八つ裂きさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

-

2022.88

すーーーごいものを見てしまった。ものづくりに携わる人もそうじゃない人も見て欲しい。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

-

2022.87

ゴイスーしんどい。暗転するたび祈る気持ちで続き見た。画角がすごい。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

-

2022.85

見れてよかった。
BGMがちょっと安っぽいのが残念だった。

原作の小説が大好きで、小学五年生でで会って以来何度も読んで何度も救われてきた作品。映画があるのは知っていたけどイメージが
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.84

森田の作画良すぎ

かなり良かった。ほんとに見てよかった。カッコよすぎる。なんで今まで見てなかったんだろう。

こういうのでいい!むしろこれがいいんだ!って思った。

今はクオリティ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.83

まだ気持ちの整理は着いていない複雑。

●ストーリーとしての感想
とーてもよかった!人々の思いがその地の災いを抑えていて、それが忘れられると災いが起こるという設定が好きだった。

>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.81

彼なしで一体どうやってブラックパンサーをやるんだと思ったけど、納得というか心が軽くなったというか、そういう感じだった。

リリが問題提示のためだけに使われた感があってンーーーという感
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.82

母親という存在について最近よく考えるから、それで興味があって見に行った。

内容をしっかり飲み込もうという心持ちで行ったが、全然感情移入できなかったし、最終的な感想としては演技スゲ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

-

2022.80

すーーーごく面白かった。まず映画館の雰囲気自体が良かった。爆笑シーンで劇場から笑いを堪えてたり堪えきれない笑いが漏れ出てたりして一人で見たのにみんなで映画を楽しでる感覚が良かった。
>>続きを読む

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.79

直接的な表現が多くて結構かなり受け付けないな〜て感じもあったけど本当にめーーーちゃ見てよかったなと思った。

エディの家庭環境とか、かなりセクシュアリティに対して突っ込んだテーマとか
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.78

見てよかった。とにかくほんとうに衣装が全部最高だったし、ダイアナ妃が美しすぎて目が焼け焦げた。歴史が勉強したくなった。

BGMとSEが大きめだった気がする。それが劇中通しての緊張と
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.77

羊と猫と犬がかわいかった。

終始ビクビクしながら見てたけどけど結局ホラーではなかった。ホラーだけど、ホラーだよねって言われて想像するホラーでは無かった。好き嫌い別れそう。自分はこう
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.76

恩返しは出来なくても、誰かに恩を送りたいと思った。

自分は人の死に向き合ったことがない。これから先に大切な人を失った時自分はどうなるんだろう。人の死ですら日常の一部でしかないなら、
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

-

2022.74

映像美凄い。ストップモーション色々見たくなった。折り紙の動きがカサカサしててめちゃかわいい。三味線?みたいなペケペケした音好きだから刺さった。

最後話コンパクトに畳みすぎ?感を少し
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

-

2022.75

赤髪ツリ目大好きだからヒィンてなた。あとあかねえ大好きほんとに好き。

思春期のこじらせ〜て感じで色々思い出したりしたりしたりした。

子供の想像力とか経験て大人と比べると本当に幼い
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

-

2022.72

ゴリゴリハマってた時に見に行ったの思い出してアツ〜と思った。SAOいよね。改めて見ても厨二がすぎるぜ〜。ユウキが出てきて湧いたの思い出したし今回もうーーーんイイネ^^って心のオタクが
>>続きを読む

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

-

2022.71

昔映画館で見た時初めて映画館で泣いたの思い出した。これくらい媚びないドラえもんのほうが好き

カランコエの花(2016年製作の映画)

-

2022.70

無意識下の差別意識や、相手を思って使った言葉が相手を傷つけてしまう事も大いにあるなと思った。学校という狭いコミュニティはやっぱり異常な空気感があったのを思い出した。

短いけど見応え
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

2022.68

大きいものを大きく見せる、迫力があるように見せる構図のとり方がやっぱりすごいなと思った。

こういう外からの刺激が無いと成長出来ないって悲しいな〜という思いと、どんな年齢になってもし
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

-

2022.61

最初のテストで誇張しすぎな位のSEだけど、大きめのBGMと合っててすごいドキドキした。タイの映画初めて見たけど、全然違和感なく見れたし面白かったけど、内容が内容なので始終モヤモヤした
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

-

2022.62

最初のシーン臨場感ありすぎ。鏡に映るって初めて顔が見えてそっからは後ろから撮るっていうていうカメラワーク?構成?好きすぎた。最初以外もバイクシーンとか全体的にアクションシーンの撮り方
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

-

2022.63

前半イライラしたけど後半30分でもうクソボロに泣いた

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.65

ヴェノムかわいい。クレタスかわいそすぎんとおもった。歌かっこいい。

ヒーローって何をもってヒーロー何だろうか。自己犠牲精神?敵が現れるみたいな周囲との需要が一致した時?わかんないけ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

-

2022.60

ストーリーとか伏線とか緻密で面白いし、演者とキャラクターもハマっている感じがあってよかった。でも家庭内抑圧の認知の歪みゴリゴリ人間しかおらんのか?って感じでハラハラもしてた。なんか自
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

2022.57

面白かったけど全然分からなくてめっちゃ考察読んでなるほどってなった。

インセプション(2010年製作の映画)

-

2022.55

めーちゃ面白い。どんな話かと思ったらヤク漬けフルダイブ技術みたいな印象だった。正直細かい設定は理解しきれなかったけど全然楽しめた。めちゃくちゃ夢の設定面白いし、ストーリーもちょっと難
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.56

1回目に映画館で見た時は、画面の迫力と歌は最高だけど、メタバース的な世界がやりたいのかラブコメがやりたいのか謎解きがやりたいのか児童虐待の問題を取り上げたいのかなにがしたいか全然分か
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

-

2022.53

きっと私もお姉さんの元に帰るんだなって思った。