毘沙門さんの映画レビュー・感想・評価

毘沙門

毘沙門

  • List view
  • Grid view

Sin Clock(2023年製作の映画)

4.0

窪塚さんと煙草の組み合わせが格好いい。色々と面白くなりそうな余地がある。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

主人公が一切ブレないので好き。
音が格好良いし、熱を帯びてた。
生演奏聴きたいなと思えた。
続編も勝手に期待して待ってます。

バビロン(2021年製作の映画)

4.3

音楽が良い。
映画って良いものだよなと再認識。
何かしら世に爪痕残したくなる。

バンバン!(2014年製作の映画)

4.5

ダンスシーン良い。歌詞も。
アクションもド派手で、水上は必見。
退屈な日常ふきとばして、良い筋肉見たかったらオススメ。

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

4.3

社会人になっても遊び心は大事。
料理が旨そうで腹へる。
キャンプはいいぞ。したことないが。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.2

無駄な音が無くて見やすい。
ドキュメンタリーっぽく、淡々と進む。
実在してるような存在感があった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

知らなくても観たら分かる、面白さ。
相手の山王がしっかり強いのがまた良いんですね。
手書きとCGが融合したような風味で、アニメーションの人たち大変だった思うけど凄いもん創ったなぁ。

ある男(2022年製作の映画)

4.5

あの終わらせかた!
名前より大切なモノあるけど、名前も大事だよなと思った。
まぁ知らんでも良いことはあるよね。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.8

ループ系のなかでも周回エグい部類。
日々のマンネリ感、閉塞感を和らげてくれる。
好きだわこれ。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.5

最高の料理が出されて、サプライズあっても、食べログ星1つやな。
飯食べながら感想を話したいやつ。

母性(2022年製作の映画)

4.2

なかなか想いが重い。
母と娘2つの視点が交互に展開する。
ホラーではないけど最後まで緊張感があって観れた。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.4

地震アラートの人々の反応が現実的。
開けたら締めるこれは大事。
何故だか、うしおととら思いだした。

RRR(2022年製作の映画)

5.0

パワーを頂いた。
絵面が強くて、圧倒される。
最初から最後までぎっちり。
軽い病気なら鑑賞後に治るかもしれん。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.0

不穏な音や雰囲気がなければ、
雄大な自然が映像的には目に優しい。
不思議とだれずに最後まで観れた。
観た人にゆだねるタイプ。

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

4.4

救いがあって良かった。
昔は荒療治がすぎる。
良い終わりかたで好き。

七つの会議(2018年製作の映画)

4.7

これは社畜には効く。
完全に日本人向けで、海外の人は分からない部分あると思う。
絶妙な終わり方好き。

予告犯(2015年製作の映画)

4.0

もう少しやりようはあったじゃない?
目的のためと、社会への不満解消もついでにってかんじか。
傘は返しにいけよ。絶対。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3

鏡に写る描写ステキ、格好いい。
想定よりヤバい犯人だった。
この娘は実家に帰る判断が遅い。

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

4.5

殺しが雑で、倫理観低めで大変良い。
タイトル回収が格好いい。
片付け業者が有能すぎる。

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.4

かなり良く練られてるSF。
2Fのテレビのケーブル長さが気になる。
ロケ地は一ヶ所だけど、何回取り直したんだろうかなぁ。

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

4.2

映画だけど現実的な展開で、しんどい。
けどなんだか観てしまう。
おっさん応援してるぞ。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

4.2

リアルだったらの恐怖感が伝わる。
ヴァルハザクでたらバイオハザード始まる。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.6

歌にハマるかどうかで変わる。
私はハマった。
まだの人は映画館での迫力を味わってほしい。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.5

原作愛を感じる。
アクションも素晴らしい。
続いて欲しい。

キャラクター(2021年製作の映画)

4.5

予想の裏の裏で面白い。
ガバガバ警備はどうにかしてくれ。
小栗旬の無駄遣い。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.2

内容は重いはずなのに、悲愴感を感じすぎずに観れた。
洗車のシーン好き。
メインではないけど警官の二人のおかげで良いかんじになってる。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.8

BL本が繋ぐ年の離れた二人の関係性が、良い。
原作の漫画良かったし、上手に映像化に成功したなぁと思う。
縁側のある家に住みたくなる。

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.0

現実と幻想の境界線があいまいな世界観。
灯台の光直視したらホントにイカれそう。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

展開が何となく分かってても、手に汗握るし面白い。
前作へのリスペクトも感じるし、誰も文句ないのでは。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

小学生ぶりのウルトラマン良かった…。
やはりデカイのが戦う絵面が良い。
スペシウム光線にこだわりを感じた。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.4

ホラー耐性ないから何度か死んだ。
3Dめっちゃ飛び出るのでオススメ。
心臓も飛び出そうになるのでオススメ。

シャークトパスVS狼鯨(2015年製作の映画)

3.0

シャークトパスと狼鯨どっちかにしようよ。キャパオーバーよ。
ハラァいっぱいだぁ。

モービウス(2022年製作の映画)

4.2

傭兵の扱いひどくて笑った。
街がゆらめいて見える感じとても好き。
豚の血とかで我慢できんかな。

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

4.2

あれこれ考えずに感じるタイプのやつ。
動きは少ないので目に優しい。
デトックス映画。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

映画館で観れてよかった。
あと一人で観て正解だった。
感情が溢れて泣いてしまうから。