DamKeeperさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

生きものの記録(1955年製作の映画)

3.5

原爆の話ですよね。
見直す機会があれば感想書きます。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.0

スティーブン・ダルドリーのアカデミー主演女優賞率ってハンパないですよね。
切ない話ですが共通して不遇な状況の人間を描いて表現も距離感があって見事です。

余談ですがこの頃と今のケイト・ウィンスレットを
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

3.0

ウチの母親も向かいのマンションの人がベランダから動かないと毎日裏窓してます。
自分は家から一歩も出ずに!

ヘルモニ 地獄からのおばあさん(2015年製作の映画)

-

韓国の人情映画。
地獄から来てないです。
毒舌なだけです。
なんだかんだ言っても韓国はお母さん大事にする。

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

3.0

観てます。
オードリー・ヘプバーン盲目ですよね(笑)

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

1.5

なんでニール・ブロムカンプなんだろうと考えて、まあエビやメカと合体する映画が得意だから車と一体化する的な内容なので選ばれたのかなと。
でもブロムカンプのやりたい企画じゃ無いだろ。
仕事無いから仕方ない
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.5

そりゃ原田眞人の裏社会モノは面白いですよ。変態いっぱい出てくるし。
安藤サクラ『ブラッシュアップライフ』みたいなのもいいけど元々はアウトローだから。謎めいたキャラがいいです。関西弁でどつくシーン最高。
>>続きを読む

アーノルド・シュワルツェネッガーのSF超人ヘラクレス/アーノルド・シュワルツェネッガーのヘラクレス/アドヴェンチャー・オブ・ヒーロー(1970年製作の映画)

2.0

シュワちゃんの映画デビュー作。
結構面白い。
バカバカしいけどセンスあります。
スティーヴ・マーティンの『天国から落ちた男』の雰囲気ちょっとあります。
繰り返し流れるギター曲も『第三の男のテーマ』みた
>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ 最初の5年間(2019年製作の映画)

3.0

ボウイが『ジギー・スターダスト』で成功するまでのドキュメント。
『Space Oddity』ヒットしてもアルバムは売れなかった。
下積み長かったんですね。
自分を表現するためにめっちゃ考え続ける姿やイ
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

1.5

戦時中のプロパガンダを描いて当時の人物に現在の正論をセリフで言わせるって映画作家としてダサくないすか?
大林宣彦だってあそこまでハッキリ言わないですよ。そして大林宣彦は死んでる人に言わせるのでオッケー
>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

2.0

確かに『ベニスに死す』では誰も彼を守ってくれなかったけれどそれが全てなのか?と
私は息子の件が一番大きいと感じました。
日本と母親探しのシーンは尺が足りないから付け足した感じ。

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

-

挫折。
沙莉ちゃんはコメディエンヌだからアリだけど、時生は日村と映画出ちゃダメでしょ。

極道ペテン師(1969年製作の映画)

2.0

昭和の喜劇はとっ散らかってるんですが、とっ散らかり過ぎ。

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

2.0

ピクサーの短編みたいで良いです。
タイムマシンごっこしてるのかもね。

ショー子のエロいい話(2011年製作の映画)

1.5

これ『あしたのショー子』ってタイトルで『あしたのジョー』のパロディじゃなかった?

187(ワンエイトセブン)(1997年製作の映画)

2.0

私の母校も荒れて今じゃ湘南乃風のレッドライスみたいな生徒ばかりだと聞いたがコレはキツい。
プエルトリコ系ギャングが生徒だから先生命懸け💦
生徒全員ヴィン・ディーゼル。
そもそもギャングが毎日登校してる
>>続きを読む

30デイズ・ナイト(2007年製作の映画)

1.5

途中まで観て前観たんじゃないかと?
しかし閉鎖された雪国でヴァンパイア集団って何本かあったような。
どっちにしてもつまらないからいいや。

11人のカウボーイ(1971年製作の映画)

2.0

牛追いの西部劇はいいなあと観てたら衝撃の内容でビックリ。
あーゆう頑固ジジイ職場に必ずいました。で判断誤って大惨事。

男の象徴は銃を手にする事になっちゃうんですよ。しかし晩年のジョン・ウェインで製作
>>続きを読む

おとぎ話を忘れたくて(2018年製作の映画)

5.0

最高!
泣いて笑って大反省🙇
今の女性の生きづらさ全部入りじゃないすか。
結末もあそこまでやってこそ納得出来る。
『少女は自転車にのって』の監督、素晴らしいです。
チャプターのタイトルが出る度爆笑🤣
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

2.0

過去鑑賞。
2D感と言うかコミックの雰囲気を出そうと頑張ってたと思いますが、あの絵面か好きかと言う問題はあると思います。

10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス(2002年製作の映画)

4.0

オムニバス苦手だけど全部良かった。
まあよくこれだけクセが強い監督を集めたね。

君といつまでも(1995年製作の映画)

-

監禁された人ニノかと思いました。
ガリガリで頭のデカい女性苦手。

暗殺教室(2015年製作の映画)

1.0

観た観た
カミさんが先生が可愛いとか言ってたので。

沈黙の艦隊(1995年製作の映画)

-

かわぐちかいじがダサいのはポリティカルを気取ってるけど-驕る者久しからず-で過信した米原潜が毎回ヤラレるだけなんだよね。
結局、やってる事は東山の金さんや水戸黄門ですよ。
そもそもレッドオクトーバーの
>>続きを読む