はむたろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.7

びっくらこいた。めちゃくちゃ面白かった。間違いなく「この出会い、一億ボルト」なんて舐めたキャッチの映画ではない。ぶっ壊れた家族の荒療治。序盤はちょっとキャラがステレオタイプ過ぎて笑えなかったけど段々と>>続きを読む

人生は、美しい(2022年製作の映画)

4.3

流石に旦那の心がなさすぎる発言にびっくりしちゃうけれども、全体として明るくハッピーなように展開するので日曜の夕方にぴったりムービー🌆
なんだかんだ自然とミュージカルに入っていけて韓国ミュージカルすごい
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.3

このキャストとか集まってんのがすごいなと思って観たけどあまりに長い。
一番気になったのは会話が核心部分のところだけで展開されてて、いつもの今泉さんのどうでも良いようなどうでも良くない与太話みたいなもの
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

5.0

あんまり期待してなかったけど、超絶傑作エンタメでびっくらこいた。
ロボットが人間的で、人間がロボット的という分かりやすい対比。
人間が送り込む自爆ロボットの一言に泣いた。
ハンスジマーの音楽も素晴らし
>>続きを読む

ぼくは君たちを憎まないことにした(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

このタイトルで終わる物語かと思ってたけど、このタイトルで始まる物語で、その後はどうやったって想像できてしまう内容。
有名なテロ事件を扱う割にはアイデアがなさすぎる気がしてしまって残念。
サイレンの音が
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっぱシンゴジラが面白過ぎた。
水爆実験で大昔の怪獣が目覚める設定より前にゴジラいたことになってるけど、まあ脚本は上手くいってたと思うと仕方ないか。
脱出機能の説明を回想でやってしまう感じが本当に蛇足
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一応なるほどとはなるんだが、そんなもんかで終わってしまう。そもそもチートの戦い過ぎて緊張感が、、、

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

3.5

映画としてやった価値とか、このキャストが集まる脚本とか多分良いところを考えたらいっぱいある映画なんだろうけど、どんな動機をもってこの映画を観たら良いのかずっと考えてしまった。
他人への歩み寄りがあまり
>>続きを読む

私たちの世界(2023年製作の映画)

4.0

青春映画らしい青春映画。
コソボに生まれてたらと思うと足がすくむ。
生きねば。

白日の下(2023年製作の映画)

4.0

見てしまったことを見なかったことにしなかった勇気の物語。
これを作らざるを得なかった切実な映画。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

流石に長過ぎるのと、テレビ用に作ってんのか画面の作りというか距離感が近くて、IMAXめっちゃ疲れた。

リリーグラッドストーンの貫禄がやば過ぎるのと、レオ様は情けない男が似合い過ぎるぞ。

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

4.3

イーストウッドはTSUTAYAカード作ってもらって最初に観た監督。あの時のストーリーも知らずコピーされたパッケージのジャケットだけでDVD借りてた時代が懐かしい。面白いの引き当てた時の嬉しさたるやね。>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.9

さとくんのロジックに言い負けてしまったら意味がないと思いながら観たけど、映画の力を信じてる気もしてきて、なんとも言えない。ただ施設のイメージがホラーでしかなかった。
黙っていられない映画ではあったので
>>続きを読む

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

-

なんかバラエティの再現ドラマ見てる感じの緊迫感のなさ。

年少日記(2023年製作の映画)

-

ミスリードが上手かったので途中まで良かったが、その後の展開は優等生過ぎる。
それじゃ足らん。

真昼の女(2023年製作の映画)

-

なかなかの大作なんだろうと思うけど揺れるカメラじゃなくて正面切ってやって欲しいところよ。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.7

何はともあれ、笑ってビンタできる人生を生きたい。

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

むっちゃ面白そうな設定なのに惜し過ぎる。そもそも子供なら子供なりの驚かせ方が欲しくて、話の辻褄的に子供を置いたように見えるのは残念。
数字の振りに規則性があったりとか、なんかもうちょい足せればもっと面
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

5.0

大学生の時には思わず蛇足と言ってしまうほどにサンライズを超えず。
齢30を手前にした今、サンライズを超えて涙が止まらず。
大人になったかもしれん。

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.3

アホっぽい大真面目が心地いい。
お客さんに女性が多くて劇場間違えたかと思った。

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.5

大沢たかおは素晴らしい。
それ以外がシンゴジラに及ばず。

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

4.2

実話をもとにしたユーモラスなイギリス映画かと思ったら、男性社会のクソさを描く意志の強い映画だった。
誰に否定されても突き進むのは情けない男たちにはできん。

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.5

スパイダーマン・スパイダーバースのクオリティ👏
カメに忍者を掛け合わせたセンスがすごいのか、やばいのか...

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

4.3

最初はなんでよ!おじいちゃん!と思うけど、段々となんでだよ!警官!になっていく。

あと、日本の警察官もなんだが、自分が好かれている前提で話を進めるのはやめた方がいい。

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)

4.5

"彼"を知っているだろうか?
"彼"を知らない者たちを若者と呼ぶなら、すべての若者へ。

いつ何時誰の挑戦でも受けたその男。
一度たりとも負けると思って戦ったことのないその男。
友情と努力、そして勝利
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.0

娯楽作として文句なしの一本。
ちゃんと社会も映しててすごい。
観てる全員が殺せと思うまでの感情のベクトル付けが素晴らしかったです。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

5.0

フォードvsフェラーリで燃えた奴ら必見🔥
爆速泣き😭

ペパーミント・キャンディー 4Kレストア(1999年製作の映画)

5.0

昔これを観たときにペパーミントキャンディーの味が知りたいって言ったらほぼハッカ味だよって言われた思い出。

車とかじゃなくて電車っていうモチーフの使い方一つで素敵だし、昔DVD観てしまうとボッーと見逃
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

-

全てがチグハグ。
想いだけで映画を作るとこうなるの典型。
既存のホラーのように見せたくなかったんだろうけど、それをするにはあまりにお粗末。
白子ポン酢だかを作るシーンの繋ぎ方一発でセンスがない。

福田村事件(2023年製作の映画)

4.5

前半戦がちょっともたつく印象もあったけど圧巻の後半戦。凡庸な悪がいかに日常的なキッカケの中で生まれてくるのかをまざまざと見せつけられて、対岸の火事とは思えない。

やはり声がデカい人と謎に確信を持って
>>続きを読む