Cさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Cさん

Cさん

映画(434)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 434Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.0

男の子が大好きな話だろうな
小道具とか装飾などが目立たない所まで作り込んであって凄い
こだわりが半端じゃないんだろう
完成度は恐ろしく高い
クスッと笑える

LIFE!(2013年製作の映画)

3.0

一歩を踏み出す勇気をくれる内容
内容は想像通り
ショーンのセリフは良かった
あんな生き方できればな
ああいう空想は皆するよね
ただロードムービーはやっぱりあまり好みでは無いんだなー

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

2.0

かっこいい所もあるが色々ダメだろ
まずカウントの意味が分からない
仲間が女2人以外は何をやってる?
ケヴィンスペイシーはただのクズなの?
ラストとかもフィッシャー放置かよ

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

2.0

派手さはない徹底した地味なスパイ物
これがリアルなのかな
ゆっくりとカメラが動くから映像が時間が進む
最後の方の緊迫感はある
が1回じゃ誰が誰か名前だけじゃ分からない

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

最近多い戦争映画と思ってたけど、何かいつもと違う余韻
戦場の時と帰ってきた時の緩急がいいんだけど、帰ってきた時も緊張感がずっと流れてる
それは凄い
監督まだまだ現役ですね

味園ユニバース(2015年製作の映画)

2.0

いいところ、二階堂ふみの大阪弁と演技
渋谷すばるの歌くらい
まずシナリオがダメだろう
微妙に笑いを狙いにいくところは良かった
まぁ何かどっかで見た事ありそうな話がそのまま想像を超えず終わる感じ

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

残酷
もっとポップな話かと思ったら深く思いファンタジー
目のやつ面白い
現実に考えてる事を暗く、重くそれでもファンタジーにしてバランスをとる
とりあえず後味はなかなか悪い

ヘッドハンター(2012年製作の映画)

4.0

序盤の軽い感じで始まり、中盤からの緊張感、ラストの良さで凄い面白い
鑑賞後は凄いスカッと綺麗におわるから心地よい
割とグロシーンは多いけど
ラストの伏線回収と結末は爽快で見事すぎる

フロスト×ニクソン(2008年製作の映画)

3.0

インタビューシーンの緊張感は凄い
ただ喋ってるだけをあそこまでみせれるのは凄い
あのインタビューラストのニクソン役の人の表情は素晴らしい

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.0

未解決事件を描き暗い映像と淡々と進むフィンチャーらしい映画
謎解きに比重を置き過ぎず関わった人間の壊れていく感じなども上手く描く
ジェイクギレンホールの演技は前後半で全く違い良い

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.0

ストーリーは面白いし、エイリアンもよく出来てる
軽いテンポでいいと思うんだけどそのせいで凄いことをしてるってのが無いし、
ラストも燃えない

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.0

どこかで既視感があるような内容
豪華な役者陣
群青劇というかこれだけの人数が出て話が代わりなのにテンポ良くまとめられてるのは素直に凄い
戸田恵梨香は可愛いかった

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

2.0

展開はやはりウディアレンの映画
コリンファースが霊能力を信じる所の描写が軽すぎる
後、会話の繋ぎでカットが代わる所の結構ある一間が凄く気になった

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

全編を通してワンカットにみえる撮影と編集により主人公に感情移入をさせる
ただ映画かこれは?と何かドキュメンタリーを見てる様な感覚
ラストシーンは鳥肌がたち、それで評価1上がった

キサラギ(2007年製作の映画)

4.0

謎解き?が気持ち良い
テンポよくて面白い
ラストは余計だったけど
ワンシチュエーションの会話劇で飽きさせないのは凄い

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

2.0

地下の緊張感は良かった
ただそれ以外微妙
悪い意味で期待を裏切らないね
こうなるやろうと思った通りに進んでいっちゃう
まぁ終わらせ方は難しいと思うけどね
どうやってもイマイチになる気が