chacoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

chaco

chaco

映画(316)
ドラマ(522)
アニメ(0)

累 かさね(2018年製作の映画)

3.5

ちらほらレビューでみかけたので気になってた作品。
ハードな入れ替わりなお話だった。
演技力がいまいちだが美しい俳優のニナ(土屋太鳳)のマネージメントをする羽生田(浅野忠信)が一番悪いんじゃない?
不思
>>続きを読む

お引越し(1993年製作の映画)

2.5

仲良し家族だと思ってたのに両親が離婚するってなって一人娘のりんちゃんが必死に反抗するお話し。
子供なりの抵抗が切ないし、大人が勝手に進めていて子供の気持ちは後回し。急に言われても理解できるわけない。
>>続きを読む

ブレーキ・ダウン(1997年製作の映画)

3.0

怖いし。
高級車に乗ってただけで誘拐されて身代金を要求される。
街ぐるみで悪くて警察だってグルだなんて驚きよ。
よくぞ一人で立ち向かった!勇気ある旦那様!!
主犯格の家まで押し入ってからヒヤヒヤの連続
>>続きを読む

鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022年製作の映画)

3.5

前作よりだいぶ経ってるので話がわかるか心配してたが大丈夫。それより何より前作より格段に面白かった。
見ながら出演者のおさらいをしていたりセリフも多いから理解しょうと頭をかなり使いました。

錬金術の乱
>>続きを読む

泥棒成金(1954年製作の映画)

2.6

ヒッチコックの作品楽しく見てたけど
今回はなんか違った…泥棒がわかりやすかった。仮装パーティのシーンは無駄に長い気がする。
もっと模倣犯の気持ちを表してほしかった。

姉姉妹妹(2019年製作の映画)

3.2

姉姉妹妹とはどういう意味なのでしょうか。

びっくりが一杯。途中からまた?また?と主人公のキムが可愛そうで。
まんまと旦那にわたしも騙されました。

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.3

BSチャンネルが増えたね、松竹東急チャンネルで録画。

スポ根映画でした。
タイプの早打ち世界大会を目指すお話し。
タイプ打ちに自身のある田舎の女の子が秘書面接で見出されて採用。雇用主にタイピスト大会
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

チョコレートドーナツとかかわいい題名なもんだから、こんなに哀しいお話だとは思いもしなかった。

あのタイミングで弁護士の彼に出会い、マルコにも会えたのも必然だったのかな。
マルコはあのとき会えてなかっ
>>続きを読む

笑の大学(2004年製作の映画)

3.5

戦争が絡んでるとは思わず
登場人物も少なく、ほぼ二人で無機質な部屋の中。
だからか二人の会話も表情も映えてた。
一方的に熱く語ってた劇の作家がいつのまにか検閲官側が夢中に笑いを語ってた。
狭い部屋で右
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

天才がいた。
国家の秘密裏な仕事。誰にも話せなく孤独。気の遠くなりそうな暗号解読を毎日毎日…己を信じ、鼓舞して。投げ出したくもなるはずなのに、少ない仲間で国の安全、戦争を終わらそうと。その暗号解読に必
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

2.8

ラブストーリーでしたな。
出会いはどうであれ、彼女も彼も恋に恋していて、自分に酔ってる、
恋に酔ってる。タイムカプセルあたりはもう、お腹いっぱいだった。

猟奇な彼女に見えたけど実は普通な女の子ってこ
>>続きを読む

静かなるドン THE MOVIE(1999年製作の映画)

3.0

どんなものか見てみようかと。
なんとも昭和な男臭い映画。
新選組組員の総長を継ぐのが嫌で期間限定で総長を引き受けた普通な下着メーカーのサラリーマン。
平和な解決荒ぶることなく事を進めたいが、そうもいか
>>続きを読む

ハイ・クライムズ(2002年製作の映画)

3.2

なんだよ、どんでんどんでん返しばかりで緊張感続きすぎる映画。
愛する人は信じたい助けたい、そう思うしそうしたい。
みんな嘘つきにみえる映画。
すっきりしたようなしてないような、もやもやした映画

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.4

どうもセレブな暮らしをしていた彼女が生活基準を下げれなかった
自分はもっと上な暮らしを出来るはずだから今は自己投資の我慢の時間だと信じて暮らす彼女がしんどいけど心配になる。
一生懸命してるんだけど落ち
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

2.5

急ぎ足の物語でなんとも軽い。
初恋は永遠に輝くもの。さらに問題を解決できないまま離れ離れに…ますます記憶に残るよ。
話題になってたのは主演がこの二人だったからかな

マネーボール(2011年製作の映画)

3.6

面白かったよ、ブラピ久しぶり。
学生時代活躍して進学かプロか悩みプロの道を選んだがあまり成績がよろしくなかった過去を持つビリーがメジャーのマネージャーへ。
彼なりの方法で選手を集めて
うまいこと、勝ち
>>続きを読む

