Chanceさんの映画レビュー・感想・評価

Chance

Chance

映画(119)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

4.0

見たと思ってたら見てなかったので鑑賞。
やっぱり面白いです。
あれよあれよと話が進むのもいいですよね。
なんも考えなくあっという間の充実タイム。
カレン・アレンも出てて懐かしかったです。

ピラニア(1978年製作の映画)

3.0

昔ながらの展開で安心してみることができますね。
ジョーズと同じやん!と言わずみましょう(笑)
意外にピラニア襲来シーンは迫力あります。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

思った以上に面白かった
よくあるハントものかと思いきや話も色々展開して楽しめます
スノーボールが綺麗でかっこよかった

地獄の門(1980年製作の映画)

3.0

昔に何度か見たんですがストーリーよりドリルのシーンと血の涙しか覚えがなく久しぶりに見るましたが、やっぱり一緒でした笑
こんなの撮りたいからやってみよ❗️みたいなシーンおおかったな〜さすがルチオ・フルチ
>>続きを読む

ヘルレイザー2(1988年製作の映画)

3.7

人を虜にするキューブ
開けると地獄からの使者がくる
おどろおどろしい使者たち
魔導士たちがすぐやられてしまうのはちょっとですが
この世界観はやっぱりいいですね

2300年未来への旅(1976年製作の映画)

3.4

なんとも言えないサイケデリックな世界が魅力的です
30歳になると静粛されて生まれ変わるといった思想感を持つ世界も独特
聖域を探すために逃亡しますがなんとも不思議な世界が展開されます
人類の数をAIが統
>>続きを読む

デモンズ3(1989年製作の映画)

3.3

悪魔を埋めた土地に教会を建てる 
怪しげな教会 住んでる人
雰囲気はいいですよね
封印が解かれてからが面白くなります
教会に閉じ込められた人たちがデーモンの餌食に
個人的にはデモンズ一作目が好きかな〜

ヘルハウス(1973年製作の映画)

3.5

地獄の家と呼ばれる家の怪奇現象に挑むオカルトホラー

なかなかに雰囲気のある屋敷がいいですね
この屋敷で降霊会を催すことで恐ろしいものが降霊してしまう

化学の力で解決しようとするライオネルだが…

ネメシス(1992年製作の映画)

3.3

近未来のサイボーグvs人間の戦いを描くアクション映画

銃撃戦はなかなか爆発も多発して迫力があります

ターミネーターっぽかったりマトリックスぽかったりする感じ笑

近未来だけどそんな感じがしない時代
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.0

よくある脱出ゲームホラー
sns成り上がり男が身の毛もよだつ恐ろしい場所に閉じ込められる

なんとなくそうなんじゃない?みたいな雰囲気があるまま驚愕なエンドへ

なにもそこまで…

エンドロールはいい
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.0

アンフレンテッドが面白くて同じシチュエーションの映画だったので期待してました

期待しすぎました😂面白いんですがもう少しなんかほしかったな〜
でも短い映画なので、あっという間に終わちゃいます

ブラインデッド(2018年製作の映画)

2.5

なぜこの設定にしたんだろ?
ゾンビになれば戻るのは想定してましたがそれ以外はあまりな感じ
ちょっと残念

香港ゾンビ(1998年製作の映画)

3.0

皆さん言われてますが前半がちょっとだれますね しかしながら全編コメディな感じがあって楽しくみることができました 徐々にヒーローになっていく主人公とかおもしろいです

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.5

なんとも不気味な雰囲気
なにがおこるかわからない展開
どうなるかわからない状況で最後までつきぬけていく

インフェクテッドZ(2018年製作の映画)

3.0

感染した教授との討論会
人間か感染者か
そうこうしてるうちに感染者が乱入してきて…
最後がね〜

ブラッド・シップ(2019年製作の映画)

3.0

難破船に揺られた一行が乗り込んだドイツの船は幽霊船だった❗️
ゴーストシップみたいな話ですね
船の閉塞感は不気味です
話はおもしろいんだけどなんだか乗り切れませんでした
なんでだろ?

