Rieさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Rie

Rie

映画(192)
ドラマ(23)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

2.5

天海祐希と阿部寛だから見た。
もっと真面目な夫婦映画がと思ったら、案外コメディ要素ありな感じ。
エンドロールがな…。ああ言うのあんまり好きじゃないわーー。
阿部ちゃんのセリフが聞き取れて安心。
原作の
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.5

ついつい歌っちゃうよねー。
イケメンがたくさん出て来るから、あっさりさっくり楽しくルンルンで見れた。
でも、ちょっとじーーーん。
最後のお父さんはくるね…。

島々清しゃ(2016年製作の映画)

2.5

ちんだみ狂ってる!
ヘタなバンドのライブを見たら言ってしまいそうだわ。

何だかじーーーーんとした。
安藤サクラがいいよ。やっぱり。
三線と太鼓とバイオリンとオーボエ?あの演奏はかっこいーさぁ♡

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

歌がいい。
RADWIMPSのMVとしよう。

トキオと秘密が混じった感じかなー。
千と千尋のハクが出てきちゃったわーー。神木くんだしね。

純粋な恋の物語。
とうの昔に忘れた気持ち。

ノーマ、世界を変える料理(2015年製作の映画)

3.0

食べてみたい‼︎‼︎‼︎
撮り方と音がホラーみたいで、ドキドキした。笑

岸辺の旅(2015年製作の映画)

3.0

台詞の間とか、視線が怖い。
撮り方も怖いし、ビビりの私には結構辛いわーー。
でも、深っちゃんはやっぱりカワユス♡

眉山 -びざん-(2007年製作の映画)

3.0

原作の方が好きだなーー。
でも、阿波踊りには非常に興味あり!
徳島行ってみたい。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.0

何度見ても、この空気感好きだわー♡
もたいまさこがでてくると、何かホッとするのよねーーー。

おにぎり🍙食べたくなるーーー。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.0

夜中に見始めたら、思いのほか長くてうんざりした。
結局何が言いたいのか、私には分からんかったな…。
ただ、黒木華の幸薄い感じとCoccoの危うさは素晴らしかった。

白河夜船(2015年製作の映画)

2.0

生温く気怠い映画。
私も眠たい。

安藤サクラ絶品。

先生と迷い猫(2015年製作の映画)

3.0

もたいまさこと猫が似合い過ぎている🐱
校長先生のシャッターの押し方が最高ね。笑

イッセー尾形
もたいまさこ
ピエール瀧
染谷将太

キャストがたまらん。

でも、やっぱり犬のほうが好きです。

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

3.0

ミュージカルですね。
ま〜いこ〜はレディ〜♫
頭から離れんがや…。

ドライブイン蒲生(2014年製作の映画)

2.0

黒川芽以が可愛いのと、お父さんがクソだなってのと、アイスピックが怖いってのしか残らんかった。

さいはてにて やさしい香りと待ちながら(2014年製作の映画)

3.0

コーヒーとラシーンと青色。

青色好きなラシーン乗りの私には、ドンピシャな映画だった。
ドラえもんブルーのラシーンも可愛いな♡

海、空、車、壁、服。
青色が沢山で冷たいけれど、穏やかだった。

珈琲
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.5

似ているわけじゃないのに、本物の坪田先生がチラついた。
後味もいいし、いらん心配をせずにサラッと見れる映画。

学生時代にレキシの音楽と林先生と坪田先生に出会えてたら、私の勉強はもっと楽しかったはず!
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.0

蒼井優のキチガイ感が超絶に良いい!
そしてやっぱり可愛い♡
薄々感じてたが、だよねー!って言うラスト。笑

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.0

島は美しいし、生徒達の青春はキラキラして素晴らしいし、ガッキーは可愛いし、全てにおいて綺麗な話だった。
兄弟の絆に感動する。
渡辺大知の演技がすごい。
本当に自閉症の人に見えるもの。

海月姫(2014年製作の映画)

3.5

くだらないし、しょうもないし、超マンガだけど、何も考えず心配せず適当に安心して見てられるオモシロ映画。
菅田くんがかわえー♡
片瀬那奈がいい味です。

お父さんと伊藤さん(2015年製作の映画)

