chacoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

chaco

chaco

映画(316)
ドラマ(522)
アニメ(0)

花嫁の父(1950年製作の映画)

3.0

大好きな娘が結婚するって告白してからのパパの葛藤。
全体的に騒がしい(笑)
パパがとにかく反対する。
会ってもない彼をすごく批判(ほぼ妄想)から始まり、式の費用に怖くなり駆け落ちしろとか言ってみたり、
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

結局地上波で放送を録画したものを視聴。
4人家族で唯一耳の聞こえるルビー。ルビーが家族の通訳となって支えてきた。
自分の時間をより家族の為の時間を優先してたし当たり前だったけど
だんだん学校でも浮いた
>>続きを読む

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

2.5

彼と同じ職場に勤務したのに地方遊園地勤務に。
この浅はかな理由はいかんよ。
新人なのに偉そうだし、心遣いもない。いかんとこだらけの久留美(波瑠)。

はじまりが最低なら上がるしかない。
上昇します、や
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.5

イーサン・ホークだ!
懐かしい。

ストックホルム症候群の語源になった事件をモデルにした作品だとは…

まとまりのない強盗団と人質に取られた行員との立てこもり。
長期戦になる中で犯人と人質との関係に変
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

拗らせてた女の話。
ずっと片思いしてた男の子「イチ」の事が忘れられなくて、何年も前の思い出が色褪せてない。
会社の同期「二」に告白されたけど、やっぱり「イチ」が離れない

「イチ」同窓会で再会を果たし
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

公開初日に見に行く。楽しみにしてたからね。
ニノの恋愛だったし、波瑠だったし。





全く共感できず
昭和なラブストーリー。話の展開は普通で男のロマンスを見せつけられてる気がした。
きっかけの出来
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.1

不思議な映画。
事故で数分前、ほんとに数分前の記憶がなくなって、俺は今何してるのか?を繰り返す。妻を殺した犯人を負うことだけは忘れずに。

しばらくして時間が逆に進んでるのがわかっていくんだけど、難解
>>続きを読む

私を忘れないで(2014年製作の映画)

3.4

記憶喪失か…がはじめの感想。

男の人が記憶喪失の自分を誰かが探してないかを確認しに警察署にいくとこから始まる。
10年間の記憶がないんだけど、弁護士ということで、少し仕事をするのよ…そんなこと周りが
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.5

いかん、山田涼介が大変よかった。
大阪弁うまかった、考えずに行動起こすとこ、姉ちゃん好きなとこ、怖いもの知らずの目。
こないだ橋本環奈と平和なラブストーリーしてた彼も嫌いじゃないけど、こっちの悪い役の
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.0

コナン!映画は迫力あるね。
無敵だはコナンくん。
ちょっと今までのいきさつも教えてくれていろいろ思い出しました(コナン通でない人に優しい)。

蘭ちゃんも強いわ、闇の組織に向かっていくんだもん。
もう
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.3

真面目なおじいさんなんだけど、癇癪持ちで融通きかない。老害と言われてもいいほど。
それには理由があって
孤立していた一人暮らしのおじいさんの隣に越してきた家族が
気にかけてくれてさ、うるさいおじいさん
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.0

タイトルの如く脱出ゲームの話。
高額賞金に惹かれて集まったメンバーが各部屋の謎を解き脱出を試みる。
なかなかハードな問謎で脱落者も多い。

このゲームを企画している組織が生半可ではなかったことだけはわ
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.4

友だちのいえはどこ?
そのまんまの映画です。
子供の優しさと真面目さが微笑ましい。
先生はじめ大人はなんか偉そうで、気分悪い。
子供の話なんて聞いてくれない。
一生懸命な子供を、こちらとしては応援した
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.5

原作読んでません
岸くんの映画で、吉岡里帆も予告でパンチあったし見に行くことに。

こんなに笑うとは思ってなかった。
演者が素で笑ってるようなとこにつられて笑ってしまう。
荒れたGクラスに転校してきた
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.3

お話はまぁありきたりなんだけど
テンポよく進んでさっと見れます。

youtuberのシンママが良い人すぎ。
ファッション関係の仕事でバリバリ働く息子の同級生のママのことよく知りもせず、あれこれ引き受
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

2.8

友達にDVD借りたので見てみることに。
劇団四季はみてません。
猫に慣れるのに時間がかかる。
なんですんなり受け入れないのかな、何が変なのかな、と雑念入りまくりの出だし。

ストーリーというより歌ばか
>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

3.2

好きがこじれて
お互い好きなのに相手を考えすぎてたり、素直になれなかったり
男も女も一緒だね。

とにかく最近はBL作品も増えてきてて、見慣れてきたかも。
新鮮味はないものの
清居と平良のこの作品は良
>>続きを読む

長い散歩(2006年製作の映画)

2.0

なにか全部が中途半端感。
虐待を受けてた女の子を誘拐し
山を見に雲を見に長い散歩に出かける。
誘拐といっても善意での行動。誘拐とは思えないが、実母から連れ去ったのは犯罪。

咄嗟にしてしまったのならわ
>>続きを読む

リード・マイ・リップス(2001年製作の映画)

