ゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ゆ

映画(248)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

-

勧められたので、あらすじをほんのりとしか見ずに鑑賞。
バチバチに恋愛ものかと思い込んでいたら、ほっこり系だった。泣いた。

キャロル(2015年製作の映画)

-

主演の2人が魅力的。
テレーズがめちゃくちゃ可愛い。服装も可愛い。
シンデレラではガチガチの悪役だったケイトブランシェット、こんなに切ない表情もできるのか…

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

-

思っていたよりストーリーが濃かった。
ポケモンの再現度がすごいけど、
街中のシーンとか、もっといろんな種類のポケモンがいてもいいのにな、と思ってしまった。
そんなにたくさんの種類のCGは作れないのか、
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

-

穏やかに観られる映画だった。
パリの街並みがとにかく綺麗だし、音楽も雰囲気に合っていて、ゆったりとした気分になれた。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

-

音楽って凄い、と思わせてくれる映画。
人物の感情が曲にマッチしているから観やすかった。
人生、それぞれ上手いことばかりじゃないよな、でも音楽の力って凄いんだよ、みたいな感じ。

ストーリーもカラッとし
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

-

まさしくお茶のように、じんわり染み込んでくる映画だった。
邪念がなく観られる感じ。

季節を、周りの人を、今を、大切に丁寧に生きようと思える穏やかな映画。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

もっと早く観たら良かった。
ロバートデニーロのベンがとても良かった。
インターンが決まって、わくわくしているシーンは、健気でなんだか泣いてしまった。
あんな先輩が欲しい。
アンハサウェイが本当に綺麗で
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

-

何も考えずに見れる。
主演の2人が美男美女。
佐藤二郎の番組のシーンはちょっとくどかったかな。煩く感じてしまった。
堀田真由が可愛い。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

-

ストーリーはだいたい読めるけど、ほっこりできた。
時々、プーさんやティガーたちの行動にイラッとしてしまったが。笑

ユアンマクレガーがかっこいいし、吹替で見た堺雅人の声も良かった。

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

-

やっぱり音楽は素晴らしい
世界観も薄気味悪さも素晴らしい
せっかく良い世界観なのでもっと濃い目のストーリーでも観たいかも

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

-

歌が楽しい
何も考えずに楽しく見られる
ロバートが可愛い

ダンボ(2019年製作の映画)

-

家族愛がテーマなんて絶対泣くやん
と避けてきたが、観た。

エヴァグリーンが綺麗すぎる。

サーカスの魅せ方はやっぱりディムバートンっぽいな。

ポカホンタス(1995年製作の映画)

-

とにかく自然の描写が綺麗。
空と水の描写が特に最高だった。
ただ青いだけではなくピンクを混ぜるところが素晴らしく綺麗だった。

color of the windの映像もとても綺麗。

ヘラクレス(1997年製作の映画)

-

時々ディズニーっぽくない要素があっておもしろい。
ディズニーキャラが「ディズニーランドから来たウサギ」とか言って良いのか?笑
印税とか言って良いのか?笑
怪物が怖すぎるし、切った断面とか出して良いのか
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

-

Amazon primeにて。
気になってはいたけれど、よくあるお涙ちょうだい映画だろうと思っていた…大間違い。

とにかくエディ・レッドメインの演技がすごい。あれって物語通りに撮影してるんじゃなくて
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

-

Amazon primeにて。
you can't stop the beatが好きで曲だけずっと聴いていたけど、やっと映画を観た。
トレイシーの笑顔がキュートすぎて、見ていて幸せになる。
お母さんの
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

-

劇団四季は20回くらい見ているけれど、割と同じ流れで楽しく見れた。
所々トム・フーパーっぽい。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キャストが豪華すぎて誰が犯人か想像できなかった。
最後になってようやく「ああ、手袋のくだりを忘れていた。いいおばあさんだと思い込んでいた。」と。
松たか子の演技がすごいし怖い。
勝地涼があっちゃんのと
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

-

吹替で。
違和感なかった、よくできてるな。内容はアニメに忠実。
ヤングシンバかわいい。

アラジン(1992年製作の映画)

-

ジーニーが情緒不安定すぎる笑
登場人物の言葉遣いがディズニーなのに悪すぎる笑
サルタンがポンコツすぎてかわいい

アラジン(2019年製作の映画)

-

やっぱ世界観が素敵
音楽ももちろん素敵

アラジンが途中からkemioに見えて笑いそうだった
ウィルスミスはずっと青いままかと思ってたら半分くらいはウィルスミスそのものだった

絨毯がかわいい
砂漠の
>>続きを読む

うちの執事が言うことには(2019年製作の映画)

-

原作を全て読んでから鑑賞。

何作も続く原作の人物設定などを少し変えて、上手いこと映画に収めたなぁと感心。

清原翔さんの、仏頂面の中に少しだけ感情を出す執事の演技が上手くて素晴らしかった。

SING/シング(2016年製作の映画)

-

曲がテンション上がる

やっぱスキマスイッチとMISIAうまい

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

-

絶対に前作のメリーポピンズを見てから行った方が楽しめる。

メリーポピンズの鋭さはそのままで、映像の綺麗さはやっぱり格段に上がっていて、ストーリーも深くなってる。
街灯のシーンなんて、ショーを見てるみ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

初日

人物の復習した方が良かったかも
前作よりホグワーツとか魔法省とか出てくるから画が楽しい

前作より明らかになった事もあったけど、問題さらに増えまくった感が…

リターーーー涙

そしてティナが
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

-

モアナ応援したくなる
海の水の描き方が綺麗すぎる
洞窟なんか好き
おばあちゃんが夏木マリだから何回も湯婆婆チラついた

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これぞミュージカル!って感じ。
前作の名曲もあり、新曲?もあり、
前作からのキャストもいて、
上手く2作目作ったなぁと感心。

ヤングドナが可愛いし、ヤングサムがかっこいい。
コリン・ファースのネタ感
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり映像が綺麗。
死者の国の煌びやかさが素晴らしかった。
もうだめだ…と思ったけれど最後には助かってみんなハッピー!という点では、ほかのディズニー作品と同じような展開だし、よくある話の展開なのにな
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

やっと観れた!
大人数で歌うシーンはやっぱりどの曲も圧巻で最高。思わず拍手しそうになった。
ヒュージャックマンとザックエフロンの2人のシーンもコミカルでスピーディで好き。
ストーリー自体は普通。
周り
>>続きを読む