だいてぃはんさんの映画レビュー・感想・評価

だいてぃはん

だいてぃはん

映画(234)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.4

ストーリーは忠実に再現してるんだけど、終始ゾッとする作品
ホリックを見ているのではなく蜷川実花作品を見ていると思えば見れるのかもしれない
やっぱり四月一日はあのアホみたいに長い脚でノリツッコミをしてい
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.8

字幕版なのに山ちゃんの声が聞こえてくる不思議
最高傑作コメディーやろ

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

トムハンクスが主役のトムハンクスのための映画
歳とった彼しか知らなかったから新鮮でした
結局努力できて正直で素直な人が成功すると。そんな世の中になってほしいよね

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

実話ってとこがね!
いいタッグだと思うし、憎めない感じがまたいい味出しててさすがレオ様

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

個人的にはこういうラブコメというかヒューマンドラマというか結構好き

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.7

個人的には爽快感あって好き
現実離れしすぎてる割に世界観現実だからいけないのかな…
いわゆるドウェインジョンソン映画です

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.7

…犯罪方法を暴いていくのではなく、そっちにいくのねって感じ
とはいえ市民を恐怖に陥れてるわけだし、殴ってるわけやん、死にものぐるいで捕まえろよ笑
次の展開が気になる映画なので初見は面白いと思う!が、最
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.9

エディ劇場
この人の何がすごいって同じ作品の中で人の変化を演じきれるところ
だからこそニュートスキャマンダーがエディってすこしもったいない気がするんだよな〜
ホーキング博士は人として生きていくことの真
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

前半部分と後半部分のギャップというか、生々しさというか
偉大なる信念を持ってしても散っていった人も何人もいたのだろう、でも彼の信念は一線を越えていたのではないか、まさに神に守られていたのではないか
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

典型的な奇才というか成功者というかUSAというか
そんな人生を1日だけ経験してみたい笑

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

3.6

ラブコメ系好きなんだよな〜
ちょっとすべてにおいてインパクトは欠けるような気もするけど、破天荒ぶりは面白いんじゃなかろうか
どうしてもハングオーバーと比べてしまうと評価は上がらない…

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

トムホラは今後アクション俳優を極めるんだろうか
なんだろ、既にハリポタ現象が起きつつあるような気もするけど、ピーターパーカー越えの役を是非演じていただき、これからのアクション映画界を引っ張っていってほ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.7

もうおっさん名俳優達の戯れでしかない笑
壮大さは欠けるけど、もう殴り合わせときゃ絵になるんだよな〜このおっさん達、さすが

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

ジェイクギレンホール劇場
こういう雰囲気の映画好きなんだよな〜
語らずとも伝われ、がいっぱい詰まってる映画

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.8

節々に「え、なんで?」と思ってしまうシーンがあるような…
ケイトウィンスレット劇場なのかも
あんな恋を俺も高校生の時にしてみたかったな

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.4

発想は面白いし映像自体は面白いんだけど、いかんせん脚本が…

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.6

前作よりシンプルになったけど、インパクトに欠けるというかなんというか…
結局トムクルーズ劇場なんだよね…

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

小説を先に読んでたんだけど、なんだろ、もちろん映画じゃなきゃ伝わらないものもあるんだけど、映画だからこそ失われてしまったものもあるというか…
前作くんちゃんよりいいんだけど、おおかみこども辺りまでが好
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.5

ん〜コメディ要素、ストーリー構成、映像すべてが中途半端なような…