4.2

好きな映画だった。

難聴者で真面目で地味な彼女が
仕事忙しさに雇った男は刑務所出の人だったわけよ。

カルラもお洒落もしたいし恋もしたい憧れはあるものの隠して地味に生活をしていたが、雇った男ポールに
>>続きを読む

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.5

騒がしいお話。
懐かしい俳優さんがいっばい。

家が完成するまでのどたばたは
いつしか男の友情みたいになってる。
旦那さまも作り手だから交じりたい、一緒に一つのものを作り上げる良さを知ってるんだもん。
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

3.2

でたでた
韓国ドラマや映画によくでてくる元気いっぱい、姉御肌のヒロインと大人しい男の子との恋愛じゃん。 

大学時代の初恋の女の子が突然現れたら、あのころの思いが溢れてくるのは仕方ない。
そしてお互い
>>続きを読む

ナイル殺人事件(1978年製作の映画)

3.3

ポアロ名探偵の独特のテンポがいいね。
アガサ・クリスティ作品は好き。
この映画も楽しみにしてた1つ。

恋人を紹介したら奪われて、結婚までされたジャッキー。ジャッキーが執拗に二人を追い回す…怖いわ。そ
>>続きを読む

終電車(1980年製作の映画)

2.5

カトリーヌ・ドヌーヴの美しさを堪能できます。
物語は、ユダヤ人迫害が強かった時代でユダヤ人の演出家の夫を劇場地下で匿っていた女優がカトリーヌ・ドヌーヴ。
演劇の様子を音で聞き、夜に地下を訪れる妻を通し
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.0

面白かった!好みじゃないかもと食わず嫌いだったのを悔やむ。スクリーンでみたらもっと迫力あっただろうな

長い話しなんだけど、このくらいの長さは必要だわ。
パンドラという星のうつくしい自然や綺麗な生き物
>>続きを読む

風花 kaza-hana(2000年製作の映画)

3.0

酔って出会った二人。
男が全く覚えてない、出会った日に女の故郷の北海道に行こうと約束してたのに。

きっかけはさておき
二人で北海道へ。ユリコ(小泉今日子)も訳アリできっかけがなければ帰れなかった模様
>>続きを読む

ロングブランチ/ロングブランチの街角で(2011年製作の映画)

3.2

男と女の出会いなんて
突然。
雪降る寒い冬の夜も大切な要素だったのよ。

ちょこっと幸せ気分になれます。

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

2.7

なにこのタイトル!なんだけど
ホラー?
コメディ部類になってるけど
姉がイタくて心配する。

永作博美のこんな役見たことなくて戸惑った。素朴なのか策士なのかわかんない。気持ち悪い役。

お兄ちゃん(永
>>続きを読む

洋菓子店コアンドル(2010年製作の映画)

3.0

洋菓子店での出会いや成長、そんな話ではなかったのよ。

はっきりと物言う蒼井優の行動が鼻につくがそれも大事な要素で重要。

洋菓子店で働く女の先輩が江口のり子には驚いた!
この二人の関係が最後までバチ
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.0

昔むかしにみた記憶があり、ラストを忘れていたので見直してみた。
あー怖いのよ、怖いのよ。
ラブバード探してた時なんてなんてことないのに
集団となると気持ち悪く見えるし、襲ってくるもんなら恐怖でしかない
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.3

山田洋次監督作品だわ。昭和を堪能できます。
駄目夫も昔には好きで好きで結婚したのよ、淑子さんは真面目で優しいの。だめな夫とわかっていても見放すことはできない、そんなお母さんにイライラする娘。わかるよ、
>>続きを読む

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.8

一人で生きてくことがむずかしい子供は親のすすむ道を一緒についてくしかない。幼いなら当たり前のように親についていく。
親も子供にはしあわせになってもらいたいのは当たり前で。

互いの子をつれての再婚で
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

2.6

久しぶりのドラえもん。
ドラえもん作品、大人も感動できるときいてたんだけど、この作品は特になにも。

ドラえもんたちが一致団結すれば争いごとも解決できちゃうらしいです。
子供らしいといえば子供らしい。
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

坂元さん脚本だから楽しみにしてた。
物語のポイントになるような事件をお母さん目線、子供目線、先生目線でなぞっていく。
それが繋がって話が進む。
しばらくすると、また誰かの目線で話が進む。
これ本当に謎
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.0

やっとこの日が来ました。
露伴とルーブルこの掛け合わせだけで気分あがる。
でもなかなかルーブルに、行かなくて焦らされました。

ある絵をみて昔の記憶が蘇り、絵を探しにルーブルへ。
とても黒く、とても邪
>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

2.5

謎。
謎だらけ。
吹雪いてる日に海の見える牧場を目指してなんか怪しい女性が突然現れて
そのまま結婚するんだ。
なぜ海の見える牧場を必死に目指してたの?
で、宇宙人をよべるんだ!みたことあるんだ!という
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.4

元気いっぱいなジムキャリーじゃないのよ、始まりは。
毎日ソツなくこなし、人付き合いも面倒で出不精。
このままじゃ孤独死するぞ!と友達に言われたのをきっかけに
あるセミナーに参加してから人生急変!そんな
>>続きを読む