ちゃんすぎさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ちゃんすぎ

ちゃんすぎ

映画(335)
ドラマ(18)
アニメ(0)

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.4

まどろっこしい部分多かったし
レジスタンスアホかよって
展開ばっかだったし
見ててしんどかった。

フォースで会話するとか
ちょっと?って感じだったけど
カイロ・レンの葛藤の部分は
とても良かったと思
>>続きを読む

否定と肯定(2016年製作の映画)

3.7

こういう映画観るの久しぶりで
途中で爆睡かましてしまったけど
面白かった(説得力なし)。

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.0

アート的要素も素晴らしかったけど
映画的エンターテイメント要素も
しっかりあって、
トムフォード監督の新たな可能性
を感じられた。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.8

クスッと笑えて
考えさせられる部分もあって
ほっこりできる、良作だった。

エンドレス・ポエトリー(2016年製作の映画)

3.9

ぶっ飛んでて
色彩豊かで
エネルギッシュ。
生きろ!というメッセージが
強く伝わってきた。

プラネタリウム(2016年製作の映画)

3.0

作品のメッセージが
いまいち理解できなかった。
解説読んでもそういうこと?
って感じだった。
私が頭悪いだけかな…。

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.7

ツッコミどころ満載だった。
ファスベンダー同士の
百合(?)描写が至高。
リドリースコットどんだけ
ファスベンダー大好きなの…。

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

漫画の実写化としては
面白かったし成功だと思うけど、
わざわざ劇場で観るほどの
ものではないなと思った。

深夜ドラマでギャグ回観てみたい。

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.7

「ウッディアレン版ララランド」って
言われているらしく、
鑑賞前は「安易な括り方だなぁw」
と思っていたが、
あながち間違いではなかった。

大人になるって切ないね。

スティーブ・カレル、
メインキ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.0

付け焼き刃な人種配慮が
気になってしまって
あまり楽しめなかった…。

現実にある国や都市
(フランス、パリとか)
を舞台の設定にしたり
時代背景踏まえた要素(ペストとか)
を取り入れるなら、
歴史的
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

3.6

前評判で賛否が分かれていた理由が
なんとなく理解出来た。

以下雑多な感想を箇条書きで
・木村拓哉のかっこよさを再認識
・海老蔵とのシーングッとくる
・戸田恵梨香の御御足最高
・市原隼人のサイコパス演
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

確かに細かいところで
気になった部分が
ないことはないけど、
テンポ良かったし
役者陣の演技も良かったし
関係性萌えも溢れていたし
かなり楽しめた。

特に竹内涼真くんと志尊淳くんが
適役of適役って
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.5

考えさせられる内容だった。

ただ、面白いかと言われると…。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.5

しっかりダークファンタジーなんだけど
ティムバートンらしさが薄かった気がする。

アラジン(1992年製作の映画)

3.5

この頃と比べるといまのディズニー映画は
大人向けに作られているんだなぁと思った。
(お前何様発言ですいません)

魔法の絨毯にめっちゃキャラ萌えした。

ウォー・ドッグス(2016年製作の映画)

3.5

実話に基づいてるからかもしれないが
後半尻すぼみしている感が否めなかった。

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.5

ドラン好きだけど
これはあんまり好きになれなかった…。

良くも悪くもフランス映画っぽかった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思い出すたびにうわぁぁぁとなって
なかなか感想がまとめられそうにないので、
雑感をつらつらと書きます。

観てる途中に
「こんな夢醒めて欲しくないよなぁ」
とちらっと思ったんだけど、
最後のセブの妄想
>>続きを読む