いちごちょこさんの映画レビュー・感想・評価

いちごちょこ

いちごちょこ

映画(53)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • 53Marks
  • 7Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.8

原作もアニメも見てないけど、前作を見て面白かったので、録画してあった2も視聴。
今回は吉沢くんがめちゃかっこえー!!
そして春馬くん。
本当に惜しい俳優さんを亡くしてしまった。
バイトの殿様とのくだり
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.2

原作もアニメも全く見てないけど、出演者が豪華なので録画して見てみた。
大掛かりな茶番劇(笑)
でも色んな作品のパロディー満載で、面白かった。
橋本環奈ちゃんの振り切った演技が最高〜!

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.8

前作から2年後の話し。
再びゲームの世界に入ってしまった主人公。
それを助けるために入る友達。
おじいちゃんとその友達をも巻き込んで、再びゲームに挑む。
おじいさん2人のやり取りや、そこに突っ込む若者
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

最初から最後まで楽しかった。
ゲームの中に入ってすぐは、ワクワクしたけど、ライフが3つまでと分かってからは、こちらまで真剣になってしまった。
途中からジャックブラックが、ハリセンボンの春菜に見えてしか
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

5.0

やっぱりトム・クルーズは最高!
スタント無しで、これだけのアクションをこなすなんて。
今作もアクション満載で、3時間弱飽きない。
続きが早く観たい。

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

4.0

ドラマシリーズはすべて視聴。
劇場版は初めて観ました。
ドラマ版のまんまで、やっぱり感動したり、考えさせられる場面あり。
本当に尊敬に値する仕事だと思います。
エンディングがほっこりして良かった。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

3週連続放送だったので、久しぶりに3作続けて観ました。
この作品は当時ドライブインシアターで観た思い出の作品です。
かなり突っ込み所がたくさんありますが、最終的にあの終わり方で良かったなぁと。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

5.0

約20年振りに鑑賞。
何度観ても面白い!
一人で何役もこなすし、意外と脚がキレイ(笑)
両親の大事な場面での裏側でのシーンが好きで、毎回ハラハラしてしまいます。
ここで描かれている未来が、すでに今過ぎ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

20年振りぐらいで観た。
やっぱ面白い!
初めて観た時はドキドキハラハラだったけど、何回観ても先がわかってるのにハラハラさせられる。
2作目の伏線を探したりするのも楽しかった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

最初は貧しい家の家族が、うまいことお金持ちの家に入り込んでいく様が楽しかった。
途中から格差を思い知らされる事が起き、そこからは見ていてなんだか苦しくなってきた。
見終わってからの虚脱感が半端なかった
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

コロナ禍になってから、初映画館。
この作品を映画館で観ることが出来て本当に良かった!
前作のオマージュがあちこちに散らばっていて、特にバイクと戦闘機が平行して走るシーンは最高でした。
後半のドッグファ
>>続きを読む

TAXi ダイヤモンド・ミッション(2018年製作の映画)

2.0

TAXiシリーズは全部観てますが、今までで一番つまらなかったです。
主役が変わり、ダニエルの甥が登場するも、運転するのは警官の方。
唯一タクシーだけは同じだけど、前の時のようなドキドキワクワク感が無か
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

2.3

アクションシーンはかっこよかったのですが、内容が薄っぺらくて緊張感が無かったです。
ドラマの時の方が面白かったかな。
暇つぶしに見るにはちょうどいいかと。

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)

2.7

ギャグ漫画をそのまま映画にしちゃったみたいな感じ。
綺麗な菜々緒が凄い顔になったり、本田翼がとんでもないじゃじゃ馬っぷりだったり。
古田新太のキャラもぶっ飛んでた。
笑い所も満載で、流し見のつもりが結
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

2.5

テレビで予告やいろんな特集などで見ていた印象と、少し違いました。
特にハンス王子のイメージが···。
テンポが良くて、笑えるシーンも多かったけど、なぜあんなに子どもたちに人気があったのかが謎です。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

2.5

録画にて。
原作は未読。
美男美女で目の保養になる。
でも内容は男女の恋の駆け引きなのだけど、まどろっこし過ぎてちょっとイライラしてしまいました(笑)
橋本環奈ちゃんは可愛くて好きだけど、庶民的で親し
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.2

録画にて。
最初は、人間誰でもこういうついてないことが立て続けに起こる事あるよな〜なんて見てたけど、どんどん悪い方に行ってしまい、だんだん狂気を帯びて来るのが恐かったです。
途中妄想と現実がこんがらが
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

録画にて。
原作を読んでいたけど、やっぱり最後は感動しました。
映像が綺麗だし、そこに声優さんたちの感情こもった声が乗り、わかっていても泣けました。
それにしても煉獄さんは、最初に登場した時と後半でま
>>続きを読む

劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~(2018年製作の映画)

3.5

録画にて。
テレビアニメで見て、この世界観とかが好きになりました。
とても穏やかで、どこか物悲しくて、見終わった後心が暖かくなりました。
3匹のチビにゃんこ先生がなんとも可愛かった!

