ぴょんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぴょん

ぴょん

映画(320)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アス(2019年製作の映画)

2.7

表紙が怖そうすぎるけど、内容自体はそんなに怖くない。
ゲットアウトは本当に最後まで惹きつけられて、見終わってからも考えさられるものだったけど、この作品は訴えかけることに力を入れすぎた気がする。少しがっ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

心温まる本当にいい映画。
どんな状況になっても続けたくなる仕事ってすごい。アツくなってる大人はかっこいい。
親子愛が素敵すぎて最後の方はずっとうるうるしてた。。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

爽快なゾンビ映画。
普通の世界では交わることのないキャラクターの人たちが、皮肉にもゾンビに溢れた世界だからこそ交わる。みてて面白い。
ガラスとか陶器とかめちゃくちゃに割るシーンが本当にすっきりする!
>>続きを読む

モルグ 死霊病棟(2019年製作の映画)

2.5

ネットの怖いホラー映画ランキングから選んだ映画。ちなみに2位。
いろんな種類のホラーが混じってるかんじ。パラグアイの怖いと日本の怖いは少し違うのかな?

とにかく主人公の勇気がすごすぎるww普通逃げ出
>>続きを読む

ディープ・ブルー2(2018年製作の映画)

3.0

前作が最高だったから酷評されてるけど、サメ映画好きからしたらそれなりに満足の映画。
まだ観てない方には是非続きじゃないと思って一サメ映画として観てほしい。

わかりやすい展開ではあるけど、本当にギリギ
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

短いし内容も重すぎないから軽く観れるゾンビ映画。
終始笑えるし、親子愛を感じてほっこりする場面も。
ゾンビ×コメディは最高。

#生きている(2020年製作の映画)

3.0

韓国のゾンビ映画。
走るタイプのゾンビは怖い。。集団で来られると本当に勝てる気がしない。
でも工夫を凝らして立ち向かうのは面白いし、展開が早くてずっと飽きずに観ていられる。ゾンビのクォリティも高くて好
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.7

実話ってことを知らないまま鑑賞して、最後に実話って知って衝撃。
信仰心のある人にとっては神様のような存在である神父が犯罪を犯して、さらにそれを組織ぐるみで隠蔽してたのは本当に信じがたい。
この事実を知
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

2.7

本当にリアル、という一言につきる。一本の映画になるほどではない、どこにでもいそうな夫婦の話。出会った時本当に素敵で大好きだった人が少しずつ変わってしまう、自分の考え方も変わって相手に不満を抱えてしまう>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.9

面白かったから2回鑑賞。
最低人間は世間からのレッテルでますます最低になってるだけで、戻れるきっかけ(記憶喪失とか)があればいい人間に戻れるのか。そう思えば自分の周りの最低人間も許せる?いや許せん。
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.5

知ってるストーリーだからみんなオチがわかってる。でもわかってても泣けてしまう映画。ドラえもんとのび太の関係が純粋に素敵。
リアルなアニメーションに違和感を感じて慣れるのがちょっと時間かかった。笑

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.6

主人公の話し方が単調で眠くなる。でもクソな男ほどハマってしまうし記憶に残ってしまうのは現実でもよく聞く話だから共感できた。
どうしてもあの騒動によりそういう風に見えてしまうけど、邪念抜きに一作品として
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.1

前作で感じたほどの恐怖は感じなかったけど面白かった。フリーWi-Fiこわい。まだ続きがありそうな感じで楽しみ。

感染列島(2008年製作の映画)

3.2

こんな時代だから感情移入してみることができた。ウイルスも怖いけれど、それに翻弄されて周りが見えなくなる市民もこわい。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.1

内容も素敵だけど、歌が本当に好きで何度もきいてしまう。スカーがセクシーで好き。

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

2.9

水上サバイバルが極限状態すぎて見てて辛い。自然の脅威。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.7

思ったより面白くなかった。騙される的な内容が無ければ飽きる内容。あっちゃんの演技が下手すぎて、これが嘘なのか?とかいらん考察してしまった。

ムーラン(2020年製作の映画)

3.9

強い女の子って本当に何歳になっても憧れる存在。アニメと違うけどこっちの方がすき。

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

-

軽い気持ちでみれるものをと思い鑑賞。途中寝て起きたらすごいシーンでびっくりした。くだらんけど元気になれる、と思う。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

友達とつまらない理由で疎遠になったり、思わず周りに合わせて悪口言ってしまったり、そーゆー子供のころのあるあるがつまってる。自分の子供に見せてあげたい。

ムーラン(1998年製作の映画)

3.7

実写を観る前にみとこうと思って鑑賞。昔のアニメでもディズニープリンセスは強くて可愛い!

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.3

前作もよかったけど今作も本当にすき。強く美しく、愛に溢れたディズニー映画。アンジー綺麗すぎる。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.5

人の死の受け止め方を考えさせられる映画。狂っていく姿がリアルでおもしろい。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.4

話題になってたからみたけど、わからん。抑圧されていた感情の爆発に関しては面白かったけど、結局何が言いたいの?という感想。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.9

洋画のホラーって怪物系が多いイメージ。
怪物系はそこまで苦手じゃないからまだ見れた。涙するとこもあってなかなか。

アラジン(2019年製作の映画)

4.9

本当によかった。ただの実写版ディズニー映画じゃない。
映像がとても美しいし、ジャスミンの怪訝な表情とかも本当に素敵。
メナマスードの大ファンになった!

海底47m(2017年製作の映画)

4.4

予想外によくてびびった。サメのCG感は全然なくてリアルさがあって、ストーリーもしっかりしてたし、かなり好きなサメ映画。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.8

めっちゃ怖いしストーリーとか人のキャラクターとかちゃんと現れてて、ホラーとしても映画としてもかなり満足できる作品。
「それ」自体が怖い姿形じゃないってのがまだ観られた。

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.0

最初らへんの鮫がCGすぎてテンション下がってしまった。
そのあとはストーリーもしっかりしててみててハラハラドキドキ楽しかった。
CG感あるのが改善されたら最高かなあ〜!鮫映画大好き。

A.I.(2001年製作の映画)

3.2

途中あまりにも悲しくて涙がとまらなかった。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

血の繋がりなんて関係ない、本当の絆をみた。
家族ってなんなんだろう、血の繋がりってなんなんだろうと思える映画。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.9

美しくて強い女性が集まって大犯罪を犯すのが、観ててとても楽しかった。でもえええそこそんなかんじにしちゃう?て展開が後半にあって、オチはどんなんだろうと思ってただけに弱いというか雑で残念。
あとやっぱり
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

ローマ旅行に行く前に、と思ってみたけれど作品として本当に感動した。
このクオリティのものがこの年にできたなんて信じられない。
オードリーヘプバーンの美しさはどの年代にも通用すると思う。