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

3.5

タンタンって、すごい人なんだね。
イラストでしかしらなかった。
パートナーの愛犬と見事に事件を解いてく。
コナンみたいでした。

CGが綺麗。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

なんだよ、面白かったよ。
エンジニアを目指す優秀な学生たちが集まった学校で落ちこぼれの3人の友情物語。
そのうちの一人が実は超絶秀才でかるく学年末テスト1位とかとるのよ。びっくり
優しくて大胆でだんだ
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

2.7

好きなシリーズだったので楽しみにしてたけど今までと変わらずな流れでした。
生徒会長の桃喰綺羅莉がやっとこ戦ってくれた。でもゲームが仕込んでると考えやすいもので…あんまりだったな。

前作のかっこよかっ
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

3.0

続編なのでどのような設定でどんな関係性もわかってたので始めから楽しめた。
ラブよりファンタジー寄りに思える。

お金持ちの考えることのスケールが違いすぎてあっぱれな終わりです。

平野くんは学生以外の
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

実話なのか…知らなかった。
その日暮らしのシングルマザー。男に依存しすぎてて全くもって言動理解不能。
現実逃避、奔放、だらしない。男が切れると子供に帰ってくる。
息子周平はそんな母親でも好きで母親の言
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.9

学生時代の友達、いいよね。どんだけ年を取っててもすぐあのときに戻れるし厚かましくも若返れる。

きっかけは友達一人の病気なんだが、毎日会い飽きずに遊び喋り、ずっと笑ってた学生時代の友達と再会していく。
>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

4.5

恋が始まる時がどんどん好きになる時がとてもとても良かった。
仕草や表情も好きが溢れ出ていて自然に口元が緩みました。
桜もきれい。公開日ぴったりの時期です。お花見したくなります。

幸せしか待ってないと
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

美しく幸せな夫婦。二人が愛し合う肌も体つきもとても綺麗。
徐々にこの夫婦にはどこかすっきりしないことが見えてきて、それを誤魔化すために愛し合ってる?あれ?と思い出したらあれよあれよと複雑な二人だった。
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

たまたま入院した病室が相部屋になって仲良くなる。
えらそうな大金持ちと、学生結婚して夢を諦め家族のために働く毎日の平凡な余命宣告された男たちが最後にやりたいことやっちゃえ!と旅へ。
その勢い大事。遊び
>>続きを読む

もっと猟奇的な彼女(2015年製作の映画)

3.0

たぶん前作見てない。
前作がとても好評だったんだろうけど…お互い好きってことはわかりました。
しまったな、これからみたら前作見ようと思えない。

ゾンビーズ2(2020年製作の映画)

3.3

素敵な曲が多かった!ダンスももちろん。
話は子どもたちのいさこざ。子どもたち中心で解決していく。

狼族の曲「we  own the night」が特に好き。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.2

恋に落ちてアプローチしまくりで見事に大好きな彼女と結婚。
一人息子と幸せに暮らしてたのが一変し収容所暮らしに。
ユダヤ系というだけで監視下の毎日。重労働で食事も貧素。愛する妻にも会えずつらいはずなのに
>>続きを読む

白い恐怖(1945年製作の映画)

3.0

美男美女。
優秀な精神科医の女医が新人医師で何かがきっかけで記憶喪失な新人医師に恋して、彼の記憶を取り戻そうと協力してくれる。
恋に一瞬でおちるし女医(バーグマン)は仕事投げ出してでも彼の記憶を取り戻
>>続きを読む

誰が為に鐘は鳴る(1943年製作の映画)

2.5

原作しらないんだけど恋愛物語なの?19歳の女の子の恋物語であってますか?

私は橋を壊すのは良くないと思います。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.6

予告でみたいなぁと、公開されたら評価が悪くてなかなか足が向かなくてやっと映画館へ。

結果、さほど悪くは無かったんじゃなかったと。
いきなり怪獣が死んでる設定で、なにがなんだがパニックで偉い人たちがあ
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.3

時効が発生する法律が決定し、時効有効無効の境目の事件の被害者達が計画し犯人を探そうとする。
最終手段なんじゃないかと思う方法で犯人を逆なで、呼び出そうと計画。
見事です。執念です。
犯人が捕まっても終
>>続きを読む

ザ・クリーナー 消された殺人(2007年製作の映画)

3.0

面白そうな始まりだったんだけど尻つぼみ。無理やりおわった感は拭えないが事故現場の掃除が仕事の元警察官の設定は良かった。

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

3.5

ソフィーマルソーがかわいい。抜群にかわいい。仕草やファッション、髪型もかわいい。
学生の恋模様。フランスの恋愛はこんなに大人っぽいんですね。
お父さんとお母さんも一悶着ありますがそれはフランスだからね
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.1

元ネタがあったんだ。しらずにゾンビものだから録画してた映画。
人間の脳みそを食べると人を襲うゾンビにそれ以外の脳みそを与えて共存してる。
恋愛が絡んで人の脳みそ与えてうざい奴をゾンビに襲わせてた。勝手
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.0

ゼインがとってもカッコ良かった。

家庭環境が最悪で生きてくこと、食べることに毎日必死。たくさんいる兄弟とは仲良くて長男のゼインは面倒見もよい。
妹が11歳で家庭の為にむりやり嫁がされ、それに反抗して
>>続きを読む