iwaさんの映画レビュー・感想・評価

iwa

iwa

映画(142)
ドラマ(9)
アニメ(0)

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

事件の全貌は知らず、敢えて調べずにこの映画を観ました。内容的には凄く重かったけど、サラッと観れたのはそういう魅せ方だったのかな。母親役のYOUと、主人公の柳楽優弥の演技が絶妙だった。2度は見ないと思う>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.7

料理シーンの最高さといい、外国を味わえる雰囲気さといい、登場人物のユニークさ、子どものかわいさが抜群のハッピー映画でした。個人的にはとても好きな内容で、久しぶりにいい映画に出会った感覚。また見たいと思>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.6

ずっと気になってた映画、やっと見れました。
映像も音楽も素敵なのに、主人公の妄想癖などのユーモアさもあって思わずくすりと笑ってしまう場面も。
でもしっかりしたストーリー性があって、感動する。

思い切
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

ジョーカーは悪役なのにカッコ良いと思えてしまうから凄い。演技力に圧倒された。バッドマンシリーズちゃんと見てなかったので、これを機に見たくなった。

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

はぁ、難しかった…
最後もやもや…
でも結局、ノーラン監督の沼にハマってしまう自分が一番怖い。

フィール・ザ・ビート(2020年製作の映画)

4.0

ほっこりした!ダンスの映像ずっと見れるな〜ベタだけど、素敵な作品でした!

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

4.5

うーん、やっぱり、今泉監督の作品が好きなんだなぁと実感する。言葉のチョイスとか、絶妙な間とか、画角とか、毎回良い。見る前と見終わった後のギャップがいい意味でなくて好き。

スイートプールサイド(2014年製作の映画)

3.6

須賀くんが好きで見たけど、面白かった記憶がある。毛を剃るシーンが印象的で覚えてる。もう一度見たい!the思春期な作品。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

久しぶりに頭をフル回転させる映画を見た気がする。それでも目で追いつくのがやっとで、見終わってから色んな解説を読み漁らないと理解が難しい内容だった。とにかくぶっ飛んだ話と、ダイナミックな映像と、迫力のあ>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.8

気になっていた映画。とにかくアメリカンな映像がずっと可愛くて最高だった!何だか学生時代の自分が少し重なって、女の子なら誰もが感じるような恋愛、友達、家族との悩みをぎゅぎゅっと詰めた感じが、とても好きで>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.3

考えさせられる内容だった。その中にユーモアもあり、思わずクスッとなるシーンもあったけど、登場人物其々の立場から考えると胸が痛む場面も多かった。多くの人に見て欲しいと思える作品だった。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.2

The Beatlesの偉大さを感じる作品。
まだまだ浅はかな知識だなと感じたので、もっと知りたくなりました。

サイドカーに犬(2007年製作の映画)

4.0

ヨーコさん、素敵な女性でした。
子供にとっては、身勝手な大人たちに振り回されるちょっと可哀想な内容なのに、エンドロールのYUIを聴いた時には良い映画だったと思わせてくれました。見れてよかった!

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.8

ちょっとゾッとしてしまう場面もあったけど、自分がもし同じ立場だったらって思うと、そうなってしまうのも無理ないなぁと考えさせられる内容だった。特に、弟くんの気持ちも、従姉妹の女の子の気持ちも凄く分かる部>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.6

公開と同時くらいに見に行きました。期待してただけあって一番最初に見た時は衝撃的で、オープニングから楽しくて可愛くてあっという間でした。終わり方がちょっと切なかった。でもあの終わり方だったから良かったの>>続きを読む

団地(2015年製作の映画)

4.3

私の好きな感じの平凡な日常を描いた映画かと思えば、急にSF🛸になって目が点状態でしたが、結論面白かったです。「団地」というタイトルなだけあって、ご近所同士の馴れ合いや干渉などのリアルな描写が良かったし>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

ずっと涙が止まりませんでした。宮沢りえ演じる"お母ちゃん"がとても芯のある素晴らしい人柄で、その強さに何度も胸を打たれました。見習いたい部分が沢山ありました。いい作品に出会えました。

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

ディズニーの世界は、本当にファンタジックで楽しくなれるから好きです。ミュージカル調、ジーニーのキャラがやっぱり最高!

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

4.5

最初に見たのは多分ビデオだったなぁ。小学生の頃に初めて見たのに、音楽とか映像が凄く好きだった。大人になった今見ても、やっぱり惹かれる部分がある。他のジブリ作品とはちょっと違くて、好きです。

天然コケッコー(2007年製作の映画)

4.0

青春映画。だいぶ前に見たけど、フレッシュ感が良かった。

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

4.5

漫画が大好きで、見ました。漫画のイラストがかわいい世界観の良さがあったので、やっぱり少し見劣りしてたけど期待以上でした!はぐちゃん役は、蒼井優さんしかハマらないなぁって見ていて感じました。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

新婚旅行へ行く行きの飛行機で観ました。話題作ということもあり個人的には良かったです。Queenカッコいい。映画館で見てたらもっと迫力あって面白いんだろうなって思いました。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

2回は見なくて良いけど、面白かったです。終始木村拓哉がイケメン過ぎる。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

働く女性の強さを描いた作品。ポジティブな気持ちになります。アン・ハサウェイ適役!こういう役似合います、どの作品でも憧れの女性。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.8

やっぱり森見登美彦さんの作品は惹かれてしまう自分がいる。アニメから入ったけど、とても好き。ナレーションのような語り口調、言葉が多いのが良いんだろうなぁ。ワクワクします。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.9

原作の森見登美彦さんが大好きで、読んでから見ました。何となく自分の頭の中で描いていたイメージが割とそのままで、嬉しかったな。この世界観が好きで、定期的に見たくなります。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.4

大好きな作品の一つ。原作も読みました。こういう暮らしに憧れます。言葉のチョイス一つ一つが、聞いていて心地良い。

アメリ(2001年製作の映画)

4.9

洋画の中でも3本の指に入るくらい大好きな映画。コメディなのにフランス映画らしい独特な音楽や描写、明るい内容なのにちょっと闇を感じる暗さがとても好きです。主人公のアメリに憧れて一時期クレームブリュレにハ>>続きを読む

>|