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.0

時代背景とか、当時の知識が全く無いまま見てしまったので、何が何やらさっぱりわかりませんでした。
でもディカプリオとブラピのツーショットはやっぱりすごい!
ディカプリオと少女のやりとりが面白かった。
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.0

録画してあったのを見たのですが、きっと映画館で観たらあの映像と音楽でもう少し楽しめたのかなと。
テレビの小さい画面で見ると、話が単純で最後も味気無い感じでした。
全体的に薄く感じてしまいました。
出来
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

歴史物は苦手ですが、キャストにひかれて録画してやっと見ました。
原作を知らなくてもとても楽しめました。
山崎くんも吉沢くんも格好いいけど、長澤まさみさんが一番格好良かったです!
アクション好きな方なら
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.0

以前ある俳優さんが面白いとオススメしていたので、たまたま当たった動画ポイントで観てみました。
恐いの苦手な私でも、楽しく観れました。
(時々エグいけど 汗)
おじいちゃんおばあちゃんたちが格好いい!
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.3

いきなりドミニクが裏切り者になり、どうなってしまうのかハラハラしました。
相変わらすカーアクションがド派手!
今回はショウのベビー救出シーンが一番最高でした。
ベビーちゃんが超可愛いかったです。

やっぱり契約破棄していいですか!?(2018年製作の映画)

3.3

テレビで紹介されていた時に、すごく面白そう!と思いましたが、ゲラゲラ笑える作品ではありませんでした。
でもブラックユーモアに溢れていて、何か引き込まれました。
暗殺者の奥さんがすごく素敵なキャラでした
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

2.5

主人公の立場になって考えるとゾッとしますが、逆の立場になった時に、病気になったり大怪我をおった時、こういうシステムがあったら・・・なんてことを思ってしまいました。
終わり方がスッキリしないし、この後ど
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

予告を観た印象とは全く違って、とても面白かったです。
ネットゲーム好きな人には、更に楽しめると思います。
私は謎解きゲームが好きなので、その要素が面白かったです。
欲を言えば、もう少し視聴者にも一緒に
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

ひとつ前のオーシャンズを観てないので、繋がりがちょっとわからなかったけど、観始めたら楽しく観れました。
ただ、ハラハラ感がもう少し欲しかったかな?と思いました。

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.0

前編を観てから随分時間が経ってしまって、登場人物の関係がわからなくなり、最初は集中出来ませんでした。
途中からコロ先生の過去がわかり、生徒たちが団結していくところが良かったです。
最後は予想外でしたが
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

火星に一人残されて、絶望的な状況なのに、悲壮感が全くありませんでした。
私もこれだけのメンタルの強さが欲しい!
テンポも良く、クスッと笑えるシーンも多く、最初から最後まで楽しめました。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

埼玉生まれの埼玉育ちなので、要所要所地元民でないとわからない小ネタがちらばっていて面白かったです。
バカらしい内容なのに、何故か話しに入り込んでハラハラドキドキしてしまいました(笑)
GACT様が素晴
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

2.5

ドラマの時は感じなかったのに、この映画を観て嫌悪感を感じてしまいました。
主人公が自分の事しか考えてない。
最後は衝撃的だった。
奥さんの執念が恐いと思いました。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.0

最初から最後までアクションと緊張の連続で、見終わった時に肩が凝った(笑)
T2の続編としては、期待外れでしたが、アクション映画として、とても楽しめました。

アンフェア the end(2015年製作の映画)

2.5

ドラマ版からずっと見ていますが、最後だけ間が開いてしまい、登場人物の関係性がわからず、途中まで集中出来ませんでした。
逃走し始めた辺りから引き込まれて、最後の最後でやっぱりな展開。
それにしても、篠原
>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

1.8

シュワちゃんだからと、録画してあったのですが、内容にガッカリ。
全体的に暗いし、グロいシーンも多い。
なにより、最後が後味が悪過ぎ。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.8

前編の裁判に至るまではスピーディーで面白かったけど、後編は裁判のシーンばかりなので、淡々としてました。
謎解きとしては、途中から薄々わかってしまい、あまり面白みは無かったです。
でもどこの学校でも起こ
>>続きを読む

>|