THX-1138(1971年製作の映画)

3.7

みんな同じ格好で国に統制されて生きる なんか今の世界みたいです 洗脳、ルールを守らないと罰 違うのは映画は薬で統率されますが現代は情報で洗脳されてる
1970年にこんな映画を撮るなんて
リベリオンも薬
>>続きを読む

RE:BORN(2015年製作の映画)

3.2

ストーリーはともかく日本映画の中ではおもしろい作品でした
アクションが、早くてカッコいい
石田一成さんや篠原真理子さんのキャラを深くして中ボス程度で戦って欲しかった
タクさんの師匠との戦いは必見です

デビルズリジェクト〜マーダーライドショー2〜(2005年製作の映画)

3.7

今回はクレイジー家族vs警察です
相変わらずのめちゃっぷり
最初から大暴走です
この家族には関わりたくないわ笑
最後は明日に向かって撃てですね

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.5

序盤はおもしろいのに
残念な映画になってしまった

犬鳴村の伝説にこんなの望んでないな〜って感じになってしまった

最後はなんだこれ⁉︎な感じ
理屈をつけ過ぎようとした結果つまんなくなった
邦画あるあ
>>続きを読む

ラザロ・エフェクト(2015年製作の映画)

3.0

死者を蘇らせる実験
大学内での恐ろしい現象
犬はどこいったんだろ?
蘇らせてはいけない

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

2.0

正月からホラーです笑
なにかありそうなのにない
なにかありそうなのにない
の繰り返し
もう少し面白いと思ったのに〜

スレンダー 長身の怪人/都市伝説:長身の怪人(2015年製作の映画)

2.5

POVです
スーツ姿のスレンダーマンです
窓から覗いたりします
カメラから見たら映るみたい
瞬間で近づくのが怖い

WE GO ON 死霊の証明(2016年製作の映画)

2.7

主人公がイチローみたいです
霊がいるのかいないなかみたいな話です
う〜ん、もう少しテンポが良ければ
霊がついた人が亡くなれば霊もいなくなる?
よくわからなかった…

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.0

原作は読んだことはないですが映画は非常に展開も早く迫力があり面白かった

サイボーグたちのバトルはスピーディーで個性もあって楽しい

ヒューゴがな〜笑

ジェニファーコネリーが出てるのが嬉しかった笑

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

4.0

もう30年もまえの映画なんですね
映画館でバイトしてたときに見た記憶があります
その頃は正直良くわからなくていまいちだったんですが久しぶりに見るとなんともいえない不気味な雰囲気と夢か現実かわからなくな
>>続きを読む

死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット(1993年製作の映画)

4.1

久しぶりに鑑賞
シリーものとして見るとテイストが全く違いますが単体で見ると面白い
呪文のしーんでセリフを忘れて咳でごまかすなんてバカバカしくて笑っちゃいますな笑
全編コメディ色が溢れ主演のブルース・キ
>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.0

クローバーフィールドの前日譚
なるほどこういうことがあってあの現象が起こったんだということなんでしょうか
ちょっとよくわからないとこもありましたがなかなか楽しめました
やっぱり一作目が面白かったな

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.1

面白かったです
ストーリーなんかはあるようでないわけですがこのハチャメチャ感がいいですね~
ゾーイが可愛いです

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

4.2

やっとみました
怒涛のような二時間でした
これが当時不評だったのが不思議です
ラストに向かうにつれ精神が崩壊していく様は圧巻
凄い映画だ

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.7

なかなかおもしろかったです
話が進むにつれてわかってくる謎
そういう話ね~となるかもですが
引き寄せられて見させていただきました

スプリットに出てたアニャテイラージョイさんがででます
特徴的できれい
>>続きを読む

処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ(2014年製作の映画)

4.4

いや〜ぶっ飛んでます笑
ゾンビスクワットといいゾンビ仲間といいへっぽこな警察といいブラックで笑えます
グロいとこもありますがペットセメタリーみたいなのもあるし凄い映画です笑

コンジアム(2018年製作の映画)

3.1

実際にある廃病院でロケをしただけあって臨場感満載です
ネットで生放送という設定
やれば閲覧者多いかも
途中までは面白かったのですが霊が出てこない方が良かったかもですね

ゾンビアーミー ~死者の軍隊~(2015年製作の映画)

2.9

短い割に展開が遅い
ゾンビがたまにチラッとしかでない
いまいちでした

アントラム 史上最も呪われた映画(2018年製作の映画)

3.0

本編がなんとも言えない質感と雰囲気をもってて個人的には楽しめました
途中に挟まれる文字など一昔前に流行ったサブリミナル映像が随所に挟まれ悪魔のいけにえのような古いフイルムの映像感も雰囲気だしてます
>>続きを読む

地獄の黙示録・特別完全版(2001年製作の映画)

4.1

やっと見ました
戦争の狂気というか表面で発表されていることと裏側で行われている恐ろしい真実 これは今も同じですが
カーツ大佐を探す道中で起こる狂気の数々 なんのための戦争なんだろう?
そして怒涛のラス
>>続きを読む

>|