ちゃちゃまるさんの映画レビュー・感想・評価

ちゃちゃまる

ちゃちゃまる

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

1回みただけでは頭が追いつかない。
登場人物の頭がおかしくなるのにつれ、観ている側もおかしくなる作品。
すごく引き込まれた。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.6

生きてほしいと思ってしまうけど、それは残される側の意見で、当事者にならないとその気持ちは理解できないんだろうな。
ハッピーエンドって人それぞれだしその人がハッピーエンドと思える結末ならそれでいいのかな
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

とめどなく泣いた。
これでもかってくらい泣いた。
どんな状況でも前を向いて生きていきたい。

怪物(2023年製作の映画)

3.7

怪物はだれなのか。
ひとつの視点からのみ見る場合、怪物は存在していて、だからこそ客観的に広い視点でモノゴトをみなくてはいけないんだなって思った。
人は大切な人を守るためなら怪物になれるんだと思う。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.9

チャリチョコに繋がる話かと思ったら別のお話だった。
前作みてなくても楽しめると思う!
ティモシーのウォンカは純粋でいい!
映画のインスパイアカフェないのかな?
空飛ぶチョコ食べてみたいな〜🍫

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.9

新しい映画を見るために見直し。
チャリチョコを初めてみたときのワクワク感が忘れられない、、
大人になってもワクワクした〜🍫
世界のどこかにこんな素敵な場所があったらいいな。

スリーデイズ(2010年製作の映画)

3.3

妻が冤罪きせられて自殺未遂するなんて、生きた心地しないよなぁ。
脱獄中もセンスある解決法で逃げていきハラハラドキドキ。
ルークは何を考えているのか、おじいちゃんが何も言えず見守るっていること、それぞれ
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

新海誠らしい作品。
ストーリーはそんなにはまらなかったけど、描写が繊細で綺麗。

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

2.4

アニメ面白かったから期待しすぎてしまってた、、
アニメの振り返りにはいいけど、新しい部分少ない!
アニメがどんな内容だったっけ?ってなってる人は楽しめるかも!

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.9

復讐に生きる2人。
復讐のことしか考えられず大切なことを見失う主人公ドレア。
そんなドレアへ天罰が、、
予想できなかった展開。おもしろい。

テリファー(2016年製作の映画)

3.4

建物に閉じ込められるまでは不気味で怖かったけど、そこからは怖さよりグロい。
でも友人はあっさり切れすぎだし、血の出方もプシャーとかピュッピュッって感じでリアリティさなく突っ込みどころも満載。
人形育て
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.9

いろんな出会いの統計を分析しても、人生はそう思い通りにいかない。
2人は偶然出会うことができた。
さらに2人が互いのために行動し、暖かい家族の支えもあったからパートナーになれた暖かいお話。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.1

よくあるストーリーだった。
最近同性愛者だと公表する人も増えてきてその人らの苦しみや勇気を考えて泣けた。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.9

個性豊かでポップなエレメントたち。
彼らが混ざり合ったときの化学反応が今回の映画。
ピクサーらしい世界観で心温まりました🔥
個人的に脇から花生やす子には幸せになってほしい。

母性(2022年製作の映画)

3.1

女には2種類ある母と娘。
子供を産んでもなお娘でありつづける母親ルミコと、そんな母親でも愛をもらいたいと必死な娘さやか。
そんなさやかが自殺して娘への愛に気がついたかと思ったが、あくまで親の遺伝子を引
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

人間をコントロールしそれを生き甲斐とする榛村、過去に優しくされた記憶と言葉だけで洗脳されてしまう雅也。
父親の可能性がでたときの榛村の対応、嘘は言っていないのに雅也を完全にコントロールしていて流石すぎ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.2

ここまで好きなものに出会えてそれを突き通したみー坊はすごいけど、みー坊の味方でいつづけたお母さんはもっとすぎょい🐡

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

なにからなにまで最高だった!
マリカのコースにアイテムにキャラクターたちがたっくさん!ゲームの世界に入ったみたい!音楽も聞き馴染みのものばかりでわくわくが止まらない!!
可愛くて面白くて最高でした!!

