せろりさんの映画レビュー・感想・評価

せろり

せろり

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.3


古き良き時代の名残
老人の孤独と建物に残る記憶、記録
コミカルな音楽と映像と一緒にザザーッと駆け回ってるみたい


【4.3点】
脚本 0.8
演技 0.7
撮影 0.9
音楽 0.9
美術 1.0

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.5

生と死
善と悪
美と老い
愛と真実
ユーモアと不穏
スーザンとピーナッツバター

最初から最後までずっと、全部がダブルミーニングを持って話が進む
良い悪い、どっちにも捉えられる言葉ばかり
僕はこの隙間
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後になぜ受賞したかわからないところ
本当にグッとくるね

知らない間に誰かの奇跡になれる
この世界は宇宙
みんなひしめき合ってるだけ

『相手を知りたかったら
たった一つのこと
よく見ること』

>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


良い。良い映画だと思う。
入り込めるし、映し方もいい。
お兄ちゃんとお父さん、ついでにお母さんも素敵。

けど、そのあとどうするの。
家族が大好きで、少しヤングケアラーでもある僕からしたら、途中から
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.3

浮遊感と重圧感で閉じ込められる

クラシックと不穏
連続の中の非連続
救いと裏切り
優しさと自分の価値
優しさは無頓着で贅沢で、ありふれたもの


【4.3点】
脚本 0.9
演技 0.9
撮影 0.
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

名作なのだろう。
展開が途中でわかるのだけれど、どんどんと絶望感にのまれる演技が素敵やった。

【3.4点】
脚本 0.6
演技 0.8
撮影 0.7
音楽 0.6
美術 0.8

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.3


痛快!気持ちいい!
観た後絶対踊っちゃう!


【3.3点】
脚本 0.6
演技 0.6
撮影 0.7
音楽 0.7
美術 0.7

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

同居人がいい味出してる

最初から最後までかわいかったな

「僕は常識人だけど」
まわりがあれなので…笑

妹の誕生会の居心地悪そうな感じ
飾らないから消えていく違和感
まわりの人たちがいい味出してる
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「運命とは、人の愚行の積み重ね」

生き方、行動なんてものは
誰かの一言、突然の出来事で変わる。

「今を必死に生きるのよ」

構成がいいなぁ…最後の畳み掛けはずるい


【4.0点】
脚本 0.8
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.3

I choose us.

こんな清々しい人でありたい

【3.3点】
脚本 0.7
演技 0.7
撮影 0.6
音楽 0.6
美術 0.7

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.2



【3.2点】
脚本 0.5
演技 0.9
撮影 0.7
音楽 0.4
美術 0.7

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

あんまり見積りの手順とか賢くないよね…
えぇそこでそれ!となってしまって入れなかった。違和感。
変な関数…

【2.4点】
脚本 0.2
演技 0.4
撮影 0.4
音楽 0.6
美術 0.8

二ノ国(2019年製作の映画)

1.8

?

【1.5点】
脚本 0.0
演技 0.5
撮影 0.3
音楽 0.4
美術 0.6

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.5

重い。
心は曲がるとまっすぐならないみたい。
所々引っかかる違和感がそのまま流れていってすごく気持ち悪い。逆にそれがこの映画を重くしているし良いところ。
どうも理解できないが、そういうものらしい。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ、綺麗に終わってるんやけど…
いいのかなぁ、ちょっと2作目に比べて残念。
ジョニーデップで見たかったし、グリーデンスはもっとブワッ!と暴走して欲しかったし、クイニーはもっと懐疑的でいてほしかった
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

所謂、上手い映画

最初は綺麗なモノが歪んで歪んで、
パチンと弾け飛ぶ感覚、センス

万引き家族と全然違うやん。
面白かった。攻めてる。
ユーモラスな場面に急に入ってくるシリアスな歪みにゾワゾワする。
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

2.6

助かるとわかってる
せやねんけどなんか見ちゃう

【2.6点】
脚本 0.3
演技 0.7
撮影 0.6
音楽 0.5
美術 0.5

レプリカズ(2018年製作の映画)

2.7

んなわけないやん、が、多々。

【2.7点】
脚本 0.2
演技 0.6
音楽 0.6
映像 0.6
美術 0.7

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

感動はしなかったけど
普通に面白かったです。

でもなぁ、
悪く言うわけではないけど…

良くも悪くも浅い。

一回でわかっちゃうストーリー。
見るために必要な教養、知識とか、
そういうのはあんまりい
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

2.7

恐ろしくも美しい自然と
小さくてもしぶとい人間

【2.7点】
脚本 0.2
演技 0.5
撮影 0.8
音楽 0.5
美術 0.7

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.9

変化の過程ではなく後の心情を描いているので間が掴みにくい
私には全部想像つきにくい世界の出来事で、難しいだけなのだと思う

【2.9点】
脚本 0.4
演技 0.6
撮影 0.7
音楽 0.5
美術
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

3.4

ひどく恐ろしい
夢に出てきそう

【3.4点】
脚本 0.6
演技 0.8
撮影 0.9
音楽 0.4
美術 0.7

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


問題の根の深さを知る。
知るが何もできない辛さも知る。

ホテルを出てきた時の、従業員の何もできなかったね、という顔が鮮烈。

脚色が深くなく、史実さが伝わって良かった。
関係ないが、踊らないインド
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.1

終始、?の連続
ずっと頭を抱えてた

【1.1点】
脚本 0.0
演技 0.1
撮影 0.2
音楽 0.3
美術 0.5

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

2.6

なんか…え、そんなんあり?
無責任すぎませんか?

【2.6点】
脚本 0.2
演技 0.7
撮影 0.6
音楽 0.5
美術 0.6

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.7

音楽も風景も全部綺麗

【3.7点】
脚本 0.7
演技 0.7
撮影 0.7
音楽 0.9
美術 0.7

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.4


焼けた畑に咲くカボチャ
暗い部屋に明るい家族
焼夷弾と絵の具

なくなるから悲しい
なくなるから美しい

わかる、ぼーっとしたまま死にたかった、現代でもそう
そんな苦しい中で
自分の居場所なんて簡単
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.1


『何かいい物語があって、それを語る相手がいる
それだけで人生は捨てたもんじゃない』
海の上のピアニストより


いっぱい映画紹介してくれる
映画は親友をくれる

良かった

【3.1点】
脚本 0.
>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.4

若いっていいな、って
最後かわいいな、って

元気が出るな

こんなんがあってもいいじゃないか

【3.4点】
脚本 0.7
演技 0.7
撮影 0.6
音楽 0.7
美術 0.7

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.2

近しい人にも
隠す部分と、見せる部分
両方あってもいいよね
いや、だめかなあ

執着心...
人間味は増すけど
恐怖にも変わる

分かりきらない映画
だがそれでいいのかも

【3.2点】
脚本 0.6
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ペンギンたちが
海から陸に上がるときに
決まってたどるルート

「ペンギン・ハイウェイ」

お前が不思議に思っていることや
発見した小さなことを
一枚の紙に全てメモしなさい

そしたらそれを何度も眺め
>>続きを読む