重い部分があります
豪華俳優揃いです
☆☆記録用

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.8

二度目の視聴
歳を重ねたら良さが分かる映画
ロバートゼメキス監督は凄いですね

ウィルソーンに感動したのは私だけではないはず
☆☆☆☆記録用

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

実話の話
テロの怖さが本当にわかります
☆☆☆☆記録用

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.2

名作の中の名作
吹替が最高に楽しい映画です
一つの空間で物語が進んでいくのが爽快です
☆☆☆☆記録用

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

ストーリーが凝ってて面白いです
地上波だと いま何回層?ってのが分かるからいいんですけどね
話もまとまってて楽しかったです
☆☆☆☆記録用

アナライズ・ミー(1999年製作の映画)

3.0

ロバートデニーロの作品でもコレジャナイ感
ベンが悲惨すぎる うーん、、また観たいとはならなかったです
☆記録用

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.7

命知らずなフィリップ
これが実話って凄い
☆☆☆記録用

アーミー・オブ・シーブズ(2021年製作の映画)

3.5

アーミーオブザ・デッドを観てません
最初かなり面白そうだが終わってみるとモヤモヤが残ったなぁ
もっとハッキリとしたハッピーエンドが見たかった
あとアメリカって本当にゾンビの設定好きだね
☆☆記録用

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

序盤なんとも言えない感じだが終盤全て飲み込んでいきます
☆☆☆記録用