かずろさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

かずろ

かずろ

映画(1245)
ドラマ(16)
アニメ(0)

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.5

正直毎度同じだよなと。
まぁ原作の内容的にも仕方がないのだけれど。変わり映えしない。

そしてこれいつまで続けるんだろうなって不安になる。

アクションも過去作より見どころ少ないかな。

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.3

ガル・ガドットじゃなければ成り立たないなんともB級感ある映画。

映画としてこういうキャスト頼りの映画は好きじゃないんだけど、たった1人で映画を成立させられる俳優は好き。

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.5

元の映画が素晴らしいから良い話である事は当たり前だけど、どこか怖くて避けてきた。天海祐希さん大好きなので観てみた。

演技はよかった。
物語のアレンジもよかった。
脚本なんとも微妙でした。

クサ過ぎ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.7

トランスフォーマーらしい面白さが詰まっててとてもよかった。
こういった映画を観る時は細かい事気にしないで観れる人間なので楽しめた。

流行りのBack to 90'sでそれもまた○

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

脚本から音楽から全てが素晴らしかった。
コミカルとシリアスのバランスと質。

よかった!

ゼイ・クローン・タイローン/俺たちクローン(2023年製作の映画)

3.8

シリアスな話をコミカルさが緩和してお洒落でイカした映画になってた。

なんかそんな部分も含めて黒人みたいな映画だなと。

バード・ボックス バルセロナ(2023年製作の映画)

3.3

なんともいえない。
もう一歩深いとこまで見せて欲しかったかも。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

年々派手なアクションは無くなってきてるけど、ファンは走るトム・クルーズが観られたらもういいのだろう。
僕もその1人だ。

ただ今回はいかんせん公開のタイミング良くなかったかも。
直近で公開されていた映
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.6

ワンシチュエーションスリラーは、画保たせが大変だけど割とアイデア色々で飽きさせず最後までいく。
最後は読めてしまうけどそれでもこの手の映画としては悪くなかった。

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.0

Xが素晴らしいホラー映画だったからPearlも楽しみにしていた。

今作はホラー映画とは呼べないかなといった内容だったけどミア・ゴスの演技はとても良かった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

この映画を面白いという人とは仲良くなれない。というレビューをいくつか見かけたが、それで言うなればこの映画の良さを話し合えない人とは仲良くなれない。

82歳の宮﨑駿が、ずっと存在し続けたかったエンター
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.2

いやぁ、面白い。

スパイダーマンという作品の持っている苦しさを拡大した様な。
それでいて圧倒的アニメーションで派手にエンターテイメントしてくれて。

スパイダーマン作品の中でこのスパイダーバースシリ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

良くも悪くも装飾された映画だった。

1人の素晴らしき人間の半生。
きっと映画よりもドラマティックでハードなものだったはず。
何事も綺麗に美しく見せるだけが映画ではないけどな。という思いもありつつ総評
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.7

もう激しく動き回るインディを観れるわけもなく、そういった意味ではこの映画がインディジョーンズと呼べるのかはわからないけれど、それでも後半はなんだかずっとジーンときてしまっていた。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.6

これといって素晴らしい!って部分は見つけられなかったけど、全体的に纏まり良いし失敗しがちな設定の割には面白く出来てた!

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.5

もう少し詰められたかもだけど、これはこれで割と結構好きだった。
もっと逃げられない追い詰められる恐怖を描けていたら、前日譚とかも作ってもよい名作になったかも。

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

4.2

何年ぶりだろう。
アマプラにあったから観た。

大好きな映画。
いま観てもとても素晴らしい。

キラー・スナイパー(2011年製作の映画)

4.2

こういう映画が観たいんだよな。
こういう振り切った映画が。

登場人物がクソしかいないからまだ救われてしまっているけれど、後半のジョーの鬼畜変態ぶりが素晴らしい。

いやぁ、久々に狂った映画観ました。

怪物(2023年製作の映画)