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.3

どうしてこうも残酷なストーリーが考えられるのだろう。
プルシュカが可哀想すぎる。
恐ろしい穴の中で今のところ最も怖いのはニンゲン。。

TANG タング(2022年製作の映画)

3.1

くすくす笑えて元気が出る映画。
終始TANGが可愛すぎる。

うみべの女の子(2021年製作の映画)

2.6

海なし県育ちとしては、こういう海辺の青春に憧れる。
佐藤がピュアすぎる。
幸せになってほしい。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.9

大伴先輩は気をつけなきゃいけない男の典型的なタイプ。
でも仕事が出来てかっこよくてお洒落で余裕があって、たまに寂しそうな目をしている人って惹かれるんだよね。
大伴先輩の誰かといたいけど誰といても物足り
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.8

どの曜日も違うかっこよさを持った中村倫也がいい。
イチオシは木曜日かなぁ。
いや、水曜日も日曜日も捨て難い。。
一ノ瀬、ぜひそのポジション変わってください!

月曜日が火曜日のふりをして一ノ瀬と話して
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

2.8

Twitterでよんでた。
死ぬと分かっているとただラーメン食べてる1日もゲームしてる1日も特別に感じる。
カエルくんが仲間になっても、ネズミくんが空と木をみてワニくん思い出して写真撮るシーンがいい。
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

2.6

現代より家柄や身分の格差があった時代。
最低下層の人間が逞しく、ときに仲間と笑い合い生きていく姿にぐっとくる。
そして主人公おきくも父を亡くし声も無くすが明るく生きていく。
生きていることって当たり前
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

やっとみに行けたスラダン。
展開知っててもはらはらした、、
流川押しだけどこの映画見たら皆りょーちん推しになる!笑
メンバー全員いろんな過去があって、仲良しではなくても最高のチームすぎる。
3回は泣き
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.1

ヤツメウナギの話、続きが気になる。
遺された人間は生きるしかないってことが最大のテーマ?
良かったけどここまで長くする必要あったのかなとも思ってしまう。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.8

大好きで大切な映画。
何度見ても泣ける。
私はこういう優しく強い女性になりたい。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.2

アマプラさすが。仕事がはやい。
でもこれは映画館で観るべきだったなー。
耳が幸せ。ウタかっこよすぎる。
そしてシャンクスがイケメンすぎる。

陽なたのアオシグレ(2013年製作の映画)

2.9

ひなたくんのニヤけ顔がドラえもんでポンコツ具合がのび太だった。
絵が本当に綺麗。
あとハシビロコウがイケメン。

Winny(2023年製作の映画)

3.1

Winny事件を聞いたことあったけど、実際に判決がどうなったまでは覚えておらず、きっと私みたいな人も多いのだと思う。
でもだからこそ今のタイミングで多くの人に見てほしい映画。裁判がメインだけど割と軽く
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

This is fucking cool!
息子も奥さんも仲間も最高。
NGワード多すぎて笑った!
SNSの良さも悪さも表現されていて、今回は結果的にハッピーエンドになったけど1ツイートの重さは忘れず
>>続きを読む

あのコの、トリコ。(2018年製作の映画)

2.5

よくある幼馴染三角関係ストーリー。
正直良くも悪くもないかも。。
The女子の憧れだけどストーリーも予想できちゃうし、現実味がなさすぎてあまりキュンキュンではない。

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

2.5

最後フラグ通りの展開だった
でも時系列違うことは予想していなかったし、そこが繋がってたのかーと思った

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

前半の、足音と呼吸と鳴き声で物語がすすむ感じ好き。
周りから見れば変な生き物だとしてもこれだけ隔離された場所だし彼女たちが幸せならそれでいいんじゃないかと思ってみてた。
でも第三章、、まじか、、ここま
>>続きを読む

>|