3.5

現代のリアル。
年の差、親の同居、介護施設

それにしても、やはりリリーさんがいい。
あやさんの妄想を笑ってるシーンが好きだったなー。

しかし、カミナリが怖くて気が気じゃなかった⚡︎⚡︎⚡︎

味園ユニバース(2015年製作の映画)

2.5

あの頃は!ハッ!
しか覚えてない…。
上手なんだろうが歌声が好きじゃないので、あんまり入ってこんかった。
味園ユニバースでのライブは1回見てみたいなー。
ハコとしての興味が深々♬

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

2.0

あっちゃんが主役みたいなジャケ写だけど…。前田敦子じゃなくていいな。
そのギターでミュージシャンの設定はいかんやろーーー!

南果歩がとてもいい。
ただそれだけ。

シェル・コレクター(2015年製作の映画)

3.0

「自然を理解しようとするには、自然に従順になる他はない」
まさに、自然と人との関わり合いの話だった。

リリーさんと、沖縄。
私得の絵面でした。

貝嫌いな人には、かなりグロいな。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

何度見ても、父さんオオカミの結末が衝撃的すぎる!
月日の流れの表し方、花や雨や雪の動き。映像がなんとも綺麗で好きだなぁ。
細田監督作品では、これがいちばん‼︎
モデルとなった花の家も、本当にそのままで
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.5

こんな素敵な四姉妹あるかよ!と何回も呟いた…。
脇を固めるキャストも素晴らしすぎる!
あんな頭なのに池ちゃんが馴染みすぎてて可笑しかった。

桜、梅、海、縁側。
そして姉妹。
すごくよかった。

あん(2015年製作の映画)

3.5

映像の感じと、とにかく樹木希林がたまらない。
本当に病気を患っているから出せるのか?自然すぎる老け感や、やつれ感に胸がちくりとした。
焼きたての皮にあんを挟んでくれるどら焼き屋さん、どこにあるんだろ…
>>続きを読む

ボクは坊さん。(2015年製作の映画)

3.0

坊主と袈裟で無敵にみえるが、坊さんにだって煩悩はある。
坊さんにだって悩みもある。
坊さんも恋をする。
坊さんも夢をみる。

面白く、真面目で温かい、日本人らしい映画だった。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

好きこそものの上手なれ

ラストの背中に興奮と感動。
お父さん、お兄さん、オカマの友達。
男たちの心にじーんとした。

ふしぎな岬の物語(2014年製作の映画)

2.0

確かにふしぎな話だわ。
色々とふしぎ過ぎてふしぎ過ぎてツッコミたくなる。
歳とっても小百合ちゃんは綺麗だなーと思うが、声色のせいなのか、ちょっと恐怖を感じる。

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.0

冒頭の窓から射す光と、中谷美紀の美しさにうっとりする。
昔のものを代々受け継ぎ、直して着る。凄く理にかなった習慣のはずが今ではファストファッションの時代。
忘れかけそうな大事な事を少し見つめ直せる映画
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.0

綾野剛ずるい…
あれはやられる♡
思ってた以外に面白かった。
お風呂のシーンは可愛いかったなー。

海のふた(2015年製作の映画)

4.0

あー。好きな感じ。
田舎でゆっくり自分のこだわりのお店。まさに憧れる。
糖蜜の氷食べたいな。
何に惹かれるのか自分でもわからんが、どうにも私は菊池亜希子が好きみたいだ。

グッド・ストライプス(2015年製作の映画)

4.0

非常にイマドキっぽい。
しかし、この空気間好きよ。
ボブの白無垢の菊池亜希子が可愛くて仕方がない♡

DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧(2015年製作の映画)

4.5

見終わって口にした言葉は、バカだなぁーー♡しかし、バカも度を越せば最高にカッコイイ!
小学生の時、初めて買ったCDがこのふざけた大人が作ったアルバム。まりんが好きだった♡
思い出が蘇るのと同時に、電気
>>続きを読む

娚の一生(2015年製作の映画)

3.0

傲慢だし、上からだし、何様だよ!って思いながらも、最後にはヒーローに見えてしまった…。