4.0

映画的でとても良かった。
現実の世界も、人の本心というのはどこかに隠れて出てこない物なのかもしれない。

もっと思慮深く生きていかなければなと思わされた。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

楽しい映画だった。
こういう映画化独特の空気感好きだな。

絵作りがとても綺麗。

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

4.5

80年代から90年代のホラー映画には夢があった。

絶対に存在しないはずだけど、どこかに現れそうで残虐な殺戮の限りを尽くす彼らに僕らは恐怖したし、同時にとても魅力的でアイコンとしての力を持っていた彼ら
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.7

みんなが子供時代に少なからず経験したであろう冒険、夢見るロマン。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

映画としての出来は上々。

真実はどうなの?と思わせる部分、もう少し深くやっても良かったのでは。
少しテンポが悪くて真実が淡々と流れ出てくる感じがなんとも惜しかった。

終わり方はとても良し。

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.8

「隔たる世界の二人」の様なとても哀しくて苦しい視点から生まれた映画だった。

我々は無数にいるのだ

というセリフは冒頭のメッセージと共に絶望を伝える。
昔から現在に至るまで続く悲しみと負の連鎖、目を
>>続きを読む

テリー・ギリアムのドン・キホーテ(2018年製作の映画)

4.0

やっとこさ観れた…

テリー・ギリアムとドンキホーテなんて最高に決まっていたけど、想像を超えてよかった。面白い。

摩訶不思議アドベンチャー
アダム・ドライバーめっちゃ良かったな。

虚構が人を救う事
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.7

久々に面白かった!

相変わらずのとんでも展開だけど、なんだか昔のワイルドスピードの良さも少し感じられた。

続きも楽しみ。

スマイル(2022年製作の映画)

3.7

題材は良い、ホラーとメンタリティは相性が良いし。

もう少し派手にやっても良かったけどアメリカンホラーにしては淡々と詰まっていく感じは良かった。

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.4

豪華キャストでゴリ押し系映画。

キムタクがいつまでも老けないなあと、それくらいの事思いながら観るくらいがちょうど良い映画。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.1

素晴らしい残虐描写の数々ににやにやしながら観た。最高。

性悪説や、暴徒化する人間の恐ろしさは戦争を思わせるし深い所ではシクシクと考えさせられる映画。

別れる決心(2022年製作の映画)

3.8

韓国映画は人の感情の繊細さを描くのが本当に上手だ。

この映画もまた儚くも哀しい、共感しきれないなんとも言えない気持ちにさせられる。しかしその気持ちこそが主人公の感じている感情なのだろう。

ビースト(2022年製作の映画)

3.3

モンスターパニックの良さをもう少し感じたかったかな。

意味とか必要ないんやけど、もう少し格闘してもいいし
もっと犠牲者出てもいいかもなと。

もう一歩。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

やはり本家が関わっているだけあって、とっても「らしい」ものになっていた。

変にエンタメしたり感動物語にしたり社会的メッセージ盛り込んだりせず、ただただマリオを作った感じがとても良かった。

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.2

観た人の人間力が試される映画。

どう観てどう感じるか。

ターの人生を、嘲笑するか哀しいと捉えるかそれとも…

僕は彼女の素晴らしさを感じたと共にこの世界の権力主義への強烈なアンチテーゼと、この映画
>>続きを読む

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

4.8

モキュメンタリーとして素晴らしい出来。

監督の映画制作に対しての情熱の塊。
何が本当で何が偽物なのか、そして食人族とは一体誰なのか。

センセーショナルで恐ろしい、素晴らしい傑作。
今の時代に観られ
>>続きを読む

ザ・マザー: 母という名の暗殺者(2023年製作の映画)

3.0

ジェニファー・ロペス見たさに。

なんだろう、大前提として自分の私利私欲(しかも悪事)の結果できた子供を好き勝手振り回して戦い方教えてってのがもう変だから、何も面白くない。